ダークフューチャーのコメント欄です。
あまりにも広すぎる
これが最後に追加されたマップになりそう
こんなマップ……消えちゃえ!
このマップで特戦隊出したらスキル禁止のとっておきの大サービスをください…
このマップ本当に消してほしいわただでさえ刻みゲーなのにこんな広いと絶対探索速度がサバイバーのファーム速度に勝てないしタイムマシン周り障害物だらけだし
マップのバランス調整だ削除なんて大掛かりなことはここの運営には無理。一番現実的なのはマップごとにSTMの起動時間変更するくらいだけどそんな細かい調整できるわけもするわけもないってな。
広いぞ~探索ビルドの出番だぞ~間違っても機動性の悪いビルドなんて使わないほうがいい。逃げるのが下手でも宇宙船、グラップを適当に切るだけで逃げ切り余裕だしダウンするにしても時間稼ぎ放題
このマップだけ切断しても優先権が消えないようにしてくれ
広いマップはそれはそれで個性だと思うけど、STM回りのビルと脱出がどこも阻止しづらいのはさすがにどうよと思う。多分CDが見通しいい上に広いから鍵未発見でキャンプとかだと鯖が鍵見つける前に発見されやすいみたいな想定なのかもしれんが……
正直鯖目線でもゲーム間延びするしあまり好きなマップではない。水風呂と一緒に消えてもらいたいものだ
レイダーのAスタきついって言ったら、Bスタの方がきついって返されたけど、普通にAスタノホウガキツクネ
フリーザとか出すと割と民間事故ってボロ負けすることもあるのが怖い
初凸するには広すぎるしかといって初動民間人頼りだとABスタートで時間掛かる&廃ビルチェイスが面倒なクソマップだけど、現状ガンマだと探知とキー保持で初動の効率化及び安定と不利地形に付き合わなくてもいいのでかなり楽 なおマゼンタチャレンジ…
Aの左側丸廃墟1階とcの湖の左の民家に民間人いました
情報提供ありがとうございます! こちらでも確認しましたのでマップを更新しておきます!
最悪のAスタだけでもいいからちゃんとトレモで民間ルート確認したほうがいいね。特にフリーザはスカウターの使い所分かってるだけで天と地
民間はどうにかできても移動技の無いフリーザ様でダクフュがそもそも苦行過ぎてな…
ザマス・ガンマ以外は切断推奨なマップ 広すぎてグラップだけで確定逃げができる なお基本平地なせいで探索は早い模様
レイダーAスタートが罰ゲームすぎる 開幕生体スコープで地下に民間人いた時の絶望感よ…
この前このマップでAスタからのグルド狩りにあった..
Dスタート以外両側サバイバーに挟まれてるのがクソ過ぎる
産まれるべきではなかったマップ
忌むべきマップ
マシン戦の時に建物使って戦えるのはおもしろいんだから探索フェイズはレイダー有利になるようにすればよかったのに
セルでAスタートとか無理ゲーにもほどがある
マシン周りのビル、ありえない広さ、所々にある逃げ先に最適な巨大な遮蔽物。運営がちゃんとこのゲームをプレイした上でわざと作ったんだなってよくわかる作りになってていいと思います
一部の狂いもない点検に点検を重ねて作られているのが分かるだろう?
マップ全体を一回り縮小してXエリアのビル数を減らしてA~Bエリアの地下部分の出入り口を全て土砂や瓦礫などの破壊不可オブジェクトで埋め立てて進入不可にしてその分地上に箱や民間人などのリソースを集約すれば良マップになると思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=dbtb_wiki%2F172&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
あまりにも広すぎる
これが最後に追加されたマップになりそう
こんなマップ……消えちゃえ!
このマップで特戦隊出したらスキル禁止のとっておきの大サービスをください…
このマップ本当に消してほしいわただでさえ刻みゲーなのにこんな広いと絶対探索速度がサバイバーのファーム速度に勝てないしタイムマシン周り障害物だらけだし
マップのバランス調整だ削除なんて大掛かりなことはここの運営には無理。一番現実的なのはマップごとにSTMの起動時間変更するくらいだけどそんな細かい調整できるわけもするわけもないってな。
広いぞ~探索ビルドの出番だぞ~間違っても機動性の悪いビルドなんて使わないほうがいい。逃げるのが下手でも宇宙船、グラップを適当に切るだけで逃げ切り余裕だしダウンするにしても時間稼ぎ放題
このマップだけ切断しても優先権が消えないようにしてくれ
広いマップはそれはそれで個性だと思うけど、STM回りのビルと脱出がどこも阻止しづらいのはさすがにどうよと思う。多分CDが見通しいい上に広いから鍵未発見でキャンプとかだと鯖が鍵見つける前に発見されやすいみたいな想定なのかもしれんが……
正直鯖目線でもゲーム間延びするしあまり好きなマップではない。水風呂と一緒に消えてもらいたいものだ
レイダーのAスタきついって言ったら、Bスタの方がきついって返されたけど、普通にAスタノホウガキツクネ
フリーザとか出すと割と民間事故ってボロ負けすることもあるのが怖い
初凸するには広すぎるしかといって初動民間人頼りだとABスタートで時間掛かる&廃ビルチェイスが面倒なクソマップだけど、現状ガンマだと探知とキー保持で初動の効率化及び安定と不利地形に付き合わなくてもいいのでかなり楽 なおマゼンタチャレンジ…
Aの左側丸廃墟1階とcの湖の左の民家に民間人いました
情報提供ありがとうございます!
こちらでも確認しましたのでマップを更新しておきます!
最悪のAスタだけでもいいからちゃんとトレモで民間ルート確認したほうがいいね。特にフリーザはスカウターの使い所分かってるだけで天と地
民間はどうにかできても移動技の無いフリーザ様でダクフュがそもそも苦行過ぎてな…
ザマス・ガンマ以外は切断推奨なマップ
広すぎてグラップだけで確定逃げができる
なお基本平地なせいで探索は早い模様
レイダーAスタートが罰ゲームすぎる
開幕生体スコープで地下に民間人いた時の絶望感よ…
この前このマップでAスタからのグルド狩りにあった..
Dスタート以外両側サバイバーに挟まれてるのがクソ過ぎる
産まれるべきではなかったマップ
忌むべきマップ
マシン戦の時に建物使って戦えるのはおもしろいんだから探索フェイズはレイダー有利になるようにすればよかったのに
セルでAスタートとか無理ゲーにもほどがある
マシン周りのビル、ありえない広さ、所々にある逃げ先に最適な巨大な遮蔽物。運営がちゃんとこのゲームをプレイした上でわざと作ったんだなってよくわかる作りになってていいと思います
一部の狂いもない点検に点検を重ねて作られているのが分かるだろう?
マップ全体を一回り縮小してXエリアのビル数を減らしてA~Bエリアの地下部分の出入り口を全て土砂や瓦礫などの破壊不可オブジェクトで埋め立てて進入不可にしてその分地上に箱や民間人などのリソースを集約すれば良マップになると思う