【楽曲・譜面】SON OF SUN
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】下位
【理由】11小節目までは全押しが可能。12小節目は指示通り取れば問題ない。13~19小節目の混フレはやや難所だが、右利きの人ならミラーをかけた方が安定しやすい。21~27小節目は見たまま押すことはやや厳しいが、運指を組んであげることで安定するようになる。37~43小節目の敷地帯はスライドを小指など、各プレイヤーが取りやすいやり方で取ることがベストだろう。エアーが混じる場所では全押しでもいける。乱打は遅れなければ全押し交互で理論値通過できる。その後、フリックが混じる盆踊りがあるが、配置自体は単純なので落ち着いて押すべき。53小節目からの敷地帯は精度を犠牲にして全押しも可能。最大の難所であるラストだが、左1つを4分エアー、右3つのノーツを8分全押しすることであっさり通ってしまう。これはミラーでも同様にできる。ノーツ数は少ないが、求められる指押しが実質BPM150の16分3鍵が一箇所だけであり、ほとんどの難所で全押しで誤魔化すことが可能であることから、地力がほとんどなくてもSSS狙いが可能と思われることから逆詐称に感じる人も少なくないが、運指を組んでいない人はとことん苦手なのでやや個人差が大きい。
【楽曲・譜面】Memories of Sun and Moon
【自分のレート】 16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】発狂以外はホールドの中にタップが降ってくるものの密度はかなり薄く、たまに降ってくる32分トリル以外は13+どころか、レベル12でもおかしくはない。しかし、この譜面の最大の特徴である発狂が頭ひとつ抜き出ている。発狂にはBPM110の48分でトリルや大宇宙が降り注ぎ、適正者はまともに押すことは不可能レベルである。まずここで失点することは避けられないと考えた方が良い。またこの発狂を超えてSSS(SSS+)許容が残ってる場合、他の曲以上に緊張が凄まじく、普段押せる場所で失点が出る時もある。
総じて、この発狂ができるかどうかでスコアが大きく変わるが、ノーツ数が1435と許容がSSS基準で常人ならアタ5とかなり狭いので、詰め始めてからが地獄であり、SSSでも13+難関、SSS+に至っては常人ならアタ1が許容なので下手な14はおろか、多くの14より苦戦する人もいる
【楽曲・譜面】DA'AT -The First Seeker of Souls-
【自分のレート】17.21
【難易度に関する意見】適正
【理由】開幕のソフランや地力乱打、最後のタプスララッシュやラス殺しのソフランなど、難所は数多くあるが、ノーツ数が約3900と圧倒的な許容がある。そのため、餡蜜などの誤魔化しを使っても、許容によって鳥付近までならスコアが出ることが多い。また、同程度の体力が必要とされる混沌では永遠と8分をたたかせられるが、こちらでは技術が必要な場面が多く、指押しによって体力消費を抑えることもできるため総合的に見てこの位置だと思う。
【楽曲・譜面】SON OF SUN
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】下位
【理由】11小節目までは全押しが可能。12小節目は指示通り取れば問題ない。13~19小節目の混フレはやや難所だが、右利きの人ならミラーをかけた方が安定しやすい。21~27小節目は見たまま押すことはやや厳しいが、運指を組んであげることで安定するようになる。37~43小節目の敷地帯はスライドを小指など、各プレイヤーが取りやすいやり方で取ることがベストだろう。エアーが混じる場所では全押しでもいける。乱打は遅れなければ全押し交互で理論値通過できる。その後、フリックが混じる盆踊りがあるが、配置自体は単純なので落ち着いて押すべき。53小節目からの敷地帯は精度を犠牲にして全押しも可能。最大の難所であるラストだが、左1つを4分エアー、右3つのノーツを8分全押しすることであっさり通ってしまう。これはミラーでも同様にできる。ノーツ数は少ないが、求められる指押しが実質BPM150の16分3鍵が一箇所だけであり、ほとんどの難所で全押しで誤魔化すことが可能であることから、地力がほとんどなくてもSSS狙いが可能と思われることから逆詐称に感じる人も少なくないが、運指を組んでいない人はとことん苦手なのでやや個人差が大きい。
【楽曲・譜面】otorii innovated -[i]3-
【自分のレート】16.93
【難易度に関する意見】逆詐称
【理由】
タプスラなどお祈り要素がほぼ無く、早いBPM帯ではあるものの加速後も極端な連打は少なく休憩地帯もきちんとあり体力要素もあまりない。鍵盤もだいたいが5鍵未満で配置も固定されており押しやすい部分が多く、強いて言えば第一サビ前の少し混フレしている鍵盤が認識しづらいがこれも小悪魔の遊園地に似た配置が存在するなど14+に無くもない要素であり全体的に15らしい要素が薄い。
それでいて許容が狭い訳でも無く、どの要素で見ても他の15.0と張り合える部分が無いと思われる。
【楽曲・譜面】Excalibur 〜Revived Solution〜
【自分のレート】17.04
【難易度に関する意見】逆詐称
【理由】この譜面は一見すると14.8妥当の配置が降ってくるものの擦りや全押しで誤魔化せる配置が多い。序盤の折返し階段配置や終盤に出てくる5鍵配置は遅め意識で擦ることが可能で、5鍵混じりのホールドは全押しが可能。なおかつこの譜面は休憩地帯が長めに設けられており体力面の心配もほぼない。最後のタプスラさえハマれば地力があまり付けられていない状態でも高スコアが出しやすい譜面になっていると思う。
【楽曲・譜面】 Aleph-0(MASTER)
【自分のレート】 17.2
【難易度に関する意見】 個人差
【理由】途中まではレベル14程度の譜面だが、最後に両端を押さえながらBPM250の16分トリル→4KのBPM250の16分トリルが待ち構える。
逆に指押し要素はそこまで強くないため、BPM250の16分トリルが追いつくことができれば14.7の中でも稼ぎになり、できなければ最後だけでスコアが大幅に減ってしまう。
14.7最強と思ってる人も最弱と思ってる人も複数確認できるため、個人差扱いで妥当だと思う。
【楽曲・譜面】GO!GO!ラブリズム♥ ~あーりん書類審査通過記念Ver.~
【自分のレート】13.98(12と同じ)
【難易度に関する意見】上位
【理由】原曲以上に事故りやすい配置のオンパレードで、全押しや小粒やトリルなど初歩的とはいえ色々な要素が詰め込まれている。何より抜けやすい配置があまりにも多く精度を保つ以上にコンボを切らさないのが辛い。
【自分のレート】max17.06
【難易度に関する意見】上位
【理由】速いため地力が足りなくても餡蜜や擦りで誤魔化したり、案外適当に押しても失点しないが後半にかけて難しくなり、その上体力的にキツくなってくるためハンドスピードが足りないと圧倒的な物理に手も足もでない。
特に終盤の発狂はかなり速いのに神威と同じくらい重い片手トリルやタプスラなど単体でも難しいような配置が入りまじっている。
エアーも大量にあるため誤魔化しがほぼ通用せず、疲労が限界近い状態で見たまま押すしかない。当然判断・運指を誤ってしまい大量失点につながる可能性がある。そして最後のソフランは 同時→2打だが1箇所だけ同時→1打になっており、例えば「あと1~2アタ出すと鳥Sが出なくなる」ような状況で緊張と疲労が襲ってくるため事故が起きて鳥Sどころか結局7000も乗らない、ということも十分ある。総じて緊張や疲労が障壁となりやすいこの譜面は15.4とまではいかなくても上位はあると感じます。
【楽曲・譜面】Tango Rouge (14.4)
【自分のレート】16.56
【難易度に関する意見】上位
【理由】前半に短めのタプスラが25回(間違ってたらすみません)降ってくるうえ、それらがホールドやタップとの混フレとなっており、精度狙いが非常に困難である。また、ホールドと重なっているタップやエアーで片手を拘束された状態でホールドの両端のタップを処理しなければならないといった、初期譜面特有の配置も難しさに拍車をかけている。極めつけにラストの12分の同時押し、からの拘束螺旋階段は、最後の難所であることを考慮しても14の範疇ではないと感じる人も多いだろう。とはいえ、許容が狭すぎるということもなく、休憩地帯もいくらかあり、難所に関しても対策すればある程度の失点は抑えられるので、詐称というほどではないと考える。
【楽曲・譜面】 Burn it All
【自分のレート】 max17.06
【難易度に関する意見】 個人差
【理由】BPM219で8分や16分トリル、フリックが大量に降ってくる。特別難しいわけではないが休憩がほとんど無く、ずっと腕を酷使する譜面。
中盤と終盤にある超長いフリック縦連は速いため少しでも擦りが遅いとすぐにMISSが出る。終盤では中盤と違いフリック縦連が全体的に動くようになる。当然こちらもかなり速く長いためここまでで体力がほとんど無いと腕が動かなくなり擦ることもままならなくなる。フリック周りの赤タップは巻き込みやすく、エアーもそこそこの頻度で降ってくるのでそれにも気を付けるとなると14.7としては要求される体力があまりにも高すぎる。ただその分指押しは本当に少なく、前半のホールド地帯以外は全く無い。
指押しなどの技巧的な配置がほぼ無い変わりに、15の体力譜面と同レベルの体力を要する極端な譜面なため個人差が強いと思う。
【楽曲・譜面】ヒバナ(ULTIMA)
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】逆詐称
【理由】開幕のトリルは軸を意識し、その中心を越えなければ手を広げても遅れない限り巻き込まない。23小節目から30小節目のエアーを除いた部分は8分全押しで理論値通過できる。1サビ前のスライド拘束はAJまでなら押し直しの全押しで通過できる。サビは紫に似た配置は降ってくるがやっていることはあまり変わらない。おそらく最大の難所であるラスサビ前の82小節目から89小節目だが、ホールド側を押し直しで上手くやればAJで通り、大宇宙も全押し交互で通せる。106、107小節目は見にくいがやっていることは盆踊りである。110、111小節目はEXノーツがほとんどなため、エアーさえできれば難しくはない。総じて、見た目に反して全押しできる箇所が多く、求められる地力が3鍵レベルなので、レベル14の鍵盤が捌けない地力からでもSSS狙いが可能と思われることから逆詐称と考えた。
【楽曲・譜面】J219
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】前半は4鍵配置が多くたまに微縦連が混ざる配置が長く続く。サビ前には分割されたホールドが降ってくるがAJまでなら押し直しでやり過ごせなくもない。タップとフリックの混じった配置は巻き込みが起こる人もいる。問題はアウトロで、片手トリルが混じった鍵盤や見た目5鍵の鍵盤が降ってきて、移動もするため認識もやや難しい。ラストには位置のずれた微縦連が降ってきて、運指を組まないと高確率で巻き込みが起こるだろう。BPMが147と遅いこともあり、擦りで誤魔化すことが極めて難しく、地力がないと何も太刀打ちできない可能性がある。ノーツ数が14の中では最も少ない999ノーツであり、1ミスでSSS+許容を割り、SSS許容も常人ならアタ4(赤が多ければアタ3)であり、局所難とはいえ失点要素の塊なのでスコア難易度がかなり高い。曲が短いことが唯一の救いかもしれない。上位と感じる人もいるかもしれず、かなり際どいところではあるかもしれないが、スコア難易度だけで見れば14.5適正はあると考え、詐称だと考えました。
【楽曲・譜面】東方妖々夢
~the maximum moving about~
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】1サビまでは4鍵がたまに降ってくるようで大きな難所がない。71小節目からトリルが降ってくるがここだけなら13+と大差ない。しかし81、82小節目に降ってくるあの配置はBPM200のリトハの片手トリルの配置がほぼ同速(BPM198)で降ってきて、83、84小節目には両手トリルが降ってくる。この4小節間を適正者が裁くのは困難である。その後のアウトロまでは比較的優しいが、ラストにタプスラが降ってきて事故で失点する場合がある。局所難譜面であり、中盤ができるかどうかでスコアが大きく変化するが、ノーツ数が1500と少なく、SSS許容が常人ならアタ5なため、中盤の片手トリルや両手トリルが押せない人はスコア狙いがかなり難しいと考える。
【楽曲・譜面】eden
【自分のレート】17.04
【難易度に関する意見】14.8上位
【理由】この譜面は曲を通して腕や指を酷使させる配置が存在する。序盤のエアーとスライドが入り混じる交差配置、隙あらば体力を奪うフリックやExタップによる擦り配置、想像以上に抜けやすいホールド指押し配置、中央での布配置、ラス殺しと呼ぶに相応しい16分指押しなどなどをBPM246で捌かないといけないため、体力と指押しどちらかの能力が適正帯に及ばないと一気に厳しくなり、人によっては詐称に感じてくるかもしれない。
速すぎ系の地力譜面だから下から殴るとかなり強い
全体の解説などは同意ですが詐称幅としては14.3程度で収まるのでは?と思います
【自分のレート】 max17.06
【難易度に関する意見】上位
【理由】難所は木主さんの言っている通りだが、盆踊りは14+にもエンドマなどもっと速いやつもありこの曲の中ではそこまで難所にならない。ただ分割が多すぎるのと挟まるタプスラが忙しく失点が出る可能性は十分ある。
総合力ではあるものの基本的に難所はサビからのみで前半は比較的簡単。
3182ノーツという許容も考えると破滅よりマシで詐称ではなく最上位くらいだと感じた。
ただ個人的には大鳥居より強いので15.0でも違和感はない
【楽曲・譜面】ΩΩPARTS
【自分のレート】16.93
【難易度に関する意見】詐称
【理由】
何度も譜面傾向が移り変わる総合力譜面の極致であり、最序盤以外すべての地帯に14+以上適正としての力が求められ一切気が抜けない。
前半のフリック地帯やホールド横の小粒トリルの時点で大概難しいが、そこから更に加速した特にBPM205地帯の片手3鍵とそこからの24分トリルや16分縦連、BPM240地帯の分割移動盆踊りはまず14.9で見かける配置ではなく、しかもそれぞれが局所的という訳でもなくそこそこ長く(多く)続く。
14.9挑戦段階でこれらの対策をを漏れなく兼ね備えている人は少なく、15下位でも全て求められるという譜面は少ない。
新レギュレーションで親切になった上、視覚の小細工が少なく純粋な地力勝負である配置が多いこの曲でこの物量というのが如何にずば抜けているか分かる。
もちろん大丈夫です
他の議論と同じく掲載にある程度の賛同は必要になりますが
現状表と体感が明らかにずれている曲についての投稿が大半だと思うのですが、
難易度を動かす必要はないけど譜面の雑感・解説等は埋めたい用の投稿って大丈夫ですか?
【自分のレート】max16.71
【難易度に関する意見】やや個人差の上位
【理由】開幕から広がるスライドが置いてあり、擦ったりしなければmissを量産しやすい。次に、Trackless wildernessのような八分軸の指押しが降っており、癖が付きやすい配置である。その次には片手三鍵ホールドが降り、最近では頻出の配置だが初見だとattackを出しやすい。次に、この譜面で頻出の中速16分鍵盤が降ってくる。移動四鍵であるため、認識しづらい配置だ。
サビにある片手トリルと皿の複合鍵盤は、片手トリルによりGenesis程ではないがattackを量産しやすく、途中の皿で崩れてmissを量産しやすく、事故が起こりやすい安定しづらい配置である。しかし、弐寺で中速鍵盤と皿に慣れていれば事故を起こさずに通せられるだろう。
また、サビ後半の片手トリルから両手トリルの配置だが、ラスサビの方だと両手トリルが長く、リズムを崩すとattaackやmissを量産しやすい。
間奏地帯とアウトロでは24分鍵盤が随所にあり、高速折り返し四鍵はラストに配置されており、疲労で事故る可能性がある。
以上のことから、中速鍵盤や皿複合鍵盤に慣れていなければ事故箇所が多い譜面であり、個人差がややある方だろうと結論づいた。
【楽曲・譜面】larva (14.6)
【自分のレート】16.8
【難易度に関する意見】上位
【理由】14.6としては最強クラスの物量を誇る
BPM202の16分乱打が全体的に多く配置されており、休憩も少ないことから体力を消費しやすい為、14.6の中ではかなり難しい部類になる
サビ以降になると16,24分の指押し配置や12分縦連も増えていき、さらに難しくなる
97~103小節目のホールドとタップが混在する箇所は、左手と右手で違う動きをする為、頭がこんがらがりやすく難しい
【楽曲・譜面】Memories of Sun and Moon
【自分のレート】 16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】発狂以外はホールドの中にタップが降ってくるものの密度はかなり薄く、たまに降ってくる32分トリル以外は13+どころか、レベル12でもおかしくはない。しかし、この譜面の最大の特徴である発狂が頭ひとつ抜き出ている。発狂にはBPM110の48分でトリルや大宇宙が降り注ぎ、適正者はまともに押すことは不可能レベルである。まずここで失点することは避けられないと考えた方が良い。またこの発狂を超えてSSS(SSS+)許容が残ってる場合、他の曲以上に緊張が凄まじく、普段押せる場所で失点が出る時もある。
総じて、この発狂ができるかどうかでスコアが大きく変わるが、ノーツ数が1435と許容がSSS基準で常人ならアタ5とかなり狭いので、詰め始めてからが地獄であり、SSSでも13+難関、SSS+に至っては常人ならアタ1が許容なので下手な14はおろか、多くの14より苦戦する人もいる
【楽曲・譜面】Alma
【自分のレート】 16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】開幕からホールドの中にタップが降ってくるので押す指を決めておく必要がある。この曲全体に言えることだがスライドが非常に抜けやすく、抑えっぱなしだと抜けて大量失点、上下に擦るとしても横にずれると抜けるので正確な動作が求められる。
またスライドが最難所だと思われがちだが小粒指押しもかなりの難所。BPM132の16分の小粒指押しなため、押そうとすると抜けが、ガチ押しもかなり早入りしないと巻き込みやすい。フリックが混ざり始めると押す指を決めておかないと崩れて大量失点に繋がりやすい。その後も6鍵ホールドや微縦連が降ってきて最後まで失点要素が続く。さらにノーツ数が1423と少なく、SSS許容は常人ならアタ5でミスが出やすい譜面の割には許容が異常に狭く、SSS~SSS+難易度でいえば13.8の範疇を余裕で上回り、下手な14よりも難しいと感じる人も多い。
【楽曲・譜面】Air(ULTIMA)
【自分のレート】17.21
【難易度に関する意見】上位
【理由】開幕から重めの乱打が続き、その後も、リズムキープをしながら片手3鍵or手を広げた場合階段をさせられて、リズムが崩れやすい。また、四本重なったスライド地帯も、どの指を使うか決めないと難しい上、そもそもの配置が3鍵が出てきたりトリルになったり、急に反対側にはねてきたりするため、巻き込みやすく、スライドの始点でアタックを出すと四つ一気に出るため、難所になっている。その後の腐ったブドウ地帯では、擦りながらリズムキープをしたり、指押しの間に擦り(一応指押し処理は可能だが、相当の腕前がなければ無理)が入るので難しい。その後の最終発狂でも、くの字を捌きながら手を広げて3レーンを取ったり、手をすぐすぼめなければ巻き込んでしまう。総じて全体難だが、スライド地帯でノーツ数が増え、許容が3000以上あるので総合的に上位になると思う。
【自分のレート】 max17.06
【難易度に関する意見】 適正(少し個人差)
【理由】BPM175でずっと重めの16分鍵盤が降ってくる。大体は片手トリルが主体になっており指が疲れやすい。サビは同時押しを片手で取れば片手トリルがほぼいらなくなるが、フリックが混じったり、固定4鍵ではないため押し方を決めておかないと事故が起きやすい。
ラスサビ前の休憩は細いホールド主体で少し複雑な7鍵が低速で降ってくる。両方の外側をホールドで拘束された状態で5鍵が降ってくるような配置であり抜けることがある。(ここはスコアよりメンタルがダメージを受けやすい)
終盤に長い両手トリルと24分
(BPM262.5の16分相当)があり疲れていると押し切れない可能性がある。24分はそもそもが速い上、sølipsのラストとほぼ同じ配置が降ってくる。両端が全てEXタップなため16分両手トリルでの餡蜜や擦りがしやすい。
16分5鍵が無く鍵盤もチュウニズムの地力で十分対処可能なため個人差要素は薄い方だろう。
【楽曲・譜面】最終鬼畜妹フランドール•S(ULTIMA)
【レート】16.28
【意見】逆詐称
【理由】開幕から難所で、ホールド拘束はリズムを覚える必要があるが4鍵主体なので極端に難しいわけではない。中心ホールドのトリルは押し直し含めての交互トリルでAJ通過できる。5鍵ホールドも全押しでAJ通過可能。エアースライドはゴリ押しでも通りやすい。ラスサビはやや認識難だが、やっていること自体は片側の2鍵であるので理解すればやりやすい。アウトロのエアーやフリックはやや難しいが、ゴリ押しでなんとかなる場合もある。タプスラがなく、地力傾向の譜面だが、譜面研究や誤魔化し、ゴリ押しでなんとかなる箇所も多く、14+にありがちな難解な指押しもないため、逆詐称だと考えているが、人によっては癖がつきやすく、下位に感じる人もいるかもしれない。
【楽曲】 業 -善なる神とこの世の悪について-(EXPERT)
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】ラスサビに入る前は分割や小粒が所々見られて押しにくい場所もあるが、問題がラスサビ以降である。4鍵の鍵盤に含まれる縦連や3分割、スライド交差などが接続を難しくしている。後半にはエレクリに見られるような4鍵螺旋階段が降ってきて、あちらよりBPMは低いものの、適正者は押すことが困難。これを抜けたあとも気が抜けず、ラストには24分螺旋からのタップスライドが降ってくる。ノーツ数が2564と多く、SSS許容が広いのが救いだが、それを加味しても14.2の配置を逸脱した難所が多く、14.2では詐称だと考える。
【楽曲】グラウンドスライダー協奏曲第一番「風唄」(EXPERT)
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】下位
【理由】基本譜面構成は4鍵の指押しが中心だがその多くの配置がEnd Time赤などの赤13+で見られる要素が多く、小粒も少ないので押しやすい。分割が所々見られる。ラストの減速トリルはハマってしまうと大量失点に繋がるが、配置そのものは単純なので慣れの側面も大きい。譜面そのものの難易度(配置)は優しいが、ラストの減速トリルがやや難しいため、14入門レベルに収まると考え、逆詐称にはならないと考えた。
【楽曲】ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(EXPERT)
【自分のレート】16.28
【難易度に関する意見】詐称
【理由】
開幕は4鍵が中心だが、中盤からは微縦連、拘束トリルが混じり、多少の連打力が必要になってくる。後半には24分3鍵、5鍵、怒涛の縦連など、多少の個人差はあるが失点要素が多い。さらにノーツ数が1111と、常人であればSSS許容はアタ4であり、スコア難易度が異常に高いと考えられるから、SSS~SSS+難易度で考えるならば14.2では詐称だと考える。
【楽曲・譜面】黎命に殉ず
【レート】16.93
【意見】上位
【理由】
総合力譜面であり、リズム難や最後の5鍵からの同時押しなど圧が凄まじい箇所はあるが全体的に素直な鍵盤の割合が高く、高BPM地帯も片手に負荷がかかる長い連打は少なく擦りやすい、押しやすい配置が多い為詐称までは行かないと思われる。
またソフラン地帯がある程度長い上密度が低く完全な休憩になっており、体力譜面として見てもここできちんと立て直せるため適正帯であれば息切れによる大崩れのリスクも少ないと思われる。
【レート】16.50
【評価】下位
【意見】
指押しや極端な認識難もなく全体的に13.8〜9で見る配置に収まっているものの、何度も出てくる細ホールド絡みが初見殺し+適正帯ではあまり見かけず事故に繋がりかねない為逆詐称程ではなく下位に落ち着くと思われる。
【お知らせ】
難易度議論表にロキ(ULT)の項目を作成しました。
現在評価と備考欄を空欄にしているので評価を募集します。
この木に返信をする形で書き込みをお願いします。
募集期間は大体1週間ぐらいで考えていますがもしかしたら延長するかもしれません。
【お知らせ】
難易度議論表にVampire(ULT)の項目を作成しました。
現在評価と備考欄を空欄にしているので評価を募集します。
この木に返信をする形で書き込みをお願いします。
募集期間は大体1週間ぐらいで考えていますがもしかしたら延長するかもしれません。
【楽曲・譜面】DA'AT -The First Seeker of Souls-
【自分のレート】17.21
【難易度に関する意見】適正
【理由】開幕のソフランや地力乱打、最後のタプスララッシュやラス殺しのソフランなど、難所は数多くあるが、ノーツ数が約3900と圧倒的な許容がある。そのため、餡蜜などの誤魔化しを使っても、許容によって鳥付近までならスコアが出ることが多い。また、同程度の体力が必要とされる混沌では永遠と8分をたたかせられるが、こちらでは技術が必要な場面が多く、指押しによって体力消費を抑えることもできるため総合的に見てこの位置だと思う。
【楽曲・譜面】TiamaT:F Minor
【レート】16.93
【意見】適正
【理由】
初出当時は環境や混沌の前座というだけで過小評価されていたが、現在ではこれより体力要素が優しい15もままある。
また体力だけかと言われればそうでもなくある程度の指押しや巻き込みホールド、フリックへの気遣いも必要になる。
15入門と呼ばれるのは配置の優しさと許容だけであり、そもそもの速度や旧レギュレーション特有の不親切さも相まって現環境ではきちんと適正に収まっていると思われる
【楽曲・譜面】ねぇ、壊れタ人形ハ何処へ棄テらレるノ?
【自分のレート】17.04
【難易度に関する意見】14.8適正
【理由】この譜面全体を通して最初から最後まで幅広い技術を要求される。スライドによる拘束4鍵、ホールド5鍵、エアーしながらの片手トリル、重なりのあるシンプルな4鍵、5鍵指押し、タプスラなどこれでもかというくらい14+中位以上で使う技術が詰め込まれている。しかし、「この譜面だけにある」といった特有の配置はほぼなく、拘束4鍵はMr.Wonderland、エアー中の片手トリルはウルガレオンなど特化した譜面がそれぞれの配置に対して存在しているため、苦手な配置があっても練習することが可能。多彩な配置1つ1つがそれほど尖っておらず対策もしやすいことから14.8適正と思われる。
【楽曲・譜面】Dreadnought(ULT)
【自分のレート】 max17.06
【難易度に関する意見】14.7 詐称
【理由】.9のXevelよりBPMが12速いのに同じくらい密度が高い4鍵が降ってくる。
序盤にバリスタ→歯抜け片手トリル→両手トリルが降ってくる。左右はEXで8分軸になっており既にかなり難しい。たまに降ってくる形が崩れた24分階段は24分3鍵が真ん中にあるのにEXの同時押しが外側にあるせいでやりづらい。休憩の前にも4鍵と両手トリルが当たり前のように降ってくる。サビ前の鍵盤は固定ではなく同時押しも挟まる。その後の4鍵は小粒がある上たまに5鍵も降ってくる。
サビはフリックが大量に降ってくるためスピードや擦る範囲を間違えると失点が出る。
拘束トリル→分割トリル→タプスラ→乱打→24分の流れは覚えておかないと少し厳しい。その後はエアーが4分でずっと降ってくるのに移動片手トリルがあるため巻き込みやすい。形が崩れた24分階段は同時が3点押しになり強化。最後には
タプスラの後が24分混じり×2→32分が降ってくるため押すのが難しくほぼ餡蜜必須。
全体的に失点が出やすい上鍵盤が難しすぎるため.7は明らかに詐称で.8~.9が妥当だと感じた。
【楽曲・譜面】Genesis
【自分のレート】16.43
【難易度に関する意見】個人差(難易度表の備考用)
【理由】譜面全体を通して片手トリルを行う譜面であり、SSS以上を取るために求められるものが長時間の片手トリルとEXタップ等によって前述のトリルを崩れないようにするリズムキープ力の2点に集中されるため
【楽曲・譜面】MEGATON BLAST (14.7)
【自分のレート】16.8
【難易度に関する意見】上位
【理由】BPM194とかなり速いため、全体的に忙しい
またサビでは24分階段や同時押し混じりの16分階段が配置されており、BPMも速いことでかなり高度な指押しを必要とする
またサビ以降も32分階段、タプスラ、交差するスライドとフリック階段など、減点しやすい要素が多く存在する
埋もれちゃってますがUFは前にも言及されているので一応繋げておきますね
https://zawazawa.jp/Theoreticalvalue/topic/3/8
【楽曲・譜面】NightThater (14.4)
【自分のレート】16.8
【難易度に関する意見】詐称
【理由】片手トリルの多さと許容の狭さ(1451ノーツ)によって14.4は詐称で、14.5が適正
特に終盤の1213ノーツ目から難易度が大幅に上がる
両片手トリル(トリルの合間に配置されているフリックも厄介)、Xevelの最後の方で登場するような鍵盤配置、最後の17連右片手トリル
これらの要素はLv14としては極めて難しい