前期第3回ゼミのリスポンスを5月1日までに書き込んでください。
第3回ゼミお疲れ様でした! 作品は決まったのですが、キー・ワードがなかなか決められず、今日のお話を聞いてさらに迷ってしまいました。。。それぞれのキャラクターが闇から光へと進んでいく過程に共感し、とても惹かれているのですが、その内容と円環のモティーフとの繋がりが曖昧であったり、カート・ヴォネガットや関連作品など多方面に興味を持ちすぎてしまったりしていて、もう少し情報を整理する必要があると感じました。来週のご飯会を思いっきり楽しむためにも、さらに自分の興味やテーマに対して深堀りをし、解消したいと思います!!
第3回ゼミお疲れ様でした! 今日のゼミはメンバー全員が揃いましたが、卒業研究の作品やテーマが各々決まりつつあると感じました。特にトップバッターのみさきはやりたいことやキー・ワードがしっかり言語化できていたため、論じたいことが明確ですごいなと思いました。作品→テーマ→キー・ワードと徐々に突き詰めていく必要があることがわかったので、これから絞っていく必要があるとみんなの発言を聞きながら感じました。毎週扱いたい作品がころころと変わってしまっていることに対し焦りも感じているので、今日のみんなの発言を聞いてとても刺激を受けました。今日の個人相談で『レディ・バード』と『フランシス・ハ』を扱う方向に傾いてきたのですが、先生から送っていただいた映像を観て、本当に自分が論じたいテーマは何であるのかをまた1週間突き詰めて考えようと思います。
第3回ゼミお疲れ様でした! 個人相談を通して、作品に描かれる多様な問題の中で何を取り上げるのか慎重に選択する必要があると実感しました。特に、『バービー』は作品の中で提示される意見が次から次へとひっくり返されて、一言では言い表せない作品だと感じているので、テーマを考えながら一つの意見に囚われないよう気を付けたいです。また、過去の作品へのオマージュも多いため、関連のある作品と比較しながら情報を整理して、自分が疑問に思うところや興味のあるキー・ワードを見つけていきたいと思います。
第3回ゼミ、お疲れさまでした! 今回はゼミメンバーの公開個人相談を聞いていて、テーマや書きたいことが明確になっていたり、比較作品もしっかり考えられている人もいて、進み具合の差が感じられるゼミでした。他の人の相談を聞き、私自身も何か一つキーワードを見つけ、その作品の中でどのような意味になっているのか考えていきたいと思います。そしてキーワードを見つけたら、それが作品の中でどのように関わっているのか掘り下げていきたいです。来週にはテーマや注目したい事柄を明確にして、個人相談ができるようにこの一週間で整理したいと思います。
第3回ゼミお疲れさまでした! 今回は自身が公開個人相談を通じて、取り扱う映画が決まり、くわえてやってみたいテーマやキーワードが先生のアドヴァイスもあり、以前よりも卒業論文において明確な目的ができた気がしたので良かったです。 しかし、深堀りしなければいけない部分や突き詰めて考える重要性が他のゼミ生の進捗状況を聞いて大切であると深く感じたため、自身が納得できるような卒業論文にするために一日一日を大切にしながら多角的な情報や視点を持って挑みたいです。
第3回ゼミお疲れ様でした! 今回が最後の公開個人相談でしたが、ほとんど全員が作品を最低限のところまで決められたのではないでしょうか。私は作品決めで精一杯になってしまい、どのようなテーマで論じていくのかまでは決めかねていますが、今回の個人相談で先生からいただいたアドバイスをもとに、テーマを明確にしていきたいと思います。また、キーワードを決めることが次のステップになるということだったので、映画を観直したり批評を読み返したりして、まずはキーワードの選定に取り組んでいきたいと思います。
第3回ゼミお疲れさまでした! 今回のゼミでは、メンバーの取り扱う作品やそのテーマが明確に決まってきている人が多いように感じました。自分もやりたいテーマは抽象的には決まっているものの、まだ言語化などの具体的には絞りきれていませんでした。なので、来週に個人相談を申し込んだので、そこでしっかりとテーマを具体的にして、キーワードなどをある程度決めていきたいと思います。また、先生に送っていただいた映像作品も観ていきたいと思います。
第3回ゼミお疲れ様でした! 今回は個人相談があったので、かなり前もって準備しました。自分が映画を鑑賞する中で1番気になった"Hear me roar”というセリフを軸に卒論を進められそうなので、嬉しいです!今は、『クルエラ』に関する外部の資料をもっと読み、また関係する作品を鑑賞して、さらに具体的な内容を決めていきたいと思っています。また、先週、今週の公開個人相談を通して、メンバーみんなの進捗状況を知ることができ、かなり刺激になりました。高いモチヴェーションを保ちながらこれからも頑張りたいです!
第3回ゼミお疲れ様でした! 今回の個人相談を傾聴して、みんなが映画だけでなくテーマまで絞っており正直危機感を持ちました。テーマ探しもですが、どのようにして論を展開していくかのイメージがあまりできていないと思ったので、もう一度先輩の論文を見返すなどをして対策しようと思います。また、みんなも言っていますがキーワードの策定というのも考えていきたいと思います。そのためにもう一度映画を見直して自分が何について述べたいのかというのを考え直したいです。
第三回ゼミお疲れ様でした! 今回も前回に引き続き公開個人相談でしたが、個人的にとても勉強になる回になりました。ある程度テーマが定まっているゼミ生もいて、先生との相談が充実しており、色々な点に着目しながら映画を観ていることが伝わってきました。僕は卒論の映画を決めたはいいもののテーマ決めに手こずっており、なかなか方向性が定まっていませんでしたが、今回、テーマを決めるにあたり、キーワードとなるものを定めておくといいと聞いたので、今すべきことが明確化したのでよかったです。
第3回ゼミお疲れ様でした! 卒業研究について本格的に考える時期になり、メンバーそれぞれがテーマを決めつつあると思いました。研究する映画は決定したので、何度も見直して深堀したいと思います。先輩の論文を読み直して、キーワードの使い方や関連した資料を調べて、次回の個人面談に備えたいと思います。 来週久しぶりにコンパがあるので、体調管理に気をつけて全員参加できることを祈ってます!
第三回ゼミ お疲れさまでした。ようやく、みんなの道筋が定まってきたなという印象です。どれも深堀りのし甲斐がある作品やテーマで今から楽しみです。自分はテーマ選びが難しくなりそうだなと感じています。町山さんの解説を聞いて考えていこうと思っています。どうしても離婚と結婚という大きなテーマが軸で話が進んでいくので、卒論が単調にならないようにしたいです。そのような意味でも、先輩方の卒論から学んでいきたいです。もう五月と、かなり早いペースで時が進んでいるなと感じています。就活、ワーホリ、進学とそれぞれの道は異なりますが、焦らず着実と進めていきたいですね。コンパが楽しみです。
第3回ゼミお疲れ様でした。今回は他のゼミメンバーの公開相談でしたが、皆、「なぜこの作品がやりたいのか、この作品を選ぶことでどのような観点から掘り下げていけばいいのか」がはっきりしていてとても参考になりました。また、今回の話を聞いていて自分の取り上げる作品は本当にこれでいいのかなと考えさせられました。今のところは『スリービルボード』を扱おうと考えていますが、自分は研究したい映画は他にも沢山あるので、色々とピックアップした上でどれが一番研究したいかを考えて一から選定してみようと思います。
第3回ゼミナールお疲れ様でした。 今回の相談で一旦「ファインディングニモ」をやろうかなと思いました。みさきやまほなどの進捗状況を聞いて危機感を感じたので自分も早くテーマを考えなければならないと感じました。ドリー含めて再度見返したいと思います!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
第3回ゼミお疲れ様でした!
作品は決まったのですが、キー・ワードがなかなか決められず、今日のお話を聞いてさらに迷ってしまいました。。。それぞれのキャラクターが闇から光へと進んでいく過程に共感し、とても惹かれているのですが、その内容と円環のモティーフとの繋がりが曖昧であったり、カート・ヴォネガットや関連作品など多方面に興味を持ちすぎてしまったりしていて、もう少し情報を整理する必要があると感じました。来週のご飯会を思いっきり楽しむためにも、さらに自分の興味やテーマに対して深堀りをし、解消したいと思います!!
第3回ゼミお疲れ様でした!
今日のゼミはメンバー全員が揃いましたが、卒業研究の作品やテーマが各々決まりつつあると感じました。特にトップバッターのみさきはやりたいことやキー・ワードがしっかり言語化できていたため、論じたいことが明確ですごいなと思いました。作品→テーマ→キー・ワードと徐々に突き詰めていく必要があることがわかったので、これから絞っていく必要があるとみんなの発言を聞きながら感じました。毎週扱いたい作品がころころと変わってしまっていることに対し焦りも感じているので、今日のみんなの発言を聞いてとても刺激を受けました。今日の個人相談で『レディ・バード』と『フランシス・ハ』を扱う方向に傾いてきたのですが、先生から送っていただいた映像を観て、本当に自分が論じたいテーマは何であるのかをまた1週間突き詰めて考えようと思います。
第3回ゼミお疲れ様でした!
個人相談を通して、作品に描かれる多様な問題の中で何を取り上げるのか慎重に選択する必要があると実感しました。特に、『バービー』は作品の中で提示される意見が次から次へとひっくり返されて、一言では言い表せない作品だと感じているので、テーマを考えながら一つの意見に囚われないよう気を付けたいです。また、過去の作品へのオマージュも多いため、関連のある作品と比較しながら情報を整理して、自分が疑問に思うところや興味のあるキー・ワードを見つけていきたいと思います。
第3回ゼミ、お疲れさまでした!
今回はゼミメンバーの公開個人相談を聞いていて、テーマや書きたいことが明確になっていたり、比較作品もしっかり考えられている人もいて、進み具合の差が感じられるゼミでした。他の人の相談を聞き、私自身も何か一つキーワードを見つけ、その作品の中でどのような意味になっているのか考えていきたいと思います。そしてキーワードを見つけたら、それが作品の中でどのように関わっているのか掘り下げていきたいです。来週にはテーマや注目したい事柄を明確にして、個人相談ができるようにこの一週間で整理したいと思います。
第3回ゼミお疲れさまでした!
今回は自身が公開個人相談を通じて、取り扱う映画が決まり、くわえてやってみたいテーマやキーワードが先生のアドヴァイスもあり、以前よりも卒業論文において明確な目的ができた気がしたので良かったです。
しかし、深堀りしなければいけない部分や突き詰めて考える重要性が他のゼミ生の進捗状況を聞いて大切であると深く感じたため、自身が納得できるような卒業論文にするために一日一日を大切にしながら多角的な情報や視点を持って挑みたいです。
第3回ゼミお疲れ様でした!
今回が最後の公開個人相談でしたが、ほとんど全員が作品を最低限のところまで決められたのではないでしょうか。私は作品決めで精一杯になってしまい、どのようなテーマで論じていくのかまでは決めかねていますが、今回の個人相談で先生からいただいたアドバイスをもとに、テーマを明確にしていきたいと思います。また、キーワードを決めることが次のステップになるということだったので、映画を観直したり批評を読み返したりして、まずはキーワードの選定に取り組んでいきたいと思います。
第3回ゼミお疲れさまでした!
今回のゼミでは、メンバーの取り扱う作品やそのテーマが明確に決まってきている人が多いように感じました。自分もやりたいテーマは抽象的には決まっているものの、まだ言語化などの具体的には絞りきれていませんでした。なので、来週に個人相談を申し込んだので、そこでしっかりとテーマを具体的にして、キーワードなどをある程度決めていきたいと思います。また、先生に送っていただいた映像作品も観ていきたいと思います。
第3回ゼミお疲れ様でした!
今回は個人相談があったので、かなり前もって準備しました。自分が映画を鑑賞する中で1番気になった"Hear me roar”というセリフを軸に卒論を進められそうなので、嬉しいです!今は、『クルエラ』に関する外部の資料をもっと読み、また関係する作品を鑑賞して、さらに具体的な内容を決めていきたいと思っています。また、先週、今週の公開個人相談を通して、メンバーみんなの進捗状況を知ることができ、かなり刺激になりました。高いモチヴェーションを保ちながらこれからも頑張りたいです!
第3回ゼミお疲れ様でした!
今回の個人相談を傾聴して、みんなが映画だけでなくテーマまで絞っており正直危機感を持ちました。テーマ探しもですが、どのようにして論を展開していくかのイメージがあまりできていないと思ったので、もう一度先輩の論文を見返すなどをして対策しようと思います。また、みんなも言っていますがキーワードの策定というのも考えていきたいと思います。そのためにもう一度映画を見直して自分が何について述べたいのかというのを考え直したいです。
第三回ゼミお疲れ様でした!
今回も前回に引き続き公開個人相談でしたが、個人的にとても勉強になる回になりました。ある程度テーマが定まっているゼミ生もいて、先生との相談が充実しており、色々な点に着目しながら映画を観ていることが伝わってきました。僕は卒論の映画を決めたはいいもののテーマ決めに手こずっており、なかなか方向性が定まっていませんでしたが、今回、テーマを決めるにあたり、キーワードとなるものを定めておくといいと聞いたので、今すべきことが明確化したのでよかったです。
第3回ゼミお疲れ様でした!
卒業研究について本格的に考える時期になり、メンバーそれぞれがテーマを決めつつあると思いました。研究する映画は決定したので、何度も見直して深堀したいと思います。先輩の論文を読み直して、キーワードの使い方や関連した資料を調べて、次回の個人面談に備えたいと思います。
来週久しぶりにコンパがあるので、体調管理に気をつけて全員参加できることを祈ってます!
第三回ゼミ お疲れさまでした。ようやく、みんなの道筋が定まってきたなという印象です。どれも深堀りのし甲斐がある作品やテーマで今から楽しみです。自分はテーマ選びが難しくなりそうだなと感じています。町山さんの解説を聞いて考えていこうと思っています。どうしても離婚と結婚という大きなテーマが軸で話が進んでいくので、卒論が単調にならないようにしたいです。そのような意味でも、先輩方の卒論から学んでいきたいです。もう五月と、かなり早いペースで時が進んでいるなと感じています。就活、ワーホリ、進学とそれぞれの道は異なりますが、焦らず着実と進めていきたいですね。コンパが楽しみです。
第3回ゼミお疲れ様でした。今回は他のゼミメンバーの公開相談でしたが、皆、「なぜこの作品がやりたいのか、この作品を選ぶことでどのような観点から掘り下げていけばいいのか」がはっきりしていてとても参考になりました。また、今回の話を聞いていて自分の取り上げる作品は本当にこれでいいのかなと考えさせられました。今のところは『スリービルボード』を扱おうと考えていますが、自分は研究したい映画は他にも沢山あるので、色々とピックアップした上でどれが一番研究したいかを考えて一から選定してみようと思います。
第3回ゼミナールお疲れ様でした。
今回の相談で一旦「ファインディングニモ」をやろうかなと思いました。みさきやまほなどの進捗状況を聞いて危機感を感じたので自分も早くテーマを考えなければならないと感じました。ドリー含めて再度見返したいと思います!