ポケットのレーザー加工時に、上から下にトレースする時と、したから上にトレースする時でy方向に位置がずれてしまいます。原因が分からず対策出来ないので、トレースを上から下へ固定する方法はないでしょうか?
こんにちは
ちょっとよくわからないので勝手に解釈してますが,形状認識処理からの方向指示でできませんかね~? やり方は『いまからはじめるNC工作 第2版』のp.109から書いているのでご参考に. 一応サンプルデータを作ってみたので,画像だけ添付しておきます.
最初にも書きましたがイマイチ伝わっていないかもしれないので,やりたいことをもう少し具体的に書いていただけると助かります.
説明が分かりにくくすみません。 レーザーでポケット加工を行う時、下方向に加工する様に方向を指定したいのですが、方法を教えてください。 現状と変更したい画面を貼りますので宜しくお願いします。
レーザーでポケット加工を行う時
この表現がよくわからなくて...
たぶんですが,同書p.120からの[CADデータの統合]を使えば可能かも?
添付の画像は同じデータを4つ配置してみました. このデータでNC生成すると,全て左上からデータが生成されますよ. ただし[CADデータの統合]では正確な配置はできません.あくまでもそれぞれで完結している場合に使えます.
本にも書いていますが,
とくに大型のレーザ加工機では大きな被削材から複数の部品を大量に切り出すような加工が多いと思いますが,それを1つずつ原点調整して加工するには効率が悪すぎる
のを回避するために考えた機能です.
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こんにちは
ちょっとよくわからないので勝手に解釈してますが,形状認識処理からの方向指示でできませんかね~?
やり方は『いまからはじめるNC工作 第2版』のp.109から書いているのでご参考に.
一応サンプルデータを作ってみたので,画像だけ添付しておきます.
最初にも書きましたがイマイチ伝わっていないかもしれないので,やりたいことをもう少し具体的に書いていただけると助かります.
説明が分かりにくくすみません。
レーザーでポケット加工を行う時、下方向に加工する様に方向を指定したいのですが、方法を教えてください。
現状と変更したい画面を貼りますので宜しくお願いします。
この表現がよくわからなくて...
たぶんですが,同書p.120からの[CADデータの統合]を使えば可能かも?
添付の画像は同じデータを4つ配置してみました.
このデータでNC生成すると,全て左上からデータが生成されますよ.
ただし[CADデータの統合]では正確な配置はできません.あくまでもそれぞれで完結している場合に使えます.
本にも書いていますが,
のを回避するために考えた機能です.