Flight Coach BBS

フライトコーチのMap

63 コメント
views
2 フォロー

フライトコーチのサイトにあるマップページです。
The Map
そこにある「FCMap link」から、フライトコーチに登録されている全世界のRC飛行場を見る事ができます。

フライトコーチのプロッターは、ここに登録してなくても使えますが、一度登録しておけば、他の人が使う時もその情報を利用できるので便利です。

地図を見てみると、オーストラリアが多いです。
フライトコーチ開発者のお膝元だからでしょうか。
それに比べ、イギリスは、開発メンバーがいたりフライトコーチの普及活動も進んでいるのに、登録数は多くありません。
他のヨーロッパ諸国も似た様な感じで、ドイツなどはゼロです。
飛行場登録には、恐らく国ごとに様々な事情があるのでしょう。
日本も今の所、限られた場所のみとなっているのが、ちょっと淋しいところです。

現在は、半導体不足の影響などもあって、フライトコーチ用の機器を手に入れるのが大変な時でもありますが、いずれそれも解消されて行く事と思っています。
画像1
一例としてクロス飛行場の場合
画像1

denkado
作成: 2022/08/05 (金) 10:05:30
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
35
denkado 2023/06/21 (水) 08:00:37 修正

FC Geoが見られる様になったとの事。


ブラウザをFirefoxに変えたのが良かった様です。
コメントにも書きましたが、その前までは、キャッシュの完全なクリアが出来ていなかった可能性もあります。
キャッシュを完全にクリアにする方法は機種やブラウザで異なるので、良く調べてみる必要があります。
再読み込みとは違います。

36
denkado 2023/06/21 (水) 17:15:51

KMA鬼の里飛行場が登録されました。
競技会が行われる所がこうして登録されるのは大変結構な事です。
画像1
画像1
良く見るとセンターの角度がちょっとズレていました。
画像1
対岸の集落からフライトを見るとこんな感じになるので、ホリゾンタル・サークルは無理ですね。
画像1

37
やっちゃんこたろう 2023/06/22 (木) 19:34:36 >> 36

KMAのセンターの角度が修正されていました
ブラウザのキャッシュクリア(Ctrl-Shift-R) をすると、修正されたものが確認出来ます

38
denkado 2023/06/22 (木) 21:45:13

確かにセンターが修正されてますね。
画像1

41

福知山鬼の里ラジコンクラブのきよっさん(いつまでもアドバンスド)です。
マップ登録頂いた方に感謝いたします。
修正後で問題なく利用できています。
みなさんありがとうございました。

42

自分で使ってみると、登録飛行場の便利さが分かりますね。

39
denkado 2023/07/04 (火) 22:23:31

中国で追加の登録がありました。
画像1
画像2
画像3
画像4

40
denkado 2023/07/08 (土) 21:54:08

7月30日に行われる「中部日本RC曲技エキスパート夏季東海地区大会」では、グレートフライヤークラスにF-23があります。

会場となる「浜松ラジコン飛行場」はフライトコーチに登録されていませんが、上流にある「いわたラジコン飛行場」を見ると、Fパターンも問題無く行える環境にある様です。
画像1
画像2

43
denkado 2023/07/15 (土) 05:42:31

長野で2件の登録がありました。
画像1
画像2
画像3

44
denkado 2023/07/17 (月) 23:00:07

岩手で1件の登録がありました。
画像1
画像2

45
denkado 2023/07/19 (水) 22:43:59

東海地区。
使用数に比べ飛行場登録が少ない感じです。
画像1
画像2
画像3

46
denkado 2023/07/24 (月) 21:52:47

フランスのMACAP飛行場。
2面ありますが、一方は道路の上です。
画像1
画像2
画像3

7月13日〜16日に、この場所でフランス国内のF3A選手権が行われ、Stephane Carrier選手がCPLR選手を抑えて優勝しました。
https://voltige.sport.ffam.asso.fr/championnat-de-france-f3a-2023-aix-en-provence-macap/
画像1

Stephane Carrier選手は世界選手権のフランス代表にもなっています。
https://f3a.com.au/2023wch/team-information/

47
denkado 2023/09/01 (金) 15:36:51 修正

世界選手権が終わった時点での、日本とアメリカの登録飛行場です。
これを見ると、フライトコーチへの取り組み方の違いが感じられます。
フライトコーチは第3者の目で演技を見る事ができるので、これを使った練習をするかしないかで、差がついてしまいます。
画像1

48
denkado 2023/10/17 (火) 09:13:42

高知で登録がありました。
画像1
画像2

49
denkado 2023/10/31 (火) 11:46:00 修正

茨城のサイトが登録されました。
1人で練習するにしても世界共通の目でパターンを見られる様になるのですから、とても役に立つ事でしょう。
機体をコントロールするテクニックは練習で身につきますが、空間認識能力の確認にはこういった機器の利用も必要です。
2枚目の画像はFP Geo のもので、登録してある飛行場ではこの様にテンプレート飛行を簡単に見られます。
画像1
画像2

50
denkado 2023/11/03 (金) 21:14:49

最新のMapを見るためには、キャッシュをクリアしてからの更新が必要です。
ブラウザのキャッシュクリアは再読み込みとは違います。
方法は機種やブラウザで異なります。
各ブラウザ毎のキャッシュ削除方法

51
denkado 2023/11/08 (水) 08:23:11

あれっ?
以前はもっとピッタリ合っていたと思うのですが。
画像1

52
denkado 2023/11/10 (金) 09:03:01 修正

カスタムサイトで「.f3a」ファイルを作ってみました。
CWFC.f3a←ダウンロードできます
画像1
実際のところ、1m程度の違いは航空写真の誤差程度なので何の影響もありませんが、
フライトコーチの飛行場登録が「Saitama」での登録が増えてきたので、
クロス飛行場も、次の様に変更をお願いしておきましょうか?

日本Japan>Kodama>Kamikawa>Crosswind flyers club

日本Japan>Saitama>Kodama>CWFC

53

Saitamaでの登録変更、宜しくお願いします。
埼玉県ではクロスは最初の登録と思いました。フライトコーチユーザーが沢山増えてきたのですね。

54
denkado 2023/11/12 (日) 07:41:49

クロス飛行場は、新しくCWFCで登録してもらいました。
ブラウザのキャッシュをクリアしてから、プロッターやFCマップを再読み込みしてください。

画像1

55
denkado 2023/11/15 (水) 21:15:23

地上にフレームラインが引いてあれば、FCマップで「.f3a」ファイルはすぐに作れます。
方法はこちら→カスタムサイト

F3Aパターンフライトを行っているクラブの飛行場は空から見ればすぐに分かるので、この飛行場でも「.f3a」ファイルを作ってみました。
画像1
画像1

尚、この飛行場については、地上のラインが分かり易かったので取り上げただけです。
苫小牧模型クラブ

パターンフライトでは絶えず地上との位置を確認しなければならないので、ラインが引いてあるのはとても大切な事です。

56
denkado 2023/11/17 (金) 10:46:21

東海地区の登録数に変わりはありませんが、フライトコーチに関係する飛行場がフライトコーチ取扱説明書に載っています。
画像1
画像2

この中で東海クラブ飛行場では、フライトコーチを使い始めた当初エラーが多発していた様です。(現在については不明)
その原因については当時色々考察されていましたが、今になって改めてストリートビューで行ってみると「地形」の影響が大きい様にも感じられます。
パイロット位置が堤防のすぐ下にあるので、この付近で電源を入れたのでは衛星捕捉が十分に出来なかったのかもしれません。
画像1

57
denkado 2024/01/06 (土) 17:15:22

現時点での登録飛行場。
ヨーロッパやアメリカで増加しています。
日本は微増していますが、F3A人口の割にはまだまだの感じです。
ここに登録していなくてもフライトコーチのプロッターは使えますが、一度登録しておけば、他の人が使う時やキャッシュクリアした後でも自動的に飛行場が出てきます。
登録はSite Formにメールを送るだけで簡単にできます。
画像1
画像2
画像3

59
denkado 2024/02/06 (火) 10:36:42 修正

関東でも増えて来ました。
https://flightcoach.org/fcmap/fcmap.html
最新版を見るのは、ブラウザのキャッシュをクリアしてからの再読み込みが必要です。
既に全世界で200数十ヶ所が登録済み。
FCユニットの数としては7~800台の予想数だそうです。
画像1

60
denkado 2024/02/15 (木) 21:07:34

北陸で初めての登録がありました。
画像1

61
denkado 2024/02/29 (木) 08:36:07

現在の関東地区です。
画像1

62
denkado 2024/03/21 (木) 06:37:29 修正

現在の東海地区。
実際の使用数はもっと多いはずです。
リンク集にもあるSite Formを使えば、簡単に飛行場の登録申請ができます。
新しく始める人のためにも、是非登録を。
画像1

63
denkado 2024/04/16 (火) 20:42:57

MBP JAPAN飛行場はセンターラインが変更されたので、新たにMBP2として登録してもらいました。
これを使用するには、ブラウザのキャッシュをクリアしてから、プロッターやFCマップを再読み込みする必要があります。
画像1