IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

悪夢 / 230

363 コメント
views
0 フォロー
230
名無しの探偵 2022/05/21 (土) 21:11:36 f1fba@f9cd4 >> 227

理論値はジョゼが最弱で次に悪夢だと思うわ。だから大会でプロ同士の戦いだと悪夢はきついはず。ただジョゼも悪夢もランク戦だと連携崩しやすいから最上位以外だとAかBクラスの強さだと思う。そんで悪夢はお手軽な割にかなり強いと思うから何でここまで下げ意見多いのかわからん

通報 ...
  • 235
    名無しの探偵 2022/05/22 (日) 16:42:12 d6094@dfe87 >> 230

    何を持っての理論なのか謎過ぎる
    どんなに神レベルにチェイスが上手い鯖でも簡単にダウンとれるジョセフは理論値最強だと思ってるけど

  • 237
    名無しの探偵 2022/05/22 (日) 17:47:08 f1fba@87a1c >> 230

    大会見ればわかるけどジョゼは位置がバレてれば後半なんもできん。サバハンターがお互いにやること完全にわかってるとした場合(理論値)にジョゼは鬼没ダウンからしか釣れない。逆にジョゼがチートしててランク戦でサバの連携が取れずサバ側だけ位置がバレる場合は特質瞬間のジョゼフが最強だけど

  • 238
    名無しの探偵 2022/05/22 (日) 20:10:59 d6094@dfe87 >> 230

    その理論値とやらで最弱ならプロ達は当然の如く、ずっと最下位に置いてる筈なんだよな

    そもそも限界値に近いレベルまで引き出せるのが彼等なんだし
    低ラン帯の人間と高ラン帯とじゃ全く見えるものが違うわけなんだから対話にならないよ

  • 239
    名無しの探偵 2022/05/22 (日) 22:36:21 修正 f1fba@87a1c >> 230

    理論値の意味を理解してないだけだと思う。プロも理論値で査定してないから。んで最上位以外だとAかBクラスの強さだと思うってのがわいの意見な。最上位や大会だと最弱とは一言も言ってない。ただランクマより大会でのプロの戦いのが理論値に近くなるから弱いって言ってるだけ。プロがBと言うならプロレベルに理論値に近づいたときはBってことやろ。でも理論値がBとはプロは言ってない
    ハンターによって理論値と実際の強さの違いってあってジョゼや悪夢はそれが大きく出やすいタイプのハンターだよねって話ね