IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

昆虫学者

313 コメント
views
0 フォロー
名無しの探偵
作成: 2020/06/19 (金) 09:24:29
通報 ...
144
名無しの探偵 2021/05/21 (金) 22:30:38 0ad11@a8581

以前の虫ドライブのことを明らかなグリッジって叫んでるフンターおって草

145
名無しの探偵 2021/05/21 (金) 23:01:54 0b07e@ab344 >> 144

多分高速ドライブのことじゃない?

146
名無しの探偵 2021/05/22 (土) 06:23:56 dc9c2@6077d

まあ、フリフリとやらは多少グリッチっぽさはあったけどね
そもそも142の言う弱体化ってのは、「風船粘着強すぎ」ってコメントに対して、「これでも(虫範囲の減少で粘着性能は)弱体化したらしい」って返してるだけだよね

147
名無しの探偵 2021/05/24 (月) 10:39:51 f3a09@52fa2 >> 146

>> 142はまさにその意図で言ったんだけど
主語を示さなかったからフリフリ没収の話と勘違いされてしまった…すまん
普通にフリフリ没収と虫の体積減少による粘着能力の弱体化以外はかなり使いやすくなって強化も入ってるし
一度ペースに持ち込むと場合によっては理不尽なまでのチェイス性能誇るからかなり強い
まぁ暴れ具合によっては流石に弱体化は何かしら入りそう…

148
名無しの探偵 2021/05/27 (木) 12:18:18 4e60c@2756d

今日のアプデで更に強化されてて草

149
名無しの探偵 2021/05/28 (金) 09:39:52 f3a09@4c2f3

やっぱりイーちゃんのやることは予測できんな
こんだけ強ければ弱体化もやむなしと思ってたんだがまさかの強化
まあまだみんな使い始めたばっかで全体的な勝率がそこまで高くないからかもしれんがな
イーちゃんがようやくハンター環境を改善しようとしてる前触れならなおいいんだが果たしてどう転ぶことやら…

150
名無しの探偵 2021/05/28 (金) 22:28:29 e8397@ffdd3

ボンボン使いには「ハエが頑張ってるよw」とか思われてんだろうな・・・。あいつ速いし、爆風ですぐ降ろしてくる天敵だわ

151
名無しの探偵 2021/05/29 (土) 00:34:02 db469@b21a5

鹿もデバフで虫操作解除してきて地味にしんどい

152
名無しの探偵 2021/05/31 (月) 16:36:25 50eae@a8581

この子ふつうにキツすぎて草

153
名無しの探偵 2021/06/01 (火) 16:59:11 75fea@fd1fb

俺程度の破輪だったらコイツに一生追いつけないの草()

154
名無しの探偵 2021/06/01 (火) 17:12:29 74e15@bb41a

正直今回のアプデも含めて環境を把握しきれていないんだけど、もしかしてこの人も環境入り
したりする?

155
名無しの探偵 2021/06/01 (火) 22:34:16 85ca6@28da0 >> 154

一応ランクマのページには準環境で入ってるけど、スレで相談らしい相談がなかったのがなあ……

156
名無しの探偵 2021/06/02 (水) 09:27:48 f3a09@1970d

今まで弱いとされてきたからそれを払拭して環境には入れるかどうか考えると時間はかかるだろうが、パワーがあるのでそのうち全体に昆虫学者強いって認識が広まると思う

157
名無しの探偵 2021/06/02 (水) 11:09:58 e8397@332aa

古いハンターの多くはこいつに対応できてないから弱体化されっかもね。霧、ピエロケット、糸吐きといった古い飛び道具を簡単に無力化できるのは過剰

168
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 13:07:41 7f7c4@9b002 >> 157

そんなの強化入る前からの話だっつーの。そもそもこいつ弱体化してんだからこれ以上されるとこないだろ馬鹿かお前

158
名無しの探偵 2021/06/02 (水) 13:15:42 4442b@a8581

タゲチェン安定

159
名無しの探偵 2021/06/07 (月) 00:45:30 4442b@a8581

虫じゃなくて虫唾が走る

160
名無しの探偵 2021/06/10 (木) 06:03:53 7df19@2126e

あくまで一部のハンター強いだけだし、ハンターは相手の編成見て選べるからさして問題ない

161
名無しの探偵 2021/06/11 (金) 22:10:22 3046a@36481

興奮で虫の減速効果無効化できるって聞いたけど本当?あと虫の大群ワンタップ鬼没で通り抜けようとしたら光ったからちゃんと気をつけてスライドしないと駄目だね

163
名無しの探偵 2021/06/12 (土) 20:22:20 3046a@36481 >> 161

これ、今日自分で検証したら本当に興奮で減速無効化できました
まあ使いどころは難しいけど……

162
名無しの探偵 2021/06/11 (金) 23:20:53 69c15@54c18

遠距離攻撃ができるハンターに「弱い」って書かれているけど、正確に言うと「強くは無い」だけで、他のサバイバーと同程度には戦えるのよね。

女王、トカゲ、美智子には「弱い」けど、この3ハンター以外には問題無く対応できるから、最低でも準環境扱いでいいと思う。

164
名無しの探偵 2021/06/13 (日) 04:38:47 dc9c2@6077d

>> 162
美智子相手も「弱い」ではない気がする
グルチェしながら虫で道塞いたり、板間に虫置いて擬似先倒し、距離詰められそうな時の姑息な置き虫も割と刺さる
距離チェは無理だが、虫移動も刻めば使える
俺は即死するが、上手い人なら多少はチェイスできそう

165
名無しの探偵 2021/06/13 (日) 13:19:48 6e1b4@d6eac

相性だけでいえばアンは結構苦手。距離チェできないし威嚇で虫から下ろせる。

166
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 13:04:09 7f7c4@9b002

こいつ弱体化してるのに強化して環境入りとか言ってる奴もそれに能無しでしたがって使ってるやつも頭悪すぎてゴミ鯖。そもそも自己完結チェイスでしか使わないなら他使えってくらい学者の能力理解してないやつ多すぎていらない。39してる奴マジで吊り橋効果くらい入れろ。現バッジAもちですら前シーズンのBクラスに見劣りするくらい立ち回り下手すぎ。性能活かせてないなら環境じゃなくてそれマイオナだからな

167
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 13:06:16 7f7c4@9b002

今シーズンから使い始めてここに書き込んでるやつはマジで学者使いって呼べないから出直せ。見てて痛々しいわ。そもそも虫の範囲以前より格段に減ってて弱いから虫捜査でチャット出来ないとか言われてるけど昔からやろうと思えばできたことだからな今環境って言うなら前シーズン以前から環境筆頭だったわ。それが下落しての環境だろ

169
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 15:50:39 c060a@f9864 >> 167

確かに小さくなって粘着性能は多少下がったのかもしれんが、チェイス性能の向上のほうが圧倒的にでかいし強化でいいだろ。でもまあチェイスしかしないならピックするなというのは同感。

170
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 17:04:19 db469@65daf

ボンガラ環境かつ魔女BAN優先の時の虫が環境とか寝言は寝て言えよ😴今はガラテアBAN主流だから虫が使いやすい環境になってるだろ

171
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 17:36:34 d1568@10cac

ガラテアにはチェイスも補助もめちゃくちゃ強いんだけど何言ってんだこのエアプは。昆虫がこのまま流行るならガラテアは確実にキツイ。別に調整前の方が強かったとか言うつもりは無いけど調整前の方がガラテアより早い速度で移動してたんだから今より追えねぇよ

188
名無しの探偵 2021/06/27 (日) 20:45:30 15ad2@a3cf4 >> 171

石像当てるだけだろ
ガラテアにわかか?

172
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 19:01:18 dc9c2@6077d

ガラテアチェイス、調整前は彫像に押されただけで虫降ろされてct20秒だからなあ
俺は今の方が安定してると思うわ

173
名無しの探偵 2021/06/14 (月) 19:32:42 f7fc6@daed3

こんなにチェイスにPSがいらない鯖は凄い。初手は絶対に追えないし減速の効果強すぎるし弱体化して欲しい

174
名無しの探偵 2021/06/15 (火) 08:12:10 db469@5ccf0

自分だけチェイスできても仕方ないから補助も上手くないと結局フンター以外には勝てない