ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

ベジータ

155 コメント
views
0 フォロー

ベジータのコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/06/04 (火) 03:10:03
通報 ...
  • 最新
  •  
101
名無しの戦闘力5 2024/09/20 (金) 00:08:41 67b82@747df

別にこいつ自体が弱いって訳じゃないけどレベル4は起動システムが残ってたら案外脆いんよな、まあレベル4になった時点で諦めて脱出待機する奴も多いけど

103
名無しの戦闘力5 2024/10/09 (水) 07:13:32 eeb14@dca4a >> 101

弱くはないけどナッパのフィニッシュ数は1人分減らしていい

104
名無しの戦闘力5 2024/10/16 (水) 17:35:50 a47f6@c172e >> 103

それに加えて機動力も上げて欲しいわ 全然鯖に追い付けん

109
名無しの戦闘力5 2024/10/19 (土) 01:45:46 eeb14@dca4a >> 103

機動力に関してはサイバイマン設置して挟み撃ちする前提だから……

102
名無しの戦闘力5 2024/10/06 (日) 15:30:47 26b8d@584e5

そういえばサイバイマンの通知ってどの段階でされるの?ほんの少し画面が暗くなっただけでもされてるのか、画面がそれ以上変わらない段階でされるのか

106
名無しの戦闘力5 2024/10/17 (木) 11:40:33 586ef@6261e >> 102

暗くなり始めるのが50m範囲内で通知が40〜44mだから画面がほんの少し暗くなるぐらいは大丈夫なはず

108
名無しの戦闘力5 2024/10/18 (金) 09:53:35 1faec@584e5 >> 106

サンキュー!今までビビりながら探索してたけどこれでどこでビビり始めたらいいか準備が出来たわ

105
名無しの戦闘力5 2024/10/17 (木) 11:11:49 98cbe@be9bd

ナッパのマーダーグレネードって意外と空中にいるサバイバー(チェンジサバイバーandプーアル、占いババ)に当たることに気付いたわ

110
名無しの戦闘力5 2024/10/19 (土) 01:46:44 eeb14@dca4a >> 105

X軸さえあってりゃあいいしな

111
名無しの戦闘力5 2024/10/26 (土) 06:53:28 bf360@7a3eb

サイバイマンが三人喰うか直ぐに処理されるようになったことによりナッパでどう動けるかが勝敗に大きく影響するようになったからな。そのナッパも民間上振れしないと今の環境だとマトモに戦ってくれないから進化ゲージ稼げないのが辛い所。マジで無視されると何も出来ん…

112
名無しの戦闘力5 2024/11/11 (月) 21:08:32 adf7d@8a512

今日の無駄知識:ベジータの2段バニッシュは1段目の後にロックが外れるとあさっての方向へ2段目を撃ちに行く

113
名無しの戦闘力5 2024/11/12 (火) 19:27:41 a279e@66fc9

ベジータが弱すぎて適当に囲んでリンチしてればすぐ死ぬからベジータの体力上げるかバーストをもっとマシな性能にしないとZ帯では通用しないわ

114
名無しの戦闘力5 2024/11/12 (火) 20:15:06 a47f6@c1e86 >> 113

ナッパが宇宙船追えない→7人生存TMなのが一番問題な気がする
突進スキルをくれ

118
名無しの戦闘力5 2024/11/13 (水) 14:07:40 92644@4a04a >> 114

ナッパが悪いというより大多数のレイダーを置き去りにしてる宇宙船が問題
さっさとナーフしろ

119
名無しの戦闘力5 2024/11/13 (水) 15:46:44 a279e@66fc9 >> 114

セルブウベジータは宇宙船に対して何も出来ないけど探知で地獄追いしたりレベル2のまま抗ったりとセルブウはまだやりようがある。ナッパは足遅いから地獄追いが困難だし2止めも出来ないのに進化が遅すぎるのが終わってる

115
名無しの戦闘力5 2024/11/12 (火) 22:11:48 修正 808c7@5ebf5 >> 113

Sタイムマシン出現前に正統進化ベジータ出せれば大猿確定だからナッパに突進なんてつけたら上手いやつなら毎回大猿なるわ

116
名無しの戦闘力5 2024/11/13 (水) 02:57:28 a279e@66fc9 >> 113

最近はZ4Z5のベジータに大猿出されても記憶で一生チェンジしてくる鯖に尻尾攻撃されてTM触れなくて負けてる光景をよく見るから上手い人なら大猿確定でなれますって性能にしてもいいと思うわ…ナッパに突進付いてもそれなら宇宙船からの瞬間で逃げれば済む話だし

117
名無しの戦闘力5 2024/11/13 (水) 13:15:01 eeb14@5fb0d >> 113

パワーボール貯まる前にSTM勝利という選択肢もあるんだしベジータは体力2000にするか大猿になったら全回復くらいはしていい、大猿になっても残り体力半分とか切ってると普通に負ける可能性あるのがきつい。

120
名無しの戦闘力5 2024/11/27 (水) 12:57:38 864cb@d1dd6

パワーボール発動時ナッパが生き残ってたらナッパも大猿化して参戦しても良くないか? 実際ゼノバース2でそれやったんだから出来てもいいでしょ

121
名無しの戦闘力5 2024/11/27 (水) 15:39:57 eeb14@dca4a >> 120

ナッパの神龍の願いを月を出せにして神龍呼んだらナッパ大猿になって欲しかった、ベジータは不老不死で

122
名無しの戦闘力5 2024/12/04 (水) 18:26:22 c704a@3f83d

どういう順番でスキル振ればいいですかね?今レイダーレベル28なんですけど…

123
名無しの戦闘力5 2024/12/04 (水) 19:37:43 修正 3cb2b@07fd4 >> 122

俺はせいぜい楽しませてくれよ、爆発波、超エリートの力、気爆破、壁蹴りの順番かな。とりあえずせいぜい楽しませてくれよは一番最初に上げたほうが良いと思うよ。

125
名無しの戦闘力5 2024/12/06 (金) 00:43:13 eeb14@dca4a >> 122

壁蹴り、せいぜい楽しませてくれよ、あとはどれでもいい。とりあえず壁蹴り上げないとサイバイマンは話にならない

127
名無しの戦闘力5 2024/12/08 (日) 13:49:52 fc481@376a9 >> 122

壁けり入れたら民間人確保安定してきた。やはり移動力は正義なのか。ポイント全然足りないなこのレイダー

135
名無しの戦闘力5 2025/01/08 (水) 00:19:45 d57be@fade9 >> 122

壁蹴り・せいぜい楽しませてくれよ>スカウター>ナッパ呼び出し>超エリートの力、だと思う。 ナッパを早く終わらせるのがカギなのでもしかしたら、この土なら良い栽培マンが育つぜも優先した方がいいのかも?

126
名無しの戦闘力5 2024/12/07 (土) 20:30:03 0f3d0@31e48

相手がなめ腐ってたおかげもあるだろうが、超TM出現後にナッパ討伐でベジータが召喚されたのにパワーボールのCTを残り10秒まで減らせたぜ。力及ばず起動負けしたけどな!くそったれーーーっ!!!

128
名無しの戦闘力5 2024/12/10 (火) 21:45:26 6e6de@fa66e

ベジータ時に神竜鯖でオレコロとかの2連レーザー系が出てきた場合ってどうすればいいですかね? ギャリック以外気弾で潰されるし慣れてる人だとギャリックは基本当たらない、TMを餌に接近戦しようとしても魔貫で狙撃されるでどうしようもありませんでした

137
名無しの戦闘力5 2025/01/11 (土) 03:28:03 cbb47@3fb7a >> 128

魔貫狙撃は避けやすいし自傷してるしやらせておけばいい、他の鯖と共に接近戦されてる方が不利だし他を襲ってるように意識付けておいて振り向いて単発のギャリックを当てる

134
名無しの戦闘力5 2025/01/06 (月) 19:30:14 9fd1b@1b881

サイバイマンの生え変わる、ほぼ死にスキルだし生え替わったら体力全快とかあってもいいと思うんだ

138
名無しの戦闘力5 2025/01/13 (月) 13:18:04 3e729@8f7fb

環境に合わせた調整や全体調整こそあれど、根幹となるナッパとベジータの進化ゲージ関連やスキル性能は一切弄られてない辺り、本当に完成度高いレイダーだと思う。

139
名無しの戦闘力5 2025/01/14 (火) 14:58:17 91c96@7a9fa

単純な性能ではその時の環境トップには毎回及ばないんだけど個人的にZレイダーで一番相手にしたくないのはベジータだわ あいつら大猿を通す力が高すぎる

140
名無しの戦闘力5 2025/01/17 (金) 18:34:09 46a1d@f92ec

リワークされて新形態追加されないかな……つまり一定条件で進化するとナッパのことかー!で切れる超サイヤ人ベジータになるとか

144
名無しの戦闘力5 2025/01/22 (水) 10:57:45 4dad8@13c98 >> 140

順当進化レベル4で大猿ナッパを呼び出せるようになる

146
名無しの戦闘力5 2025/02/18 (火) 00:26:25 eeb14@2a2cd >> 140

プレ2のZ無印のストーリーかな?

141
名無しの戦闘力5 2025/01/17 (金) 22:37:00 4dad8@6f61e

ナッパがやっぱりキツいけど、そこ強化したら強すぎるんだよな…でもカパッ発動までの時間はもう少し減らして欲しい

143
名無しの戦闘力5 2025/01/19 (日) 19:50:16 8f3d4@1de5c

ナッパ相手はサバが逃げていく動き取るから動きが予想しやすくて思った以上に追い詰められるわ なんか勝てる

145
名無しの戦闘力5 2025/02/17 (月) 22:14:33 修正 67b82@747df

刀の重要性を分かってない奴多いよなあ、ピンだけ刺してXに運ばないどころか野ざらしにしてるアホがZ帯でもゴロゴロいるし

147
名無しの戦闘力5 2025/02/18 (火) 04:19:23 cbb47@0d474 >> 145

塩猿だからわざと斬らせた時でしか負けないからこれからも野ざらしにするわ

148
名無しの戦闘力5 2025/02/28 (金) 00:06:35 29094@aaf1d

サイバイマンの溶解液の仕様はどうやら、空中や水上にいる場合はチェンジできない仕様のようだ。地上にいないとチェンジもできないらしい。ナッパの時も変わらなそう。上空でサイバイマン召喚喰らったらそのままマーダードグレネードとかで狩られる可能性あるね 

149
戦闘力5の戦闘員 2025/02/28 (金) 09:17:46 898f2@8c11a

ナッパよけろ!!

150
戦闘力5の戦闘員 2025/03/03 (月) 10:22:35 898f2@8c11a

もういい!!サルマックスを起動する!!

151
名無しの戦闘力5 2025/03/05 (水) 13:12:28 2c69f@9c4f0

なんか全然勝てなくなってきたんだけどどう立ち回ればいいんだろう?筋斗雲と爆速探索がつらいし、一閃もエネフィ宇宙船も追えないし、妨害多すぎてTM戦もつらいし

152
名無しの戦闘力5 2025/03/05 (水) 14:06:57 修正 808c7@cc8fa

ロックオンボーナスが低下したせいでナッパが余計に重い。何故サバと同速程度しかないんだ?体感昔のグルドだよ

153
名無しの戦闘力5 2025/03/24 (月) 23:17:05 33a36@a38f1

ナッパさんせめて妖怪野郎と同じ速度にならんのか……グラップも一閃も発動されたらほぼ追えないんだが……

154
名無しの戦闘力5 2025/03/25 (火) 22:06:29 b3aad@01e08

現状だとLv2がきつすぎて最弱なのが悲しい

155
名無しの戦闘力5 2025/03/25 (火) 22:19:29 22646@cfcd3

フリーザもナッパも機動力無い上に進化遅すぎるのが終わってるんだよな
機動力ある上に進化も速いザマスや自動進化あるガンマを見習ってくれ