Escape from Tarkov Japan wiki

雑談掲示板 2nd / 1354

4062 コメント
views
3 フォロー
1354
名前なし 2024/04/28 (日) 16:44:02 be68f@3d7d9

これからBSGが取れる最善の手ってなんだろうなぁ

通報 ...
  • 1355
    名前なし 2024/04/28 (日) 16:57:25 81eae@b2461 >> 1354

    ニキータを悪役にして責任ある立場から下ろし、unheard購入者に返金してPVEを一旦終了。その後改めて資金難の事情を説明の上寄付を募り、寄付のお礼としてPVEモードを提供する…くらいじゃないかな

    1357
    名前なし 2024/04/28 (日) 17:14:48 0047a@de36d >> 1355

    非上場の会社でCEOを責任ある立場から引きずり下ろす事って出来るんだろうか・・・?

    1358
    名前なし 2024/04/28 (日) 17:44:34 2769a@b2461 >> 1355

    引きずり下ろすことは困難だろうから最終的にはニキータが自発的に顧問のような立場に引っ込むってことにはなるだろうけど、別にそういうケースって少なくないでしょう。

    1361
    名前なし 2024/04/28 (日) 18:17:18 bd611@08cce >> 1355

    首をすげ替えて今直面している問題を説明したあとにプレイヤーにいくらかの負担をお願いするのが筋なんじゃないかね?資金面が最大の問題なら適当なサブスク制を導入してスキンの販売をすりゃ短期的にはひとまずなんとかなりそうなもんだけど今回の対応のヤバさを見ると組織に問題がありそうな気もする

  • 1362
    名前なし 2024/04/28 (日) 18:33:40 6f566@63c54 >> 1354

    普通に今後の方針とDLCの定義について説明する あとニキータがまことにごめんなさいする

    1363
    名前なし 2024/04/28 (日) 19:01:46 0047a@de36d >> 1362

    一応形式上は多少ごめんなさいが入った声明がでましたね。まだ若干ずれてるけど

    1390
    名前なし 2024/04/29 (月) 00:30:47 修正 2769a@b2461 >> 1362

    「ほんとは俺たち悪くないんだけど皆からすると違うみたいだから一応謝っておくな」っていうスタンスは即刻捨てろ。本当にそう思ってるなら、それが法廷ですら通用すると思っているなら堂々と貫き通して「うるせえ金出さなきゃ遊ばせねえよ!」って言い張ればいい。そうはせず、訴訟にまでは行かないレベルで契約を反故にできるラインを探ってるムーブが逆にいら立ちを掻き立てるんだわ。