ピュグマリオーン掲示板

後期第1回9月25日ゼミへのリスポンス

16 コメント
views
0 フォロー

 後期第1回9月25日ゼミへのリスポンスを9月27日までに書き込んでください。

Iagomickey
作成: 2023/09/16 (土) 08:46:28
通報 ...
1

後期第1回ゼミナール、お疲れ様でした!
自分はまだ本論書き出しの許可をいただいたおらず、本日皆さんの発表を聞いて学ぶことばかりでした。
主張のゴールをはっきりとさせること、TSで明確にすることを絞り込む、明確になっていない部分は明確になるまで掘り下げる、パラグラフの中で章や節において重要な役割を果たすものかあらすじだけのものであるかの識別など様々な課題が自身にも当てはまりました。
私ができていたのは節の明らかにすることくらいなので、学んだ事を反映させて10/7までに本論書き出しの許可をいただけるように頑張りたいです。
それぞれの段階において、大変なことがあると思いますが頑張りましょう!

2

第1回ゼミナールお疲れ様でした!!
みんなの進行具合を定期的に知ることができるのは自分にとってすごくいい機会であると再認識しました。いい意味でとても焦らされるし、参考になります。いつもこのような機会をいただき、ありがたいです。
今回、タイトルを変えた方がいいというご指摘により、自分のなかで章立てや主張をどう組み立て直すか、必要以上に時間をかけてしまい、未完成なまま発表という恥ずかしい結果となりました。やる気はあるのですが実力や努力が足りてないと自覚があるので、残り少ない時間で詰めて詰めて追い込んで追い込んで頑張ります。

3

第1回ゼミナールお疲れ様でした!

周りの進行状況や自分の弱い部分を今回再度確認することができ良かったです。自分が向き合わなくてはいけない部分が多く焦りましたが、一つ一つ間違いなく訂正をしていこうと思いました。
今週の土曜日にオンラインで個人相談の予約をしましたが、それまでに主張と章立て、節の部分の体制をし少しでも本論書き出しオッケーに近づけられるように頑張ります。

4

 第1回ゼミナール、お疲れ様でした!
 夏合宿から3週間ほど経ち、アウトラインの変更や本論執筆などそれぞれ大変だったと思います。その中で、主張の練り直しや章立てを再考して、前回よりよいアウトラインになっている人がとても多く感じました。
 また、ぽよが発言していた、細かいミスは時間の無駄ということは、まさにその通りだと思いました。私もひらがなと漢字の使い分けや、註釈など、自分で注意すれば直せるところを指摘されていたため、その点から改善したいと思います。

5

第1回ゼミナールお疲れ様でした。

22日の個人相談を受けて、全体を再構成しました。特に二章三章を詰め切ることができないままの発表になってしまい、全体のムラが目立つ結果になりました。トピックセンテンスに関しても良い言葉が見つからず、ゴールを明確にすることができていなかったので、30日の個人相談までにその章で何を目的として論じているのか読み手に伝わるものに変えたいと思います。エドワード八世についても表面を触れるだけになってしまっているので、イギリス・オーストラリア、イギリス・アメリカの背景と絡めながら論じれるようなアウトラインにしていきます。
まだまだ私自身の課題は多いですが、ゼミメンバーの発表を聞きとても良い刺激を受けたので、納得できる論文が執筆できるよう努力していきたいと思います。

6

 第1回ゼミナールお疲れ様でした。

 合宿から3週間経っているときいて驚きました。私は3週間の間にいろいろと予定が立て込んでいました。それらの予定を遂行しながら卒論も進めなければならないことに焦っていたのですが、その焦りがエンジンとなり逆に頑張ることができました。空港や飛行機やバスの中で暇さえあればパソコンを開いていました。
 さて、今回のゼミで私は「7日のアポが取れなかった」という絶望の中、発表をしました。しかしゼミの最後に先生から「7日に本論書き出し判定のみ実施する」との吉報があり一気ににテンションが上がりました!!本当にありがとうございます!!
 他の人の発表を聞いていて、それぞれがより良い論文にしようと試行錯誤しているのがわかりより一層士気が高まりました。また、すでに本論を書いているメンバーは自分が本論を書き出すまえに知っておくべきリアルな注意点を教えてくれてとても参考になりました。今からでも追いつけるように頑張りたいです。

7

第一回ゼミナールお疲れ様でした。金曜日に個人相談でアドヴァイスをいただき、それをしっかり直して挑んだので、良くなっていると言われて嬉しかったです。絶対に10月7日までに本論書き出しOKをもらいたいので、次の個人相談までにムラがないように書き直そうと思います。他の人の発表を聞いて、みんなの良いところは吸収して、注意されているところは自分も同じミスをしないように頑張りたいと思いました。本論書き出しOKをもらっているメンバーに追いつけるように頑張りたいです。

8

第一回ゼミナールお疲れ様でした!
他のメンバーがどのような指摘を受けているのかや煮詰まっているところとその改善を聞くことができ、とても参考になりました。とくに本論の添削を受けているメンバーのものは今後自分が描き始めるにあたり、章立てのうちに確立しておかなければならないところがよくわかります。来週まいまいやとみーの中間発表の資料をいただけるのがとてもありがたいですし楽しみです。
次の個人相談で確実に書き出しオッケーを得られるよう残り数日さらに力を入れます。

9

第1回目のゼミナールお疲れさまでした。
ゼミ合宿から数週間かけて修正をかけた部分もありましたが、まだ主張が曖昧があったりメモ書きになってしまっているとご指摘をいただいたので、本論書き出しOKをもらったメンバーの資料を参考に、またもう一度整理してみます。
また、他のメンバーが同時期に頑張っている姿を見ると刺激をもらい、自分ももっとできると背中を押されます。自分の姿も見られているという意識で共に頑張れたらいいなと思います。
まずjは本論書き出しOKをもらえるよう仕上げます!

10

第1回ゼミナールお疲れさまでした!
合宿や個人相談からいろいろと改善や練り直しをして発表に臨んだメンバーが多いと感じ発表を聞いていてとても面白かったと同時に、指摘は自分にも当てはまることがたくさんあり良い刺激になりました。トピック・センテンスの書き方は私も試行錯誤しているので、ゴールを明確にすることに注意して書いていきたいです。パラグラフ・ライティングもなかなか難しいですが、最後に完全燃焼できるよう早めに習得したいです。本論書き出しOKをもらったメンバーも増えてきて、今までやってきたことを卒論に込めたいとより一層気が引き締まりました。来週もメンバーの発表から多くのことを吸収したいのでとても楽しみです!忙しい日々ですが頑張りましょう!

11

第1回ゼミナールお疲れ様でした!
今回私は発表を聴く回でしたが、夏合宿から進んで本論の添削を受けているぽよがとても進んでいて尊敬と自分に対して焦りを感じました。他のメンバーも夏合宿から3週間で前より分かりやすくなったと感じるアウトラインを発表していて、来週の私の発表の時にもそう感じてくれるような章立てになるよう短い時間ですが煮詰めていきたいです。そして、私は漢字間違いや小さなミスをやりがちなので、それが無いよう発表する前、先生に相談する前は見直しを徹底したいと思いました。

12

 後期第1回ゼミナールお疲れ様でした!
 特に最終中間発表を行ったメンバーはお疲れ様でした。昨年度はシェイクスピア作品やミュージカル映画などの同じものについて異なる注目点からメンバーそれぞれの個性に刺激を受けていましたが、今年度はメンバーが自分自身で選択した映画についての分析や議論を聞くことができ、よりそれぞれの個性を感じ、とても楽しいなと思いました。
 さらに、ぽよの本論の公開でも収穫がありました。ページ番号や書式など基本的な部分の誤りは自分自身で直しておくことや、一つの文章を長くしすぎないようにすることなどを確認することができ、勉強になりました。私も本論を書き出しているので、それらのことに注意することを忘れないようにしたいと思います。
 今週から来週にかけて真夏のような日や本格的な秋の日が訪れるので、みなさん体調を崩さないようにしながら、がんばっていきましょう!

13

第1回ゼミお疲れさまでした!
今回は発表を聞いているだけでしたが、合宿以来久々にゼミのメンバーに会ってそれぞれ頑張っている姿を見たため、自分も頑張らねばと思うことができました。今回、ぽよが添削を見せて情報を共有してくれており、学ぶ部分が多々ありました。一文に内容を詰め込んでしまうことは自分もやってしまいそうなので、読み返す際に情報過多になっていないか確認しようと思います。ページ数などの形式的なミスは、ぽよが言っていた通り先生にとっても自分にとっても時間の無駄になってしまうので、本当に気を付けたいです。来週は発表する側なので、ほかの人のミスを未然に防ぐ手伝いが出来たらいいなと思います。

14

第1回ゼミナールお疲れ様でした!
合宿ぶりにみんなの顔が見れて嬉しかったです!
今回は私は発表を書く側でしたが、たくさん学ぶ点がありました。特に、本論書き出しOKを獲得しているメンバーのアドヴァイスの共有は、これから本論を本格的に書き進めるにあたってかなり重要だと感じました。私は合宿後に書き出しOKを頂いてから、中々本論の執筆が進まず苦戦していましたが、みんなの発表を聞いて良い意味で焦りが生まれました。そして、全然アポ取りができていないのでみんなに負けないように前期よりもさらに意欲的に前のめりに取り組んでいきたいです。

15

後期第1回ゼミナールお疲れ様でした!
最終中間発表を行ったメンバーは準備と発表、お疲れ様でした!私は合宿に参加していなかったので第2回中間発表の時は皆んなの資料を読むことしかできなかったのですが、今回実際に発表を聞いたことでとても良い刺激になりました。
特に本論書き出しを獲得しているぽよがアドヴァイスを共有してくれたことで、細かいミスに気をつけようと思ったり、実際に本論を見ることでモティベーションにつながりました。
来週は発表ですが、少しでも本論を進められるように時間を上手く使いたいです。

16

 後期第1回ゼミナールお疲れ様でした!
 みんなの夏合宿からの進歩を知ることができ、ありがたかったです。夏合宿で受けた指摘を自分の中でしっかり消化できているかが、発表を聞いていて意外とわかりやすく、3週間でどれほど向き合えたのか自分の刺激にもなりました。
 また、本論を書き始めてからの陥りやすいポイントも他の方が共有してくれて、とてもありがたい機会でした。構成や軸をしっかり固めておいても、書き出すとぶれていってしまうことを痛感したので、あっちこっちいかないよう常に意識する必要があると感じました。過去の先輩の論文や書き出しOKをもらっているメンバーの論文を熟読する必要性も感じました。