Escape from Tarkov Japan wiki

Ragman/Break the Deal

15 コメント
views
3 フォロー
Rin
作成: 2024/12/31 (火) 19:20:27
通報 ...
1
Rin 2024/12/31 (火) 19:21:30

仮作成。なお、ページ名のスペルがミスっていたので修正。

2
名前なし 2025/01/01 (水) 15:32:39 dbba3@a68a6

任意って書いてあるけど、BCPFMJの20pcじゃ設置が出ない・・・

3

なんらかのバグか十分に近づけてないのかもしれません。今のところ海外wikiでも任意の弾薬パックとなっており、FMJだと弾かれた等の報告は無いです。
自分はM80を使ったのでそちらも参考にしていただければと思います。

4
名前なし 2025/01/01 (水) 16:37:24 修正 dbba3@a68a6 >> 2

設置できないと書いた者です。ダメだったので、コメントする前にオフラインレイドで嘗め回すように確認してから書いてますので、”近づけてない”はないです。バグレポートは出したのでバグかどうかは開発判断ですが。

5

同じく 7.62x51mm BCP FMJ ammo pack (20 pcs)で設置を試みましたが、できませんでした。

6
名前なし 2025/01/02 (木) 00:49:09 e5ac8@c353e >> 2

M993でも設置はできた。たしかBCP FMJは0.16から箱の見た目が変わったからそれで認識されてない可能性があるか?

10
名前なし 2025/01/07 (火) 22:30:44 dbba3@a68a6 >> 2

6.8x51mmSIGHybrid 20pcsが日本語表示だと7.62x51mmBCPFMJ 20pcs表記になっていることを確認。7.62x51mmじゃないので設置できなかったと思われる。

13
名前なし 2025/01/11 (土) 07:34:49 e74ec@01b12 >> 10

7.62x51だと思って剥いたら本当にSIGHyblid出てくるのちょっと面白い。全然ちゃうやんけ!!

7

M62でも設置確認できました

8
名前なし 2025/01/05 (日) 08:56:39 87ee8@a769e

PvEだと7.62x51のパック事態購入する素手がないので探すしかないかと思われ

11
名前なし 2025/01/07 (火) 22:38:18 dbba3@a68a6 >> 8

LABのゾンビのときにできた新エリアの一番手前の看守室?に西側の弾パックがそれなりに落ちてるからおすすめ。

9

Ref LL2から交換可能な7.62x51 TCW SP(20)で設置可能でした

12
名前なし 2025/01/09 (木) 01:46:36 38862@a06e9

Make ULTRA Great Againの次に開放されました

14
名前なし 2025/01/11 (土) 09:28:05 60cc7@7a5a0

クリア後にcollector出ました

15
名前なし 2025/01/17 (金) 23:53:35 8f911@88ce0

機関部で設置できることを確認