ベジータのコメント欄です。
単純な性能ではその時の環境トップには毎回及ばないんだけど個人的にZレイダーで一番相手にしたくないのはベジータだわ あいつら大猿を通す力が高すぎる
リワークされて新形態追加されないかな……つまり一定条件で進化するとナッパのことかー!で切れる超サイヤ人ベジータになるとか
順当進化レベル4で大猿ナッパを呼び出せるようになる
プレ2のZ無印のストーリーかな?
ナッパがやっぱりキツいけど、そこ強化したら強すぎるんだよな…でもカパッ発動までの時間はもう少し減らして欲しい
ナッパ相手はサバが逃げていく動き取るから動きが予想しやすくて思った以上に追い詰められるわ なんか勝てる
刀の重要性を分かってない奴多いよなあ、ピンだけ刺してXに運ばないどころか野ざらしにしてるアホがZ帯でもゴロゴロいるし
塩猿だからわざと斬らせた時でしか負けないからこれからも野ざらしにするわ
サイバイマンの溶解液の仕様はどうやら、空中や水上にいる場合はチェンジできない仕様のようだ。地上にいないとチェンジもできないらしい。ナッパの時も変わらなそう。上空でサイバイマン召喚喰らったらそのままマーダードグレネードとかで狩られる可能性あるね
ナッパよけろ!!
もういい!!サルマックスを起動する!!
なんか全然勝てなくなってきたんだけどどう立ち回ればいいんだろう?筋斗雲と爆速探索がつらいし、一閃もエネフィ宇宙船も追えないし、妨害多すぎてTM戦もつらいし
ロックオンボーナスが低下したせいでナッパが余計に重い。何故サバと同速程度しかないんだ?体感昔のグルドだよ
ナッパさんせめて妖怪野郎と同じ速度にならんのか……グラップも一閃も発動されたらほぼ追えないんだが……
現状だとLv2がきつすぎて最弱なのが悲しい
フリーザもナッパも機動力無い上に進化遅すぎるのが終わってるんだよな 機動力ある上に進化も速いザマスや自動進化あるガンマを見習ってくれ
ナッパの出すサイバイマン判定おかしくないか?横に居ても気付かれないのにちょっと離れたら真後ろにいても知覚するってどうなってんだよ… まぁ、それでもナッパ弱すぎるんだが…
因みにしゃがんでた。
ナッパは筋斗雲落とせないんよマジで 現環境一番きついぞ
結局栽培凸失敗がハイリスク過ぎるしそんなに旨味もないから民間ムーブ安定に感じるな〜ルート慣れてると3人なんて1分もあれば大体見つかるし
レイダー環境らしいからこいつ買って無振りでやってるけど4割くらいしか勝てないの草 自分が下手すぎるのもあるけどナッパでダウンまでどうやって持っていくのか全然わからないしタイムマシン戦もベジータの動きがもっさりしてるせいで体力削られまくって討伐される事が多すぎる
ナッパから即逃げるやつとかサイバイ見切れるやつだとどうにもならなくないか? マシン前にベジータとは行かなくてもゲージぐらいは貯めたいんだけど
超タイムマシン戦の捌き方がどうにもわからない 5人まで減らしてタイムマシン戦開始とほぼ同じタイミングでレベル3になっても神龍が出てくると負けてしまう
ベジータはレベル3で戦闘&破壊をするレイダーではなくてパワーボールを貯めてLv4で一気にまくるコンセプト ・「パワーボールを貯める」ことを何より重視する ・相手のリソース切れでもなければLv3で超TMには触らない(お触りに対してはフィニブレを使う)、鯖を追いかけてダウンを取る必要は無い ・1対1は強いが集団戦は弱いことに気を付ける ここらへんかな
なるほどね フィニブレ撃つと四方から魔貫が飛んでくるわけだ
ベジータに限らず囲まれてる時に足を止める必殺技を使うのはリスキーよ、あとお触りにフィニブレを使えってのはバリア割れた後の無的中は一発7秒換算の仕様を利用したもので最悪当たりにくいけど連続気弾でもOKなのと、鯖が来てないうちは自分から探しに行くのもいいけど、時間を無駄にせずおびき寄せるためにSTM触っても別にいいと思う(上の枝主が言いたいのは破壊よりも進化を優先するために積極的に攻撃仕掛けろってことかと)
ベジータは1対1を高速に繰り返すと強いタイプかなぁ 2段バニッシュも撤退援護がない状況だとダウン取りやすくて強いんだけどチェンジ複数いるとまあ魔貫が刺さりまくって…
ウォーターフロントで気持ちよくなるためだけのキャラ
ランクマで一番見ない奴ランクマ終わったら使ってやるから終わるまでじっとしていてくれ
逆にランクマで出てくるベジータは100%ポテンシャル引き出してくるからまず負けるんよな
ランクマのZベジータは七人生存でTM行っても、ベジータ正統進化させて大猿でなんかまくってくるか本当に恐ろしい。
ベジータなら大猿勝ち筋は人数あんまり関係ないし、短縮テクも活用すればTM進行度大体50%分で大猿作れるからな
ヤジロベーの刀の仕様変ったんですか?1振り目はミリダメージだったけど
こいつはスキルレベル上げた分ちゃんと強くなるのが偉い。基本は壁けり、せいぜい楽しませてくれよ、超エリートの力、スカウター、爆発波。仮にレベル上限が150になってもナッパ呼び出しや気爆破と振るとこがまだある
いつの間にかサイバイマンで抱き着き爆破するサバ凸レイダーから民間3で進化してナッパの正統派レイダーになっちまったなぁ…筋斗雲環境で爆速探索を考えると荒らしつつ民間喰うのが安定するのがどうもねぇ…というかレベル上限まだ来ないんか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
単純な性能ではその時の環境トップには毎回及ばないんだけど個人的にZレイダーで一番相手にしたくないのはベジータだわ あいつら大猿を通す力が高すぎる
リワークされて新形態追加されないかな……つまり一定条件で進化するとナッパのことかー!で切れる超サイヤ人ベジータになるとか
順当進化レベル4で大猿ナッパを呼び出せるようになる
プレ2のZ無印のストーリーかな?
ナッパがやっぱりキツいけど、そこ強化したら強すぎるんだよな…でもカパッ発動までの時間はもう少し減らして欲しい
ナッパ相手はサバが逃げていく動き取るから動きが予想しやすくて思った以上に追い詰められるわ なんか勝てる
刀の重要性を分かってない奴多いよなあ、ピンだけ刺してXに運ばないどころか野ざらしにしてるアホがZ帯でもゴロゴロいるし
塩猿だからわざと斬らせた時でしか負けないからこれからも野ざらしにするわ
サイバイマンの溶解液の仕様はどうやら、空中や水上にいる場合はチェンジできない仕様のようだ。地上にいないとチェンジもできないらしい。ナッパの時も変わらなそう。上空でサイバイマン召喚喰らったらそのままマーダードグレネードとかで狩られる可能性あるね
ナッパよけろ!!
もういい!!サルマックスを起動する!!
なんか全然勝てなくなってきたんだけどどう立ち回ればいいんだろう?筋斗雲と爆速探索がつらいし、一閃もエネフィ宇宙船も追えないし、妨害多すぎてTM戦もつらいし
ロックオンボーナスが低下したせいでナッパが余計に重い。何故サバと同速程度しかないんだ?体感昔のグルドだよ
ナッパさんせめて妖怪野郎と同じ速度にならんのか……グラップも一閃も発動されたらほぼ追えないんだが……
現状だとLv2がきつすぎて最弱なのが悲しい
フリーザもナッパも機動力無い上に進化遅すぎるのが終わってるんだよな
機動力ある上に進化も速いザマスや自動進化あるガンマを見習ってくれ
ナッパの出すサイバイマン判定おかしくないか?横に居ても気付かれないのにちょっと離れたら真後ろにいても知覚するってどうなってんだよ… まぁ、それでもナッパ弱すぎるんだが…
因みにしゃがんでた。
ナッパは筋斗雲落とせないんよマジで 現環境一番きついぞ
結局栽培凸失敗がハイリスク過ぎるしそんなに旨味もないから民間ムーブ安定に感じるな〜ルート慣れてると3人なんて1分もあれば大体見つかるし
レイダー環境らしいからこいつ買って無振りでやってるけど4割くらいしか勝てないの草
自分が下手すぎるのもあるけどナッパでダウンまでどうやって持っていくのか全然わからないしタイムマシン戦もベジータの動きがもっさりしてるせいで体力削られまくって討伐される事が多すぎる
ナッパから即逃げるやつとかサイバイ見切れるやつだとどうにもならなくないか? マシン前にベジータとは行かなくてもゲージぐらいは貯めたいんだけど
超タイムマシン戦の捌き方がどうにもわからない
5人まで減らしてタイムマシン戦開始とほぼ同じタイミングでレベル3になっても神龍が出てくると負けてしまう
ベジータはレベル3で戦闘&破壊をするレイダーではなくてパワーボールを貯めてLv4で一気にまくるコンセプト
・「パワーボールを貯める」ことを何より重視する
・相手のリソース切れでもなければLv3で超TMには触らない(お触りに対してはフィニブレを使う)、鯖を追いかけてダウンを取る必要は無い
・1対1は強いが集団戦は弱いことに気を付ける
ここらへんかな
なるほどね
フィニブレ撃つと四方から魔貫が飛んでくるわけだ
ベジータに限らず囲まれてる時に足を止める必殺技を使うのはリスキーよ、あとお触りにフィニブレを使えってのはバリア割れた後の無的中は一発7秒換算の仕様を利用したもので最悪当たりにくいけど連続気弾でもOKなのと、鯖が来てないうちは自分から探しに行くのもいいけど、時間を無駄にせずおびき寄せるためにSTM触っても別にいいと思う(上の枝主が言いたいのは破壊よりも進化を優先するために積極的に攻撃仕掛けろってことかと)
ベジータは1対1を高速に繰り返すと強いタイプかなぁ
2段バニッシュも撤退援護がない状況だとダウン取りやすくて強いんだけどチェンジ複数いるとまあ魔貫が刺さりまくって…
ウォーターフロントで気持ちよくなるためだけのキャラ
ランクマで一番見ない奴ランクマ終わったら使ってやるから終わるまでじっとしていてくれ
逆にランクマで出てくるベジータは100%ポテンシャル引き出してくるからまず負けるんよな
ランクマのZベジータは七人生存でTM行っても、ベジータ正統進化させて大猿でなんかまくってくるか本当に恐ろしい。
ベジータなら大猿勝ち筋は人数あんまり関係ないし、短縮テクも活用すればTM進行度大体50%分で大猿作れるからな
ヤジロベーの刀の仕様変ったんですか?1振り目はミリダメージだったけど
こいつはスキルレベル上げた分ちゃんと強くなるのが偉い。基本は壁けり、せいぜい楽しませてくれよ、超エリートの力、スカウター、爆発波。仮にレベル上限が150になってもナッパ呼び出しや気爆破と振るとこがまだある
いつの間にかサイバイマンで抱き着き爆破するサバ凸レイダーから民間3で進化してナッパの正統派レイダーになっちまったなぁ…筋斗雲環境で爆速探索を考えると荒らしつつ民間喰うのが安定するのがどうもねぇ…というかレベル上限まだ来ないんか?