アカツメ時計研究室

なんでも雑談(スレ立てるほどでもない話) / 53

461 コメント
views
1 フォロー
53

615さん
こちらは見ておられないかも知れないですけど・・・
カメラの事なので雑談スレで。

ヤシカエレクトロ35GXは、CDI?測光でして、レンズ上部に一体化してあります。
 NDフィルターを付けても、その明るさで測光出来ますので便利です。
よく写りますし、コッテリした色のりが特長でしょうか。
615さんのカメラ歴に頭が下がります。
ライトルームは私は使いやすく、こればかりで現像します。
カメラもハマると、怖いですよね(笑)    

通報 ...
  • 54

    SIDさん>>
    いえいえ、私も隙あれば情報収集でこの掲示板をよく見ていますよ(笑)

    CDIという測光方法があるのですね。測光はセレン式ばかり使っていたので(携帯露出計までセレン式でした)他の方式を実はよく知りません・・・NDそのままで測光できるのは便利ですね。
    コッテリ系のレンズいいですよね。往年のAGFAフィルムと相性が良さそうなイメージです。コテコテのツァイスレンズも大好きでした。私は下手の横好きでして・・・機械が好きなだけなんですよ。カメラもたくさん所有しましたが、半分コレクター的な感じでしたし(汗)腕はサッパリでした。

    フィルム育ちだったので、どうも現像後に補正ができるというのが違和感でして・・・モノクロでもある程度焼くときに補正できますが、ライトルームって曇り空を快晴にできたりするじゃないですか(笑)便利なんですけどね。未だにフィルムカメラでシャッターを切った瞬間に「絶対いい写真撮れた!」という手ごたえみたいな感覚を懐かしんでしまいますね。いやいや、カメラも奥深すぎて大変な世界ですよね(笑)

    55

    615さん
    私は基礎もなってない只のカメラ好きです。
    ですので、ライトルームでトリミング、露出等なおしてしまいます。
    本当はシャッターを切ったときに、画を完成させとかなきゃいけないのですけど。
    あの、シャッターを切ったとき「これはっいける!」という感覚はたまりませんね。
    帰って見るとガックリとなる事が多いですけど(笑)

    56

    SIDさん>>
    フィルム育ちの人は今のデジタル世代には無い謎の感覚を持っているはずなのです(笑)
    少しだけ写真は勉強したので、一応は露出計使ったりしながらポジの場合は-1 ±0 +1と三枚撮っていました。なのに現像すると露出が失敗しているとかありましたねえ・・・デジタルだとつい無駄打ちしてしまうので、すぐにメモリーがいっぱいになりました(笑)