とてもすごくわかりやすく細かい説明本当に感謝いたします。凄く読みやすく理解しやすくて助かりました。私も説明していただいた通りソロでアイテム集中させた方が良い+ガチャ武器&ガチャ仲間を手に入れるダイヤの入手がほぼ無理と言う解釈でした。ルビーカードとかがあればまた別だとは思いますがそれだと無課金ではなかったため省いていました。
ご迷惑でなければ掘り下げてお聞きしたいことがあります。個人の主観でまったく問題ありませんので、レンジャーなどではなく、氷魔導士と太陽騎士を勧めていただいた理由を教えていただけないでしょうか?事前に調べた情報だと氷魔導士は単純に能力が壊れているほど強いこと、太陽騎士は裁き+太陽騎士の祈りが強いと言う事ぐらいは知っている程度の知識です。
厚かましい事だとは思うのですが情報が足らずで申し訳ないのですが、氷魔導士の場合はアイスボルトが攻撃手段と分かるのですが、太陽騎士の場合は裁き+通常攻撃で戦うのでしょうか?私が昔やってた時は魔法戦士でボルトを撃つぐらいでしか戦っておらず、序盤も序盤でやめてしまった為近接武器で戦うやり方がよくわかっていません。
お手数おかけしてしまいますが、よろしくお願いいたします。改めてお答えいただきありがとうございます。
まず一つ目の質問ですが、あくまで私個人の意見になりますが、PCを重点的に育てる方(つまりソロ)が良いと思います。まずこのゲーム、基本的に無課金だとそもそものガチャ産の装備や仲間の入手が難しいです。ガチャに必要なダイヤの配布が少ない、というかほぼないからですね。そして、いわゆる環境キャラ(例えばマラヤナ)は、ガチャ産の装備ありきになります。無課金だと装備もキャラも集まらないため、ソロを勧めます。完全無課金だと太陽の騎士の剣盾モードで無理やり攻略していく形になると思います。最初は気にせず自由に攻略を進めていいと思います。 二つ目の質問ですが、最終的には吸血鬼+何かの上級職(無課金だと氷魔導士か太陽騎士がおすすめ)の形になると思います。最初から吸血鬼をやるのは厳しい(詳しくは吸血鬼の解説ページ参照)ので、最初は貴方の好きな種族で初めて、どんなゲームか理解しながら進めていくのがいいと思います。 三つ目ですが、仲間を連れてやる場合でも、アイドルにはならなくていいと思います。そして、無課金で使える仲間はクイックリングの弓使い以外は基本いません。ガチャで比較的で安い守護者や魔法系の仲間が強いかなくらいです。このクイックリングも、高級能力を育てずに使っていくと600層位から厳しくなってくると思います。私が始めたころと色々変わっていると思いますし、まずは500層位を目標にゆったりやるのが良いのかなと思います。
過去ログや自分で調べられる範囲の物を調べた上で自分の考えだけでは限界があるため改めて質問させてください。
サービス開始時期に少しだけやってて、改めて最初から始めようと思っています。完全な無課金でやるにあたって色々調べたところ個人の考えなどがある前提で聞きたいことがいくつかあります。
完全無課金でやる場合、仲間を作ると育成素材(チーズなど)の関係でかなりきつくソロでやる方がおすすめと言う意見と、無課金だと仲間を育ててないと逆に厳しいと言う二つの意見を見ました。細かい意図を読み解けていなかったら申し訳ないのですが、課金をしない場合結局どちらの方が良いなどはありますか?もしよろしければソロと仲間を連れて冒険する際はどういう武器やスキルで奈落などの攻略をするのがベストかが知りたいです。
ソロでやる場合は、銃か弓?を使い最終的にはレンジャー(種族は何が良いかまだ分かっていません)、武器不明ですが太陽の騎士吸血鬼、吸血鬼氷魔導士のどれがよいでしょうか?ソロの場合は乗馬などは必要ないのでしょうか?
仲間を連れてやる場合は、種族不明ですがアイドルが最終になるのでしょうか?無課金の場合はダイヤの関係で捕獲や卵などの関係でクイックリングの弓使いと、ブレイドΩの2体と乗馬用にティラノが良いと見ましたが、今もこの3体が無課金だとベストでしょうか?他に何がご意見などあれば教えていただきたいです。
不慣れで分かりにくい文章だと思いますが、わかる方いらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
ふと思ったんだがPCの高級能力って上限あるんですか?ヘルメスとかチーズって食べようと思えば無限に食べれる?
単純に数学的な理由。レベルアップするたびに潜在が一割減るって仕様なのよ。だから潜在100だとレベルアップで10減少で済むが200だと20減少するってわけ。200の方が倍速で強くなるが潜在の減り方も倍速なのさ。あと潜在を回復する行為も一回で潜在0付近だとから40とか回復するが、200付近だと10程度しか回復しないんじゃないかな。この二つの理由です
潜在は主にプラチナコインで回復するしか無いんだけど、コイン消費量と潜在回復量のバランスを見ると100%を維持するぐらいがコスパよい。コイン数次第だけど、特に上げたいスキルについては200%維持してもいいかもね
スキルの潜在能力は100%以上にしたほうが効率が良いと言われていると思うのですが、100%の理由は何かあるのでしょうか。高ければ高いほど効率が良いわけでなく、高すぎる場合潜在能力回復の効率が下がるなどの理由があるのでしょうか
常設ガチャと期間限定のガチャです。新キャラと復刻があるのでお知らせで確認すると良きです。確率は一覧からみれます。
卵ガチャで右側で卵を孵化してる映像がありますけどその孵化してる機械が紫だったり赤だったりするんですが排出確率と何か関係があったりするんでしょうか?
質問の意図としてはオート戦闘で蘇晴が2000曹でデコイとして役立つか?ということでよいでしょうか? どれほど効果的かを示すのは難しいですが、蘇晴がいた方が間違いなく、周回が安定します(私は2400層で使用しています) リソースはあまり必要ありませんが、ソールリスペクトはあったほうがよいかと思います。
蘇晴はオート戦闘の使用感はどうでしょうか? 2000層近くを歩き出したので視界外からのイスの集中砲火を受けないために復刻すれば蘇晴導入を検討しているのですが、動きとしてオート戦闘で効果的に立ち回ってくれるでしょうか?手動時代だと召喚物がデカイとかの苦情があったようですがオート戦闘だと画面を見ないので解消しそうですね。
射撃は盾持ちの場合ですが、魔法や近接と比べて最も硬いスタイルなのでタイマンやれる方です。なのでまぁ、もっと強くなればいいんですよ!
今んとこ太陽の専売特許ですね。こっちは普通に狩ってるので遠隔PCだからじゃなく戦力不足かと思います。
流石に遠隔PCで亜空間65の虎とタイマンはできなかった。。。あと「強固たる障壁」で復活しても、仲間は生き返らないのね。
ブーストってやつですな!
サブ垢の方で気まぐれにオルフェ攻撃してみたら剣落ちるの初めて知った、、、メイン垢の方取り逃してて結構萎える(´._.`) サブ垢レベル35とかなのに赤い腰あて落ちるし妹コイン1枚で型番不明引くしなんなん
なるほど!ありがとうございます!見逃したの痛いですね、、、
60層~出るようになるとされています ただデータ自体は古いし進んでしまうと浅い方を確認する術がないのでちまちま進めて行けばそのうち……って感じです!
魔法・精神・暗黒・地獄あたりの耐性高めつつ魔法抵抗の軽減つけて、後はエーテル病の抜群の体質やら秘宝の星河持てば1000層以降でもそこそこ安定すると思うわ。とにかく1000超えたら魔法が痛い、んで1500くらいから物理も痛くなるので頑張って療法対策してる。
有難う御座いました。
単純に魔法火力が跳ね上がるって仕様です。対策はひたすら魔法耐性をあげましょう。亀裂ショップというところで魔法耐性大のケーキを買えるのでそれを買うだけでも変わります。あとは首と指でたまに拾える魔法軽減というエンチャントをつけたら耐えれるようになります
イスに限らずデミリッチ(私の体感ではそっちの方が高火力)あたりにもワンパンされますが、それも魔法耐性でカバー出来ます。逆に言えば物理防御は特にいりません
それでもキツイなら暗黒、冷気属性、精神、地獄属性耐性を上げると更に耐えれるようになります
あと一応言っとくと質問掲示板があるのでそちらで聞く方がいいですよ
1000階以降のイスに何故か即死食らう事がありますが、あれはどういう仕様何でしょうか?それ以外のエネミーだとほぼ無傷という鬼盾&吸血鬼等課金ビルド組んでるつもりなんですが...。対策方法が分からず即死食らったりと割と萎え気味ですが、何かイス対策ご存じの方いらっしゃればご享受願えればと思います。
ありがとうございます!今開催されてますね! ラーナの虚無空間は何回層で会えますか?
ラーナの虚無空間とかたまに開催される亜空間の扉とかで出るからそこで回収できます
黒き混沌の剣落ちるの知らずに1回オルフェスルーしちゃってその後45階戻っても出てこないんですけどもしかしてもう会えないですか?
高級能力ある程度伸ばせてるなら、1999までなら食事耐性きっちり上げて盟約と耐性祝福で抵抗耐久確保してれば何とかなるよ。主能力エンチャは速度耐久、魔力or感覚の三つに振って、麻痺連鎖凶暴射撃で相手止めてってプレイング上の工夫も込みだけど。
射撃AFや秘宝の恩恵がかなり大きいのでそこら辺に備えてエーテル病で部位確保するのも結構大事な気がします。射撃AF揃った射撃は結構ヤバいと思いますので是非是非…… 後属性追加ダメージは1部の射撃AFでかなり恩恵大きい自然ダメージ盛るのをおすすめします。
1000層からは補正かかって一気に被ダメが増えるから、単純にHPを盛る以外にも様々なダメージ軽減を意識して増やしていかないといけない。 物理or魔法の軽減エンチャとか、吸血鬼で鬼盾とか各種真免装備(基本復刻待ち)とか。
復刻ですしおすし
元々通常ネフィアの変異強度はエンチャ一つでほぼ完封できるはずだが、無しでも受けないってこと?
耐久が足りて無かった人なんだけど、とりあえず9万くらいまでHP盛ったら990代の層でも安定するようになった。でも1000層以上だと急にワンパンしてくるやついるな。魔法でも物理でも関係なくワンパンされるけどしっかり壁あるんやな。めんどくさすぎるw
オート戦闘してると変異受けないのは仕様なのか何なのか知らないけど助かる
マラヤナと渦巻以外でおすすめの魔法仲間っています?耐性貫通系の装備は全部PCに回してますし、環境キャラ以外のキャラも触ってみたいと考えてます。もし他におすすめのキャラだったり、皆さんが運用してるキャラがいたら教えてください。
変異防止の他に仲間乗馬とか?どちらかしか変異の眼差し食らわないはずなのと騎乗側が変異受けやすい傾向がある。今回だと五倍速の虚無1周で数回しか変異してないな
私は2回潜ったらカンストから余裕で逆カンストしてます笑 最高の変異維持は難しいから変異治療がぶ飲みしてプラマイゼロ維持が現実的かな?
ありがとう、旅団はほとんどやってないからそっちもやるか。マジで先にチーズ食べるべきだった。やっぱ280無くてもサウスいけるよね、早く行きテェ!
30よりは少ないと思うけど二度くらいに分けて潜ってるからなあ……今週は射撃カオシェデビューだから殲滅力上がる(予定)し……今度ちゃんと数えるとするよ。
突然変異のポーションを錬金術の遺物でたくさん作っておいて、週2回の虚無空間が終わったら一気飲みしてます。速度が足りないと変異喰らいまくって週100本以上飲んでたけど、速度が追いついてくると週10本未満×2日分で済んでます。それでも面倒な方は変異治療のポーション作成の方向で。
部位の上限って30らしいんですよ。だからエーテル病で部位を限界まで増やしてからカオシェに転生すると30以上部位が生えてこなくなるんですって。そこだけ気をつけて。何故かカオシェからエーテル病なら30超えて部位が生えてくるからそれなら大丈夫です。順番の問題やね
虚無空間から出た時いくつくらい下がってる?俺は一つつけてたらちょうど30個くらい下がってる 近接でくらいながらだから他よりさがりやすいのは間違い無いんだろうがひでーぜ
とてもすごくわかりやすく細かい説明本当に感謝いたします。凄く読みやすく理解しやすくて助かりました。私も説明していただいた通りソロでアイテム集中させた方が良い+ガチャ武器&ガチャ仲間を手に入れるダイヤの入手がほぼ無理と言う解釈でした。ルビーカードとかがあればまた別だとは思いますがそれだと無課金ではなかったため省いていました。
ご迷惑でなければ掘り下げてお聞きしたいことがあります。個人の主観でまったく問題ありませんので、レンジャーなどではなく、氷魔導士と太陽騎士を勧めていただいた理由を教えていただけないでしょうか?事前に調べた情報だと氷魔導士は単純に能力が壊れているほど強いこと、太陽騎士は裁き+太陽騎士の祈りが強いと言う事ぐらいは知っている程度の知識です。
厚かましい事だとは思うのですが情報が足らずで申し訳ないのですが、氷魔導士の場合はアイスボルトが攻撃手段と分かるのですが、太陽騎士の場合は裁き+通常攻撃で戦うのでしょうか?私が昔やってた時は魔法戦士でボルトを撃つぐらいでしか戦っておらず、序盤も序盤でやめてしまった為近接武器で戦うやり方がよくわかっていません。
お手数おかけしてしまいますが、よろしくお願いいたします。改めてお答えいただきありがとうございます。
まず一つ目の質問ですが、あくまで私個人の意見になりますが、PCを重点的に育てる方(つまりソロ)が良いと思います。まずこのゲーム、基本的に無課金だとそもそものガチャ産の装備や仲間の入手が難しいです。ガチャに必要なダイヤの配布が少ない、というかほぼないからですね。そして、いわゆる環境キャラ(例えばマラヤナ)は、ガチャ産の装備ありきになります。無課金だと装備もキャラも集まらないため、ソロを勧めます。完全無課金だと太陽の騎士の剣盾モードで無理やり攻略していく形になると思います。最初は気にせず自由に攻略を進めていいと思います。
二つ目の質問ですが、最終的には吸血鬼+何かの上級職(無課金だと氷魔導士か太陽騎士がおすすめ)の形になると思います。最初から吸血鬼をやるのは厳しい(詳しくは吸血鬼の解説ページ参照)ので、最初は貴方の好きな種族で初めて、どんなゲームか理解しながら進めていくのがいいと思います。
三つ目ですが、仲間を連れてやる場合でも、アイドルにはならなくていいと思います。そして、無課金で使える仲間はクイックリングの弓使い以外は基本いません。ガチャで比較的で安い守護者や魔法系の仲間が強いかなくらいです。このクイックリングも、高級能力を育てずに使っていくと600層位から厳しくなってくると思います。私が始めたころと色々変わっていると思いますし、まずは500層位を目標にゆったりやるのが良いのかなと思います。
過去ログや自分で調べられる範囲の物を調べた上で自分の考えだけでは限界があるため改めて質問させてください。
サービス開始時期に少しだけやってて、改めて最初から始めようと思っています。完全な無課金でやるにあたって色々調べたところ個人の考えなどがある前提で聞きたいことがいくつかあります。
完全無課金でやる場合、仲間を作ると育成素材(チーズなど)の関係でかなりきつくソロでやる方がおすすめと言う意見と、無課金だと仲間を育ててないと逆に厳しいと言う二つの意見を見ました。細かい意図を読み解けていなかったら申し訳ないのですが、課金をしない場合結局どちらの方が良いなどはありますか?もしよろしければソロと仲間を連れて冒険する際はどういう武器やスキルで奈落などの攻略をするのがベストかが知りたいです。
ソロでやる場合は、銃か弓?を使い最終的にはレンジャー(種族は何が良いかまだ分かっていません)、武器不明ですが太陽の騎士吸血鬼、吸血鬼氷魔導士のどれがよいでしょうか?ソロの場合は乗馬などは必要ないのでしょうか?
仲間を連れてやる場合は、種族不明ですがアイドルが最終になるのでしょうか?無課金の場合はダイヤの関係で捕獲や卵などの関係でクイックリングの弓使いと、ブレイドΩの2体と乗馬用にティラノが良いと見ましたが、今もこの3体が無課金だとベストでしょうか?他に何がご意見などあれば教えていただきたいです。
不慣れで分かりにくい文章だと思いますが、わかる方いらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
ふと思ったんだがPCの高級能力って上限あるんですか?ヘルメスとかチーズって食べようと思えば無限に食べれる?
単純に数学的な理由。レベルアップするたびに潜在が一割減るって仕様なのよ。だから潜在100だとレベルアップで10減少で済むが200だと20減少するってわけ。200の方が倍速で強くなるが潜在の減り方も倍速なのさ。あと潜在を回復する行為も一回で潜在0付近だとから40とか回復するが、200付近だと10程度しか回復しないんじゃないかな。この二つの理由です
潜在は主にプラチナコインで回復するしか無いんだけど、コイン消費量と潜在回復量のバランスを見ると100%を維持するぐらいがコスパよい。コイン数次第だけど、特に上げたいスキルについては200%維持してもいいかもね
スキルの潜在能力は100%以上にしたほうが効率が良いと言われていると思うのですが、100%の理由は何かあるのでしょうか。高ければ高いほど効率が良いわけでなく、高すぎる場合潜在能力回復の効率が下がるなどの理由があるのでしょうか
常設ガチャと期間限定のガチャです。新キャラと復刻があるのでお知らせで確認すると良きです。確率は一覧からみれます。
卵ガチャで右側で卵を孵化してる映像がありますけどその孵化してる機械が紫だったり赤だったりするんですが排出確率と何か関係があったりするんでしょうか?
質問の意図としてはオート戦闘で蘇晴が2000曹でデコイとして役立つか?ということでよいでしょうか?
どれほど効果的かを示すのは難しいですが、蘇晴がいた方が間違いなく、周回が安定します(私は2400層で使用しています)
リソースはあまり必要ありませんが、ソールリスペクトはあったほうがよいかと思います。
蘇晴はオート戦闘の使用感はどうでしょうか?
2000層近くを歩き出したので視界外からのイスの集中砲火を受けないために復刻すれば蘇晴導入を検討しているのですが、動きとしてオート戦闘で効果的に立ち回ってくれるでしょうか?手動時代だと召喚物がデカイとかの苦情があったようですがオート戦闘だと画面を見ないので解消しそうですね。
射撃は盾持ちの場合ですが、魔法や近接と比べて最も硬いスタイルなのでタイマンやれる方です。なのでまぁ、もっと強くなればいいんですよ!
今んとこ太陽の専売特許ですね。こっちは普通に狩ってるので遠隔PCだからじゃなく戦力不足かと思います。
流石に遠隔PCで亜空間65の虎とタイマンはできなかった。。。あと「強固たる障壁」で復活しても、仲間は生き返らないのね。
サブ垢の方で気まぐれにオルフェ攻撃してみたら剣落ちるの初めて知った、、、メイン垢の方取り逃してて結構萎える(´._.`)
サブ垢レベル35とかなのに赤い腰あて落ちるし妹コイン1枚で型番不明引くしなんなん
なるほど!ありがとうございます!見逃したの痛いですね、、、
60層~出るようになるとされています ただデータ自体は古いし進んでしまうと浅い方を確認する術がないのでちまちま進めて行けばそのうち……って感じです!
魔法・精神・暗黒・地獄あたりの耐性高めつつ魔法抵抗の軽減つけて、後はエーテル病の抜群の体質やら秘宝の星河持てば1000層以降でもそこそこ安定すると思うわ。とにかく1000超えたら魔法が痛い、んで1500くらいから物理も痛くなるので頑張って療法対策してる。
有難う御座いました。
単純に魔法火力が跳ね上がるって仕様です。対策はひたすら魔法耐性をあげましょう。亀裂ショップというところで魔法耐性大のケーキを買えるのでそれを買うだけでも変わります。あとは首と指でたまに拾える魔法軽減というエンチャントをつけたら耐えれるようになります
イスに限らずデミリッチ(私の体感ではそっちの方が高火力)あたりにもワンパンされますが、それも魔法耐性でカバー出来ます。逆に言えば物理防御は特にいりません
それでもキツイなら暗黒、冷気属性、精神、地獄属性耐性を上げると更に耐えれるようになります
あと一応言っとくと質問掲示板があるのでそちらで聞く方がいいですよ
1000階以降のイスに何故か即死食らう事がありますが、あれはどういう仕様何でしょうか?それ以外のエネミーだとほぼ無傷という鬼盾&吸血鬼等課金ビルド組んでるつもりなんですが...。対策方法が分からず即死食らったりと割と萎え気味ですが、何かイス対策ご存じの方いらっしゃればご享受願えればと思います。
ありがとうございます!今開催されてますね!
ラーナの虚無空間は何回層で会えますか?
ラーナの虚無空間とかたまに開催される亜空間の扉とかで出るからそこで回収できます
黒き混沌の剣落ちるの知らずに1回オルフェスルーしちゃってその後45階戻っても出てこないんですけどもしかしてもう会えないですか?
高級能力ある程度伸ばせてるなら、1999までなら食事耐性きっちり上げて盟約と耐性祝福で抵抗耐久確保してれば何とかなるよ。主能力エンチャは速度耐久、魔力or感覚の三つに振って、麻痺連鎖凶暴射撃で相手止めてってプレイング上の工夫も込みだけど。
射撃AFや秘宝の恩恵がかなり大きいのでそこら辺に備えてエーテル病で部位確保するのも結構大事な気がします。射撃AF揃った射撃は結構ヤバいと思いますので是非是非…… 後属性追加ダメージは1部の射撃AFでかなり恩恵大きい自然ダメージ盛るのをおすすめします。
1000層からは補正かかって一気に被ダメが増えるから、単純にHPを盛る以外にも様々なダメージ軽減を意識して増やしていかないといけない。
物理or魔法の軽減エンチャとか、吸血鬼で鬼盾とか各種真免装備(基本復刻待ち)とか。
復刻ですしおすし
元々通常ネフィアの変異強度はエンチャ一つでほぼ完封できるはずだが、無しでも受けないってこと?
耐久が足りて無かった人なんだけど、とりあえず9万くらいまでHP盛ったら990代の層でも安定するようになった。でも1000層以上だと急にワンパンしてくるやついるな。魔法でも物理でも関係なくワンパンされるけどしっかり壁あるんやな。めんどくさすぎるw
オート戦闘してると変異受けないのは仕様なのか何なのか知らないけど助かる
マラヤナと渦巻以外でおすすめの魔法仲間っています?耐性貫通系の装備は全部PCに回してますし、環境キャラ以外のキャラも触ってみたいと考えてます。もし他におすすめのキャラだったり、皆さんが運用してるキャラがいたら教えてください。
変異防止の他に仲間乗馬とか?どちらかしか変異の眼差し食らわないはずなのと騎乗側が変異受けやすい傾向がある。今回だと五倍速の虚無1周で数回しか変異してないな
私は2回潜ったらカンストから余裕で逆カンストしてます笑 最高の変異維持は難しいから変異治療がぶ飲みしてプラマイゼロ維持が現実的かな?
ありがとう、旅団はほとんどやってないからそっちもやるか。マジで先にチーズ食べるべきだった。やっぱ280無くてもサウスいけるよね、早く行きテェ!
30よりは少ないと思うけど二度くらいに分けて潜ってるからなあ……今週は射撃カオシェデビューだから殲滅力上がる(予定)し……今度ちゃんと数えるとするよ。
突然変異のポーションを錬金術の遺物でたくさん作っておいて、週2回の虚無空間が終わったら一気飲みしてます。速度が足りないと変異喰らいまくって週100本以上飲んでたけど、速度が追いついてくると週10本未満×2日分で済んでます。それでも面倒な方は変異治療のポーション作成の方向で。
部位の上限って30らしいんですよ。だからエーテル病で部位を限界まで増やしてからカオシェに転生すると30以上部位が生えてこなくなるんですって。そこだけ気をつけて。何故かカオシェからエーテル病なら30超えて部位が生えてくるからそれなら大丈夫です。順番の問題やね
虚無空間から出た時いくつくらい下がってる?俺は一つつけてたらちょうど30個くらい下がってる
近接でくらいながらだから他よりさがりやすいのは間違い無いんだろうがひでーぜ