NCVCサポート掲示板(仮)

OpenGL操作でエラーが発生しました

3 コメント
views
0 フォロー

いつもお世話になっております。
(SainSmart Genmitsu 3018のNCデータ作成用に
NCVCをメインで使わせていただいております。)
使っていて、下記の通り気になる点があったので報告させていただきます。
一部の環境で発生する現象で厄介なのですが、
問題回避のために何らかご助言をいただけると助かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ncdファイルを読み込み後、
最初のトレース実行で下記メッセージが表示されます。

「OpenGL操作でエラーが発生しました」
「Code=無効な操作,File=NCViewGL_Mill.cpp,DebugLine=921」

2回目以降は表示されません。
メッセージが表示された端末は3台中1台です。

<発生した環境>
端末:ThinkCentre M720s Small (Lenovo), Windows11
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i3-8100
OpenGL:4.6(?)

なお、固定サイクルを含むncdファイルでは、
固定サイクルを先頭に持ってくると問題が発生しません。
今のところ、当方で分かっていることは以上です。

Aoyagi
作成: 2024/05/04 (土) 09:47:02
通報 ...
1
まがら 2024/05/04 (土) 16:39:38

こんにちは

一部の環境で発生する現象で厄介なのですが、

おっしゃる通り開発マシンで再現しなければ対応は厳しいです.
実は先週も内々で問題発生報告を頂いておりまして...
NCVC Issue #20
デバッグ環境で動かせると手掛かりも多く集まるのですが,ソースから構築するのも一苦労なようで,どうしようかと思案中です.
NCVCのビルド方法

問題回避のために何らかご助言をいただけると助かります。

残念ながらわかりません.
ちなみに公開可能なら,問題のあるncdファイルを貼っていただけると助かります.

なお、固定サイクルを含むncdファイルでは、
固定サイクルを先頭に持ってくると問題が発生しません。

ん?

2
Aoyagi 2024/05/04 (土) 20:29:52

画像1
ご対応ありがとうございます。
固定サイクルの有無、順序に関係なく小生の環境で問題が発生することがわかりました。
発生条件が絞り込めていないため、この件は保留でお願いします。
お手間を取らせてしまい申し訳ございません。
>内々で問題発生報告
Quadro P620でクラッシュ、それもWin11ですか。
当方はIntel UHD Graphics 630 で win11 です。
比較的新しいハードウェアとOpenGLが関係しているのでしょうか?
少し酔狂かもしれませんが、まだGWが残っているのでグラボ毎にWin10 VS win11で
発生条件を調べて報告させていただきたいと思います。

3
Aoyagi 2024/05/05 (日) 19:38:57

あれから少し調べて分かったことを報告させていただきます。
結論から言えば、いま使っているハードウェアの相性問題と思われます。
警告ウィンドウを閉じればトレースできるので、
代替ハードが確保できるまで現状のまま使い続ける予定です。

<問題を抱えたLenovo M720s>
・Win11をクリーンインストール → NCVCインストール → 不具合なし
・Brother MFC-6983CDWドライバ&アプリ一式をインストール → 不具合再発
(VC2010 x86 10.0.30319, VC 2015 x86 14.0.23026 が必要)

<もとから問題のないFujitsu A574>
・NCVCインストール済み → 不具合なし
・Brother MFC-6983CDWドライバ&アプリ一式をインストール → 不具合なし

<問題の発生状況>
・C:\Program Files\NCVC\sample*.ncd でも問題が発生。
・タイミングは読み込み直後のトレース実行。
・ウィンドウクローズやNCVCの再起動を繰り返しながら検証するも
 発生条件(傾向)がつかめず。
・同一 ncdファイル でも、発生するときとしないときがある。
・一度だけトレース実行時に落ちました。

Win10は余命幾ばくも無いので、検証はやめました。
ハードウェアが絡みのトラブルシューティングは絶望的ですね。
Quadro P620クラッシュの件、治ることを祈念させていただきます。