IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

リッパーの対策

4 コメント
views
0 フォロー

リッパーの対策

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:24:46
通報 ...
1
S1からリパ使い 2022/12/16 (金) 14:16:08 79d1b@c0900

リパチェ上手くなるには、一度リパを使ってみるのが早いですが、一応文字に起こすと                   ・刃有り→可能な限り距離チェ 距離が詰まってきたら本体をもらいにいくorアイテム等で回避   ・刃無し→足が速い以外のすべての要素がほぼ最弱の徒歩ハンターになるため、鬼没だけ警戒しつつ、基本先倒しを意識するだけで伸ばせる。 攻撃判定が死ぬほど弱いのと、板当ての判定も謎にデブいため、板当ても狙いやすい。 刃のCTはきちんと数えておく。        

2
名無しの探偵 2022/12/16 (金) 18:56:27 0b628@e1488

ランクが上がるごとに雑魚ハンターという認識が定着するけど初心者のころは脅威やったなぁ

3
名無しの探偵 2023/06/27 (火) 11:30:07 2941b@3d4ca

ザックの割とトラウマ威嚇せいで割とトラウマ

4
名無しの探偵 2023/06/27 (火) 14:35:28 4595f@25e31 >> 3

読みにく