ピュグマリオーン掲示板

第3回5月4日のゼミナールへのリスポンス

16 コメント
views
0 フォロー

5月4日のゼミナールへのリスポンスを書き込んでください。

Iagomickey
作成: 2020/05/04 (月) 11:10:46
通報 ...
1

ゼミお疲れ様でした!
今回も公開個人相談でみんなの意見や先生のお話を聞くことができよかったです!一人一人作品や論じる観点が異なっていても、話題の広げ方や魅力的な論文の展開方法などについて多くの知識を得ることができるので、みんなの相談を聞くこともとてもためになるなと感じます。その映画が描かれた時代の社会情勢について論じる切り口や、第3章で1番伝えたいことをもってくると読み応えのある論文になるなど毎回新鮮な情報を知ることができ本当にありがたいです。聞くだけで満足せずに得た情報を自分の中にしっかりと吸収し、卒論を考えていく上でヒントにしていけたらなと思っています。
卒論のテーマやキーワードを自分で見つけていくのは本当に難しく、苦戦しています。ですが、卒論を書き上げたときに、頑張ってきてよかった!と思えるようなものにしたいので、一つ一つ乗り越えていきたいです!次回もよろしくお願いしますします!

2

ゼミお疲れ様でした。
今回はオブザーバーとしてみんなの進捗状況を聞くだけだったのですが、みんなの相談を聞くたびに自分の刺激になっていると感じます。個性溢れてる作品選択もほぼみんな決定し、早くも卒論を読むのがたのしみになっています。自分のこととしては、来週の個人相談までに章立てを考えたいので、進んでいるメンバーの考え方がとても参考になっています。とくに最近は関連作品を多く観たことによって方向性を見失いがちになるのですが、自分でスウィンギング・ロンドンのプレイリストを作ったので当時の世界観に浸りながら、『早春』の深掘りに励みます。
次回はまいちんが過去のMVP論文『スタンド・バイ・ミー』の解説を行うとのことなので、よい章立てのモデルにできるよう準備したいと思います!まいちんよろしくお願いします🙇‍♂️

3

おつかれさまです。 
今日は公開個人相談2回目で、みんながどんな作品を扱い、どのようにアプローチしているのかがわかりました。
自分の卒論のことで一杯一杯になってしまっているけど、みんなが卒論で扱う映画もぜんぶ観たいなと思いました!

ゼミがないと曜日感覚すらもなくなってしまいそうな毎日です。
早くみんなに会いたいです。
それぞれ頑張りましょう!

4

ゼミお疲れ様でした!
今回のゼミでもみんなの進歩状況や考察内容を聞いて、自分の取り上げる映画と比較できるところがあり興味深いなと思いました。私が取り上げる映画はミュージカル映画ではないのですが、歌う場面が何度かあるのでミュージカル映画の歌詞分析やシーンの分析の仕方なども参考にしたいと思いました。また、社会背景に「女はこう」「男はこう」といったジェンダーや、民族間の差別問題は、多くの映画で取り上げられるものだと思うので、そういった共通点も参考にしたいと思います。
みんなの卒論研究がはかどるように次回の論文解題も頑張りたいと思います!!

5

ゼミお疲れ様でした。
今回の公開個人相談で、作品3本を軸にすることに拘って、テーマ決めに難航していたけれど、1本もしくは2本で改めて考え直していこうと思います。
他の人たちの相談内容を聞くと、新たに学ぶ点があったり、自分のモチベーションも上がります。また、見たことある映画だと、そういう意味や演出があったのかと、相談を聞いていてとても楽しいです。皆の扱う卒論作品の半分くらいは見たことない映画なので、空いてる時間にどんどん見ていきたいと思います!
次回の卒論解説の『スタンド・バイ・ミー』も内容忘れかけてるので、見返そうと思います。
まいちん、解説ファイトー!!

6

ゼミお疲れ様でした。
公開個人相談の後半組では、他のメンバーの進捗具合が知れていい刺激になりました。相談をしていて先生が仰ってくださる単語などがテーマを決めていく上でいつもプラスになるので、ありがたく思います。私は次回の個人相談までにまとまりのある議論の展開を考えたいと思います。あと、みんながそれぞれ選んだ映画でいろいろな見方ができるので、改めて映画は奥が深いなと思いました。
最近はどこにも遊びに行けなくて辛いですが、おうち時間を楽しんでがんばりましょう!

7

ゼミお疲れ様でした!
今回は公開個人相談の後半ということで僕も相談させていただいたのですが、「おもちゃのコミュニティ」をキーワード化するというところで立ち止まってしまっていて、2つのキーワードを対比しようとしているのですが、片方が強いキーワードになってしまうと、もう片方も同じようなキーワードを考えなくてはいけないので、その点が難しいなと思いました。しかし、キーワードに囚われすぎてしまっているのでもっと柔軟に考えていくという先生のアドヴァイスをしっかりと受け止めてキーワード化できればと思います!
他のメンバーの個人相談もところどころで自分の論文に活かせそうな点もあるので、聴くだけといえどやはり勉強になるなと改めて思いました。
次回は2年前のMVP論文をまいちんに解説してもらうので、どんな解説をしてくれるのかが楽しみです!
まいちん頑張ってね〜!

8

ゼミお疲れ様でした。
今回は先生に公開相談をする側だったので、進捗状況を話して今後の方向性などを教えていただきました。
その中で
・自分がその映画に惹かれた理由を書出す
・この映画の魅力についてメンバーに語る際になんていうかを書出す
・喜びとか悲しみとかのメカニズム
・喜びと悲しみが精神崩壊の訳を探るための旅に出るが、その旅の意味とはなにか
・抽象的なものを具体化する
・記憶の浄化︎“の”にすることで曖昧になり
などを今後の課題と重要な点だと学びました。
なかなか進まなくて不安でいっぱいですが、一歩一歩自分のペースで進んで行けたらと思っています。皆の様子を見て刺激を貰いながら頑張ります!

9

ゼミお疲れ様でした!
今回の公開個人相談で全員の進行状況を確認することができました!今後映画を研究していく中で、思うように進まない時もあると思いますが、初めて映画を見たときに感じたことや疑問点をノートに書き残せば、原点に帰れるので、どんなことでも書き出すことが大切だと思いました!そして、わたしも英語の資料から逃げていたので、向き合おうと思いました。
次回はまいちんの卒論解説です!理解が深められるように映画を見て対策してきます!まいちん頑張れ!!

10

お疲れ様です!
1人で卒論に取り組んでいると、煮詰まってしまい不安になりますがゼミでみんなの進行状況を確認することで共有できるので、またリセットして取り組めそうです。
早い人はキーワードやテーマが決まっていたりしますが、この先後悔しないようにこの時点でしっかりと考えてテーマを決めることが大切だと思いました。
来週はまいちんの解説よろしくお願いします!

11

お疲れ様でした!
『ジョーカー』は様々な観点からアプローチができる作品なので、テーマ決めが難しく停滞していました。しかし今回の公開個人相談で、自分なりの解釈を持った上でもう一度作品を見直すと、新たな発見があるかもしれないと思ったので、現実と幻想の曖昧さについて、自分なりの解釈を持てるようにします。
今回も、みんなの進行状況や考察のポイントなどを知れて良い機会になりました。

12

ゼミお疲れ様でした!
みんなの状況を確認することで、自分ももっと頑張らないとと思うことが出来ました。ほとんどのメンバーが作品が決まっていて、テーマも考え始めているということを知り、いい刺激を受けました。私はそろそろ原作が届くと思うのでしっかりと読み込んで軸となる部分を決めていきたいです。次回の相談もよろしくお願いします!

13

 ゼミお疲れ様でした!
公開個人相談でお話させていただいた内容をもとに、ユートピア幻想意外にもキーワードを固めること、テーマに繋げていくことを意識したいと思います。また、カラーコーディネートとインテリアについても引き続き考えていきたいと思います。
 テーマや章立てに進んでいる人たちもいるので、考え方や、構成を見習って勉強したいです。

14

お疲れさまでした。
公開個人相談で全員の進歩状況を知って自分の進み具合が把握できました。自分の議論はほとんど進んでいないので、次の個人相談までに、よく映画を見返すことと、先生からいただいた論文などを熟読して、キーワードやテーマになるものを見つけなければなラなイと思いました。
来週のゼミは、まいちんの解説が今後のためになるようにしっかりと準備をしてから挑みたいと思います。

15

ゼミお疲れ様でした!
後半の人たちの個人相談を聞いて、全員の進行状況が分かり、どういう風に論じていくかなんとなく理解できて良かったです。今回個人相談をしていた人たちの映画はほとんど見たことがあるものだったので、こういう点から見ることが出来るんだなと思い、とても興味深かったです。みんなのを聞いていると、自分の卒論に繋がるようなこともあったりするので、参考にしていきたいと思います。
来週やる『スタンド・バイ・ミー』はたまたま何週間か前に見たので、まいちんによる卒論解説を聞くのが楽しみです!

16

ゼミお疲れ様でした!
個人相談を聞いて私は好きな映画が多すぎていろいろ迷ってしまっている自分に焦りを感じますが、決断できそうてます。自分の好きなものというよりは自分のユニークさを生かせる方がいいなと思うので好きな作品というよりはユニークさを重視したいと思います。これからはみんなについていけるようにテーマなどを考えていきたいと思います。末廣先生、個人相談ありがとうございました!!