断罪狩人
よくわからんけどスタックから抜け出すで抜けれたらスタックだし抜けれないなら鹿ポジじゃないん?
抜け出すの判定はガバガバ スタックや通せんぼどころか1人で壁に密着して立つだけで向こう側に壁抜け出来たなんて事例すらある
ほえーそうなんだ まれに閉じ込められた時、抜け出すが効かなかったから信頼を置いてたわ
そもそもチェーンの引き寄せによるスタックは元から対処されてて引き寄せ位置が障害物や鹿と重なる場合引き寄せ位置がズレるって仕様なんだけどな 実装当初からなのか早めに修正された結果なのかは流石に知らないけど鹿ポジなんて言葉が生まれるより遥か遠い昔からずっとそう だから鹿ポジ使ってる鹿使いは引き寄せた後ちょっとだけ動いてサバが収まる隙間作ってる
だからただの通せんぼ。PS
鹿強化来て怒りチェーンの投げ直し4秒になったら 狂暴振り中距離キャンプで救助サバに鈍化3減速かけてから素殴り、攻撃硬直後チェーン再使用が計算上間に合うようになるんだよな
鹿って今Atier? レティクルがついたくらいに6段でやめたんだけど復帰しようかなって
決してそこまで評価高い方ではないと思うけど、大会チラッと出たり鹿一位が割と上位いたり楽しんでやれるとは思うよ
フラホが来てから全く即死とれないし複数救助もきつい…まじでどうしたらええんや
追ってるサバが36濃厚なキャラなら問題なし それ以外なら膝蓋腱やウェーバーが発動してるか観察して03か39か見極める 分からなかったらフラホがあると想定してチェーンにフラホ合わされてもチェーン移動で接近できる位置関係でチェーン投げる フラホ吐いてない状態でチェーンが当たる、もしくはチェーン移動でサバの目の前まで移動したら殴る前に少しだけフラホ使うか様子見で待ってから殴る
罠が消される点に関しては罠1個とフラホの交換で得したとでも思ってチェーンだけで頑張れ
オフェンスへの記述、「あろうことか」ってなんだよ。鹿の記事なんだから鹿からの視点に統一しろや
指離す瞬間にチェーンの照準がずれる
力入れ過ぎかも知れへんね 「外れてもええわ」くらいの気持ちでフラットに行きや
本来チェーンを当てる=1ダメージって事で作られてるキャラだと思うけどフラホがマジでゴミすぎるんだよな。骨董とかオフェみたいに即殴らないと裏目あるキャラもいるし空振り硬直で伸ばされるのしんどい
竹の棒は回すだけで加速、チェーンは遅くなる……なんでやろなぁ(加速できたら強すぎる気はするが)スキル中に足遅くなるやつ多ない?ハスターとか。
その竹の棒、振り回す毎に耐久値地味に減っていくし無限に使える訳じゃないんすよ。ハンターは基本使う毎に耐久値が減っていく(1試合毎の使用制限がある)仕様ではないし、構えるだけで足速くなってたらまあ強すぎるよね。足が遅くなるのは読み合いとの一環も兼ねてるんじゃない?
最近流行ってるのかやたら見かけるけどやっぱチェーンの見た目と判定がズレすぎなんだよな あんな細いのに実際の判定注連縄ぐらいあるやん
~鯖一人分くらいは追尾するからじゃない?
わりと救助狩り洒落にならんこいつ、野良の救助職が悉く狩られよる チェーンブンブン入ってからの読み合いが鹿有利すぎる 冗談抜きで即救かダブ救でもいい気がしてきた
なんで急に鹿が増えたんだ?S30の100位認知も何故かS29以前と打って変わって急に上位にランクインしてるし
めっちゃ簡単に言うと中華の有名な人達が使ってみたのをきっかけに注目され多くの人が実際に使ってみたら鹿の強さに気づいた
人形師対策だとか日本の配信者の影響だとか思い込んでる人も割といるみたいだけど前シーズン開幕から既に認知高い水準キープしてたからそこらへんは関係ない
技師ばっか使ってたから流行る前から普通に嫌いだったのに爆増してて泣きそう
最初期ハンター4人の中では現時点、一番性能強い。チェーンと罠の使い方次第でいくらでも化けられるし(問題はその難易度…)
そろそろ準環境? 最近やたら見るし、かなり強い
自分で使ってみるとなかなかに強い。チェーン移動からの衝撃波でオフェンス楽々狩れる なにより使ってて楽しいキャラ
奈良公園かな?ってぐらい大会で鹿たくさん出てきて笑う
ジェッコを完全封鎖したりハッチ完封したりで大会向けよな
正直強いの公園だけで他マップだと普通に分けで上々レベルのハンターなのよね… 相性悪い鯖もかなり多いし、高い壁有る所をグルチェしてるだけでお手軽に稼げるし。ただ鹿は傭兵、骨董、人形辺りに強く出れたから、公園での強さと合わさって強いと勘違いされた。大会環境に合ってただけでSランクは無いと断言出来るし、もうダブチェダブ救で勝てなくなるのバレ始めたし、小説家(チェーン無効化)や記者、一等航海士(追えないし救助狩りほぼ無理)辺りでガンメタされるようになったから精々Bランクに逆戻り。
確かにSランク級の強さはないと思う。でも村や永眠町でも結構戦えるから、公園だけってのは無いかな。
昔の中国の大会でもちょくちょく鹿出てたけど、そのときも公園だけだった
早く最近の過大評価の風潮終わって強化されてくれ。具体的にはチェーン本体に当てたら1秒間スタンさせるor2秒間スキル使用不能の追加効果付けてくれ。上手い鯖は壁越しにグルチェするから当てること自体難しいのに、その上でスキル間に合うの理不尽過ぎる。マイナー過ぎて鯖が慣れてなかっただけで、チェーンで距離詰めて1ダメ→8秒以内にもう一回投げて1ダメとか許す鯖もう居ないよ。
オートエイム弱体化するならあり 変な曲がり方するせいで見てから避けても間に合わないこと多いし、オートエイム無くす代わりに当たったら確実に1ダメ入るようにしたらいい 大半の飛び道具は見てから避けられるのに鹿のチェーンだけグイグイ曲がってくるのおかしい
オートエイム弱体化すると初心者鹿がクソザコになるから安易に弱体化できないが、大会で月の川公園が奈良公園とか呼ばれてるあたりあたり弱体化は来ると思うぞ 安直だがチェーンCT3秒増加とか 現状解除する意味がないトラバサミ解除時間3秒減少とか、チェーンの発生が0.15秒遅くなるとか来そうなものだけどね
鯖側はオートエイムに凄い文句言うけど、あれ移動速度5%減少という代償払った上で外すとチェイス爆伸びするリスクも有る、結構鹿不利条件なんだよね。それにやってれば分かるけど、あれ割と近くで投げないと普通に見てから避けられる
そっちこそ鯖やれば分かるけど「いや絶対当たってないじゃん…」が普通に当たるというか、それオートエイム無かったら外れてるよねが強引に当てられるからしょうもな…ってなるんすワ 他のハンターの飛び道具は外したらそれで終わりなのに直当たりじゃなくても減速します、時間内なら何回でもワンチャンあります、低いオブジェクト貫通します、躱されても距離詰められます、壁ポジぐるチェも罠で抗えます、でオートエイムまでついてるのに当たったら確定で1発入るようにしろは欲張りすぎでしょ ボロカス言われてる骨董商ですら1回外したらちゃんとCT入るんだぞ
>> 337骨董を比較に出すのはおかしくない?
存在感溜まらないと何回でもは無理だし、低いオブジェクト貫通しても基本的に高い壁グルグルされたら終わりだし、 罠を避けられるスキルとかあるし、距離詰めたところでたかが知れてるってのが鹿の性能なんだぞ。
大会の影響下は知らないけど、なんかマルチでも、ランクマでもどこ行っても鹿いるから、0.5ダメへの恐怖が...
対カウボーイは藻掻きを罠で咎めたとしても、罠に引っかかってる鯖を引っ張ればいいだけだからドリブルできないよ
テストサーバー内だけだけど、ついに弱体化来ちゃったよ... 大会による影響が元とはいえ空前の鹿ブームだったなw 昔はめっちゃ馬鹿にされてたのに今これって考えられないわ..
運営は男性ハンターに何か恨みでもあるのかな
あからさまな女性ハンター優遇見えるよね、やりすぎてハンター専でなくても不快なレベル。
鯖は男で強いキャラ沢山いるのにハンターはなんか偏ってるよな ここ数年は破輪隠者イタカとか強い男ハンターも多かったけど女ハンターで一度も環境入ってないハンターっていないんじゃないか?
女ハンターで明確に弱いってキャラは存在しないよね
女性→ガラテア、蜘蛛、魔女、女王、芸者、漁師、書記官、オペラ、アイヴィ。 何こいつら全員強いやん。 男性→蝋人形、隠者、イタカ、ペルシー(?) 四人いるかいないかだぞ。
まあでも鹿が環境とか、らしくないからな。最強求生者としてのほうが存在価値がある
ネタにすらならない弱さのリッパーさんとピエピさんに喧嘩売ってるのか
>> 340 ピエロはともかくリッパーはさんざんネタにされてる定期
⎝・・⎠⍦爪楊枝なんて、酷い仇名です。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=identity5ch%2F55&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
よくわからんけどスタックから抜け出すで抜けれたらスタックだし抜けれないなら鹿ポジじゃないん?
抜け出すの判定はガバガバ
スタックや通せんぼどころか1人で壁に密着して立つだけで向こう側に壁抜け出来たなんて事例すらある
ほえーそうなんだ
まれに閉じ込められた時、抜け出すが効かなかったから信頼を置いてたわ
そもそもチェーンの引き寄せによるスタックは元から対処されてて引き寄せ位置が障害物や鹿と重なる場合引き寄せ位置がズレるって仕様なんだけどな
実装当初からなのか早めに修正された結果なのかは流石に知らないけど鹿ポジなんて言葉が生まれるより遥か遠い昔からずっとそう
だから鹿ポジ使ってる鹿使いは引き寄せた後ちょっとだけ動いてサバが収まる隙間作ってる
だからただの通せんぼ。PS
鹿強化来て怒りチェーンの投げ直し4秒になったら
狂暴振り中距離キャンプで救助サバに鈍化3減速かけてから素殴り、攻撃硬直後チェーン再使用が計算上間に合うようになるんだよな
鹿って今Atier? レティクルがついたくらいに6段でやめたんだけど復帰しようかなって
決してそこまで評価高い方ではないと思うけど、大会チラッと出たり鹿一位が割と上位いたり楽しんでやれるとは思うよ
フラホが来てから全く即死とれないし複数救助もきつい…まじでどうしたらええんや
追ってるサバが36濃厚なキャラなら問題なし
それ以外なら膝蓋腱やウェーバーが発動してるか観察して03か39か見極める
分からなかったらフラホがあると想定してチェーンにフラホ合わされてもチェーン移動で接近できる位置関係でチェーン投げる
フラホ吐いてない状態でチェーンが当たる、もしくはチェーン移動でサバの目の前まで移動したら殴る前に少しだけフラホ使うか様子見で待ってから殴る
罠が消される点に関しては罠1個とフラホの交換で得したとでも思ってチェーンだけで頑張れ
オフェンスへの記述、「あろうことか」ってなんだよ。鹿の記事なんだから鹿からの視点に統一しろや
指離す瞬間にチェーンの照準がずれる
力入れ過ぎかも知れへんね
「外れてもええわ」くらいの気持ちでフラットに行きや
本来チェーンを当てる=1ダメージって事で作られてるキャラだと思うけどフラホがマジでゴミすぎるんだよな。骨董とかオフェみたいに即殴らないと裏目あるキャラもいるし空振り硬直で伸ばされるのしんどい
竹の棒は回すだけで加速、チェーンは遅くなる……なんでやろなぁ(加速できたら強すぎる気はするが)スキル中に足遅くなるやつ多ない?ハスターとか。
その竹の棒、振り回す毎に耐久値地味に減っていくし無限に使える訳じゃないんすよ。ハンターは基本使う毎に耐久値が減っていく(1試合毎の使用制限がある)仕様ではないし、構えるだけで足速くなってたらまあ強すぎるよね。足が遅くなるのは読み合いとの一環も兼ねてるんじゃない?
最近流行ってるのかやたら見かけるけどやっぱチェーンの見た目と判定がズレすぎなんだよな
あんな細いのに実際の判定注連縄ぐらいあるやん
~鯖一人分くらいは追尾するからじゃない?
わりと救助狩り洒落にならんこいつ、野良の救助職が悉く狩られよる チェーンブンブン入ってからの読み合いが鹿有利すぎる 冗談抜きで即救かダブ救でもいい気がしてきた
なんで急に鹿が増えたんだ?S30の100位認知も何故かS29以前と打って変わって急に上位にランクインしてるし
めっちゃ簡単に言うと中華の有名な人達が使ってみたのをきっかけに注目され多くの人が実際に使ってみたら鹿の強さに気づいた
人形師対策だとか日本の配信者の影響だとか思い込んでる人も割といるみたいだけど前シーズン開幕から既に認知高い水準キープしてたからそこらへんは関係ない
技師ばっか使ってたから流行る前から普通に嫌いだったのに爆増してて泣きそう
最初期ハンター4人の中では現時点、一番性能強い。チェーンと罠の使い方次第でいくらでも化けられるし(問題はその難易度…)
そろそろ準環境? 最近やたら見るし、かなり強い
自分で使ってみるとなかなかに強い。チェーン移動からの衝撃波でオフェンス楽々狩れる なにより使ってて楽しいキャラ
奈良公園かな?ってぐらい大会で鹿たくさん出てきて笑う
ジェッコを完全封鎖したりハッチ完封したりで大会向けよな
正直強いの公園だけで他マップだと普通に分けで上々レベルのハンターなのよね… 相性悪い鯖もかなり多いし、高い壁有る所をグルチェしてるだけでお手軽に稼げるし。ただ鹿は傭兵、骨董、人形辺りに強く出れたから、公園での強さと合わさって強いと勘違いされた。大会環境に合ってただけでSランクは無いと断言出来るし、もうダブチェダブ救で勝てなくなるのバレ始めたし、小説家(チェーン無効化)や記者、一等航海士(追えないし救助狩りほぼ無理)辺りでガンメタされるようになったから精々Bランクに逆戻り。
確かにSランク級の強さはないと思う。でも村や永眠町でも結構戦えるから、公園だけってのは無いかな。
昔の中国の大会でもちょくちょく鹿出てたけど、そのときも公園だけだった
早く最近の過大評価の風潮終わって強化されてくれ。具体的にはチェーン本体に当てたら1秒間スタンさせるor2秒間スキル使用不能の追加効果付けてくれ。上手い鯖は壁越しにグルチェするから当てること自体難しいのに、その上でスキル間に合うの理不尽過ぎる。マイナー過ぎて鯖が慣れてなかっただけで、チェーンで距離詰めて1ダメ→8秒以内にもう一回投げて1ダメとか許す鯖もう居ないよ。
オートエイム弱体化するならあり
変な曲がり方するせいで見てから避けても間に合わないこと多いし、オートエイム無くす代わりに当たったら確実に1ダメ入るようにしたらいい
大半の飛び道具は見てから避けられるのに鹿のチェーンだけグイグイ曲がってくるのおかしい
オートエイム弱体化すると初心者鹿がクソザコになるから安易に弱体化できないが、大会で月の川公園が奈良公園とか呼ばれてるあたりあたり弱体化は来ると思うぞ 安直だがチェーンCT3秒増加とか 現状解除する意味がないトラバサミ解除時間3秒減少とか、チェーンの発生が0.15秒遅くなるとか来そうなものだけどね
鯖側はオートエイムに凄い文句言うけど、あれ移動速度5%減少という代償払った上で外すとチェイス爆伸びするリスクも有る、結構鹿不利条件なんだよね。それにやってれば分かるけど、あれ割と近くで投げないと普通に見てから避けられる
そっちこそ鯖やれば分かるけど「いや絶対当たってないじゃん…」が普通に当たるというか、それオートエイム無かったら外れてるよねが強引に当てられるからしょうもな…ってなるんすワ
他のハンターの飛び道具は外したらそれで終わりなのに直当たりじゃなくても減速します、時間内なら何回でもワンチャンあります、低いオブジェクト貫通します、躱されても距離詰められます、壁ポジぐるチェも罠で抗えます、でオートエイムまでついてるのに当たったら確定で1発入るようにしろは欲張りすぎでしょ
ボロカス言われてる骨董商ですら1回外したらちゃんとCT入るんだぞ
>> 337骨董を比較に出すのはおかしくない?
存在感溜まらないと何回でもは無理だし、低いオブジェクト貫通しても基本的に高い壁グルグルされたら終わりだし、
罠を避けられるスキルとかあるし、距離詰めたところでたかが知れてるってのが鹿の性能なんだぞ。
大会の影響下は知らないけど、なんかマルチでも、ランクマでもどこ行っても鹿いるから、0.5ダメへの恐怖が...
対カウボーイは藻掻きを罠で咎めたとしても、罠に引っかかってる鯖を引っ張ればいいだけだからドリブルできないよ
テストサーバー内だけだけど、ついに弱体化来ちゃったよ...
大会による影響が元とはいえ空前の鹿ブームだったなw
昔はめっちゃ馬鹿にされてたのに今これって考えられないわ..
運営は男性ハンターに何か恨みでもあるのかな
あからさまな女性ハンター優遇見えるよね、やりすぎてハンター専でなくても不快なレベル。
鯖は男で強いキャラ沢山いるのにハンターはなんか偏ってるよな
ここ数年は破輪隠者イタカとか強い男ハンターも多かったけど女ハンターで一度も環境入ってないハンターっていないんじゃないか?
女ハンターで明確に弱いってキャラは存在しないよね
女性→ガラテア、蜘蛛、魔女、女王、芸者、漁師、書記官、オペラ、アイヴィ。
何こいつら全員強いやん。
男性→蝋人形、隠者、イタカ、ペルシー(?)
四人いるかいないかだぞ。
まあでも鹿が環境とか、らしくないからな。最強求生者としてのほうが存在価値がある
ネタにすらならない弱さのリッパーさんとピエピさんに喧嘩売ってるのか
>> 340
ピエロはともかくリッパーはさんざんネタにされてる定期
⎝・・⎠⍦爪楊枝なんて、酷い仇名です。