Escape from Tarkov Japan wiki

雑談掲示板 2nd / 1982

4063 コメント
views
3 フォロー
1982
名前なし 2024/05/10 (金) 00:51:28 59d1c@4bf71

他のゲームでも言えることかもしれないけど、「やりこみ要素」が強いゲームだからこそサブスク制にしてもいいと思うんだけどな。サブスク制については運営は何も考えてないのかな?本来pay to win要素のないゲームなんだから買い切りだけじゃ無理矢理集金イベントすることになるよね…

通報 ...
  • 1992
    名前なし 2024/05/10 (金) 08:52:05 3f68d@10816 >> 1982

    定期的な収入得るためにはサブすくは必須よな。実際それでうまくやってるゲームがほとんど。(売上だけならガチャとかのごくごく一部の富裕層の落とし物の割合がでかいとはおもうがFPSには相性悪いで)

    1995
    名前なし 2024/05/10 (金) 09:15:10 56494@b234c >> 1992

    タルコフで考えられそうなサブスクってどんなのが考えられそうかな?保管できるアイテムの種類を限定した追加スタッシュとか?(ケース類と役割被るから意味ないか

    2007
    名前なし 2024/05/10 (金) 12:27:31 3f68d@10816 >> 1992

    基本的にはレイド出撃への影響が少ない範囲での利便性・QOLの向上だろうね。単純に金策・物資支援とか、ファッション、スキン(武器とかドックタグとかケース類とか自己満足の範囲でなんでもいけるぞ)、ボイス、とか。パッケージに入れるあたり頭悪いなと思ってるけど、フリマ販売数の上限、トレーダー販売数制限の緩和、デイリー無料更新、保険強化あたりはサブスク案件。

    2012
    名前なし 2024/05/10 (金) 12:49:16 56494@b234c >> 1992

    たしかに販売数の緩和系は嬉しいわ。なるほどなぁ