フリークエスト:豊島区に関する情報提供・交換用
大いなる黒との死闘は、野営モリタカ軸が演出短くて周回し易いかな。フレ可。
モリタカだと2列任せられるからやりやすいですね、この配置で3ターン周回いけましたホウゲンは素だとダイコクギリ残ったのでATK200だけ種振りました
何というか、ガチャに選ばれし者の布陣だということは分かった
海コタロウ、リャナンシー、聖リョウタ、サポートにクトゥグア(AR温泉)で3ターン+根性分の削りで4ターンで行けた。
CSは演出長いから、可能なら使いたくない...
大いなる黒との死闘、第3フェーズでATK大種2個ドロップを確認。ドロップ率にもよるけど、やっぱり練馬区エルドラドより美味しいのではないかと。ちなみに、エルドラドは最大で中種6個ドロップを確認している。
大種×3も確認しました。
おお、これは完全に死闘>エルドラドだね。よっしゃ、スタミナ半減中だし周回がんばろ
黒との死闘でガチ勢が野営モリタカを起用して難なく2列片づけてるの見てびっくりしたけど、構成属性が魔と英雄中心に攻撃有利で半減属性がいないと、英雄アタッカー接待クエストなのか。まぁ今まで魔以外の特殊属性を起用する意味がほぼなかったからなぁ。
野営モリタカは強化解除もあってまさに適正って感じ。2列撃ち抜く戦法だと火力少し足りないから、射撃以上のアタッカーとか弱点付与とかでサポートできると良い感じ。フレンドの借りても問題ないから非ガチ勢でも4ターンでサクサク狩れてる。助かる
大いなる黒、問題があるとしたらウィークリーミッションの○属性撃破には全く貢献しないのとHP種は落ちないというところ
次のフリクエがHPなんだろうなと思ってる。撃破数ミッションクリアできないのは痛いけど、HPよりATKの方が恩恵がデカいから個人的にはありがたい。(ATKはバフデバフ倍率でダメージの桁が変わるのに対して、HPは固定値増加しかもエネミーの攻撃では焼け石に水)
コイン倍率MAXで少ターン周回は都合が良すぎるのかな。モリタカに100%攻撃バフかけられるキャラが居なくてな…そもそもフェーズ開始時や攻撃時の攻撃バフ100%が居ないのか?
無移動で他者への攻撃バフが100%になるのは☆5コタロウくらいなんだけど攻撃強化はモリタカと被るという バフ確定には閃きかスキル種付けあたりが必須になるな
twitterで見た祭フルフミ+温泉シロウ+オトヒメ+フレ銛タカが安定してていい感じ。シロウの攻撃時闘志付与次第な部分があるけども
野営シロウ、限ノブハル、野営モリタカ、フレドヴァリでも大体3〜5ターンでいけましたよ。左側をドヴァリとノブハルに任せて残り2列をモリタカで倒していく形、注意点は同じくシロウの闘志が付与出来るかと最後に根性解除を狙うので熱情を敵にも付ける可能性があるノブハルは攻撃させない
今回の大いなる黒は野営モリタカもだけど野営シロウがいい仕事してるね。闘志バフにモリタカの移動増加、閃きでの強化解除補助と盛りだくさん。
コイン気にしないなら野営モリタカはフレンドでも良いのが良い
トムテ、限ノブハル、オトヒメ、サポート銛タカで行けた。楽ちん。
twitterで流れて来た野営モリタカの強化がある程度進んでるフレンドを借りて、 『限ノブハル、☆5コロポ、☆4オトヒメ』で3ターン行けました。☆5コロポは味方全体閃き付与による限ノブハルの強化成功率上げにも良い印象でした。
多分同じ動画見たと思うけど、あれオトヒメのatk種マだからノブハルの熱情バフだけで落とせてる。真似するなら注意
そうだったんですね!ありがとうございます。現在、オトヒメatk50だけ振って、67Lv.ARは『今、ここだけにしかない物語』を装備でノブハルのバフを込めてもオトヒメで1〜2フェーズ左1列落とせました。ノブハルとオトヒメで左列担当してもらって、後はコロポの敵HP減少も相まって倒せた感じがありますが……後はガチ勢の野営モリタカが真ん中と右列を倒してくれたので、ガチ勢モリタカの活躍でクリア出来ました。
現状挙がってる編成だと「アタッカーorバッファー+オトヒメ」+「野営シロウ+野営モリタカ(フレンド)」が多いかな? 編成案は「おすすめ編成」のページにも挙げておくつもりので、他にも案があればそっちのページでも報告してもらえれば。
大いなる黒フェーズ3シヴァの根性については、野営モリタカの攻撃前にシヴァをオーバーキルすると、野営モリタカの強化単体解除が100%になるので、根性剥がしが可能です。(オセのページにも同様の記載があるので、ご存じの方もいると思います)。そのうち修正されるかもしれませんが、今はまだ有効なので、高速周回・最短ターンを目指す方は参考にして下さい。
モリタカのスキル発動だよりで運任せだったけど、確定させることもできるのか。でもコインうp最大でやってるから現状俺には無理だなー
限ドヴァ、銛タカ、ヨリトモの順ならいけるんじゃない?
その並び順で使ってるけど、限ドヴァのダメージが足りないからいつもモリタカで運任せ。ARやレベルを盛ればアンドヴァリで倒せるんかな?
ATK種マ、Lv種10、配布☆5ARLvマの限ドヴァがヨリトモの極限、闘志と自身の集中、クリ込みで一撃で倒せてる。うちのヨリトモはまだ種マ出来てなくて極限が不安定だけど
ずっとモリタカだけ動かしてた。3ターン目にアンドヴァリ動かして集中付ければよかったのか。ありがとう。
大いなる黒は戦闘自体よりドロップ率の低さが難敵……わりと種無しを喰らって凹むわ……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
大いなる黒との死闘は、野営モリタカ軸が演出短くて周回し易いかな。フレ可。
モリタカだと2列任せられるからやりやすいですね、この配置で3ターン周回いけましたホウゲンは素だとダイコクギリ残ったのでATK200だけ種振りました![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/housamo/s/8694b6e47c959.png)
何というか、ガチャに選ばれし者の布陣だということは分かった
海コタロウ、リャナンシー、聖リョウタ、サポートにクトゥグア(AR温泉)で3ターン+根性分の削りで4ターンで行けた。
CSは演出長いから、可能なら使いたくない...
大いなる黒との死闘、第3フェーズでATK大種2個ドロップを確認。ドロップ率にもよるけど、やっぱり練馬区エルドラドより美味しいのではないかと。ちなみに、エルドラドは最大で中種6個ドロップを確認している。
大種×3も確認しました。
おお、これは完全に死闘>エルドラドだね。よっしゃ、スタミナ半減中だし周回がんばろ
黒との死闘でガチ勢が野営モリタカを起用して難なく2列片づけてるの見てびっくりしたけど、構成属性が魔と英雄中心に攻撃有利で半減属性がいないと、英雄アタッカー接待クエストなのか。まぁ今まで魔以外の特殊属性を起用する意味がほぼなかったからなぁ。
野営モリタカは強化解除もあってまさに適正って感じ。2列撃ち抜く戦法だと火力少し足りないから、射撃以上のアタッカーとか弱点付与とかでサポートできると良い感じ。フレンドの借りても問題ないから非ガチ勢でも4ターンでサクサク狩れてる。助かる
大いなる黒、問題があるとしたらウィークリーミッションの○属性撃破には全く貢献しないのとHP種は落ちないというところ
次のフリクエがHPなんだろうなと思ってる。撃破数ミッションクリアできないのは痛いけど、HPよりATKの方が恩恵がデカいから個人的にはありがたい。(ATKはバフデバフ倍率でダメージの桁が変わるのに対して、HPは固定値増加しかもエネミーの攻撃では焼け石に水)
コイン倍率MAXで少ターン周回は都合が良すぎるのかな。モリタカに100%攻撃バフかけられるキャラが居なくてな…そもそもフェーズ開始時や攻撃時の攻撃バフ100%が居ないのか?
無移動で他者への攻撃バフが100%になるのは☆5コタロウくらいなんだけど攻撃強化はモリタカと被るという
バフ確定には閃きかスキル種付けあたりが必須になるな
twitterで見た祭フルフミ+温泉シロウ+オトヒメ+フレ銛タカが安定してていい感じ。シロウの攻撃時闘志付与次第な部分があるけども
野営シロウ、限ノブハル、野営モリタカ、フレドヴァリでも大体3〜5ターンでいけましたよ。左側をドヴァリとノブハルに任せて残り2列をモリタカで倒していく形、注意点は同じくシロウの闘志が付与出来るかと最後に根性解除を狙うので熱情を敵にも付ける可能性があるノブハルは攻撃させない
今回の大いなる黒は野営モリタカもだけど野営シロウがいい仕事してるね。闘志バフにモリタカの移動増加、閃きでの強化解除補助と盛りだくさん。
コイン気にしないなら野営モリタカはフレンドでも良いのが良い
トムテ、限ノブハル、オトヒメ、サポート銛タカで行けた。楽ちん。
twitterで流れて来た野営モリタカの強化がある程度進んでるフレンドを借りて、
『限ノブハル、☆5コロポ、☆4オトヒメ』で3ターン行けました。☆5コロポは味方全体閃き付与による限ノブハルの強化成功率上げにも良い印象でした。
多分同じ動画見たと思うけど、あれオトヒメのatk種マだからノブハルの熱情バフだけで落とせてる。真似するなら注意
そうだったんですね!ありがとうございます。現在、オトヒメatk50だけ振って、67Lv.ARは『今、ここだけにしかない物語』を装備でノブハルのバフを込めてもオトヒメで1〜2フェーズ左1列落とせました。ノブハルとオトヒメで左列担当してもらって、後はコロポの敵HP減少も相まって倒せた感じがありますが……後はガチ勢の野営モリタカが真ん中と右列を倒してくれたので、ガチ勢モリタカの活躍でクリア出来ました。
現状挙がってる編成だと「アタッカーorバッファー+オトヒメ」+「野営シロウ+野営モリタカ(フレンド)」が多いかな?
編成案は「おすすめ編成」のページにも挙げておくつもりので、他にも案があればそっちのページでも報告してもらえれば。
大いなる黒フェーズ3シヴァの根性については、野営モリタカの攻撃前にシヴァをオーバーキルすると、野営モリタカの強化単体解除が100%になるので、根性剥がしが可能です。(オセのページにも同様の記載があるので、ご存じの方もいると思います)。そのうち修正されるかもしれませんが、今はまだ有効なので、高速周回・最短ターンを目指す方は参考にして下さい。
モリタカのスキル発動だよりで運任せだったけど、確定させることもできるのか。でもコインうp最大でやってるから現状俺には無理だなー
限ドヴァ、銛タカ、ヨリトモの順ならいけるんじゃない?
その並び順で使ってるけど、限ドヴァのダメージが足りないからいつもモリタカで運任せ。ARやレベルを盛ればアンドヴァリで倒せるんかな?
ATK種マ、Lv種10、配布☆5ARLvマの限ドヴァがヨリトモの極限、闘志と自身の集中、クリ込みで一撃で倒せてる。うちのヨリトモはまだ種マ出来てなくて極限が不安定だけど
ずっとモリタカだけ動かしてた。3ターン目にアンドヴァリ動かして集中付ければよかったのか。ありがとう。
大いなる黒は戦闘自体よりドロップ率の低さが難敵……わりと種無しを喰らって凹むわ……