【楽曲・譜面】Moon of Noon
【自分のレート】16.37
【難易度に関する意見】上位
【理由】運指を組まないと腕が絡まって事故に繋がる配置がある為譜面研究が必須級である。それらを対策していても、53小節目~の巻き込みやすい形や、赤タップをホールドノーツで挟んだ配置で失点しやすく、また、ラストにはbpm200の12分で取りにくい配置でそれだけでかなりの失点をしてもおかしくない。
The wheel to the rightと比べると難易度ではこちらの方が上だが、ラストを除くとミスよりアタックの方が出やすく、許容で考えても狭い訳ではないため14.5までは行かないと考える。
確認しましたが正しい状態でした。
読み込みの関係で表示位置が若干ズレる場合があり、こればかりは我々にも対応できませんので、何卒ご容赦下さい。
15/15+の欄に紐づけされているコメントフォームが14+のものになっています
修正お願いします
18の人18-0-2だから違うかもしれないです。全ての情報を追えている訳では無いので間違ってたらすいません。
みんな15+やってて後回しになってるのかも
難しいほうから詰める人の方が多いんじゃないかな
ラスピと同時実装だった14+のMutationが数週間ここに残ってたのと同じで
15.5のForsaken Taleが20落ちまで出てて15.2のAcid Godが未だ10落ちなのは意外
【楽曲・譜面】What's up? Pop!(EXPERT)
【自分のレート】16.36
【難易度に関する意見】下位
【理由】niconicoフォルダの赤譜面最難関。イントロ〜サビまでは14にしては簡単だが、アウトロで一気に本気を出してくる。2連続でくる3鍵や24分階段、歯抜け両手トリル(タタッタタのリズムのタップ)や折り返し階段と難しい配置が何回も降ってくる。そして最難所がラストの片側に寄っている螺旋階段×2であり、その前が階段であることも相まって真面目に押すのはかなり難しい。同定数のLAMIA赤と比べると、螺旋階段の存在からこちらの方が難しいと考える。しかし、難所がアウトロしかなく、また縦連や認識難などはなく、ある程度の鍵盤力さえあればアウトロを誤魔化して鳥が狙えることも加味し、下位とした。
真っ赤じゃないの貴重だな…
ここにniconico入ってるの新鮮やなぁ...
【楽曲・譜面】DRAGONLADY
【自分のレート】16.91
【難易度に関する意見】詐称
【理由】4分割16分縦連が大きな特徴の譜面。擦ることもできるが4分割ノーツであるため抜けてしまうことが多い。また、中盤の縦連が絡んだトリルのような配置も技術力が求められ難しく、加えてノーツ数が1276と、許容もかなり狭い。すべての難所が縦連絡みのため、縦連が得意かどうかの個人差要素は存在するが、それを踏まえても14.2には収まらない難易度であると考える。
【お知らせ】
CHUNITHM NET未掲載楽曲の扱いについてですが、管理メンバー間での協議の結果、SNS等で確認できる範囲内であれば暫定情報として掲載可とする方針となりました。
ただし、暫定情報であるとわかるように備考欄に追記等はお願いいたします。
【楽曲・譜面】STAR
【自分のレート】16.67
【難易度に関する意見】詐称
【理由】初期譜面ではよくあることだが、ノーツ密度のムラが激しい。そのため簡単なところは本当に簡単であるが、難所がかなりの難易度を誇っている。難所の例を挙げてみると、序盤からいきなり3連の16分全押しをさせられたり、間奏で24分階段が2度降り注いだりと、特に後者は明らかに13を逸脱した配置である。ホールド上のタップや片側に偏っている鍵盤のような不親切な配置も多く、低BPMなのでゴリ押すことは比較的容易だが、それだと精度が犠牲になったり、事故が多発したりしやすい。
【楽曲・譜面】真千年女王
【自分のレート】16.67
【難易度に関する意見】適正
【理由】際立った難所こそ無いものの休憩と呼べる地帯がほぼ無く、延々とタップを捌かされる。前半は比較的大人しいものの、曲が進むにつれてタップの密度が徐々に高くなっていくため、かなりの持久力が要求される譜面である。そんな中で2小節にわたるBPM160の12分全押しが計4回も登場し、これによってリズムが崩れてしまうケースが多い。体力譜面に対する耐性によって、体感難易度は上下するだろう。
【楽曲・譜面】ハイセンスナンセンス
【自分のレート】16.67
【難易度に関する意見】上位
【理由】ホールド、スライド混じりの6k脳トレ地帯や長時間の擦りを要求されるタップ群など、他の譜面では滅多に見かけないような奇妙な配置ばかりが降ってくる。しかしながら、前者はリズムが一定であるため譜面認識は比較的容易であり、後者は同時に押して処理しなければならないタップ等が置かれていないので巻き込みが発生する心配はほとんどない。このように、癖はかなり強くある程度の個人差は発生するが、対策や慣れで何とかなる配置がほとんどであるため、個人差枠にカテゴライズされている他の譜面と比べるとまだ温情があるように感じられる。ただし、癖がかなりつきやすく、上述の配置以外も含めて失点要素の塊のような譜面なので、大抵の人にとってはかなり難易度が高い。
もしかしたら246のコメントあって消えたのかもしれん
手元出てないから確かかわからん
編集ミスかもしれないから期待しないほうがいい希ガス
15+消えてるってことは…マジで!?
【楽曲・譜面】What's up? Pop!
【自分のレート】16.86
【難易度に関する意見】下位
【理由】序盤は片手トリル、22〜66小節とサビはほぼ4鍵配置であり、比較的取りやすいが、特に中盤の敷地帯を抜けた先の16分発狂やサビ以降は高速3鍵や5鍵が絡む15らしい譜面が襲いかかる。おまけにサビ終わりには
ヤケクソフリック、また最後の最後には、宿星審判を彷彿とさせるような右手タプスラも待ち構える。このタプスラだけで鳥許容を割ることも少なくない。ただ、精度を捨てるならば、指押し地帯は擦りや餡蜜で誤魔化しが効きやすいため、ある程度のスコアで通せてしまう場合が多い。実際、高速3鍵は餡蜜でAJ可能であり、中盤の5鍵はほぼ擦りで対応できる。総じて、15.1としての難所は、誤魔化しが効きづらい111小節〜ラストにほぼ偏っており、許容も3090とかなり広いため、逆詐称とまでは行かないものの下位判定とした。なんで初日に出るんだよw
ゴリラに限界はないのか……
49から30に迫っててすげぇ~
あの解禁条件を満たせる人でも初日はリタイアする人続出するのもやばいしその中で初日AJ出せる猛者がいるのがすごい
AJ出ましたね すげぇよほんと
AJが出るか出ないかの瀬戸際
チュウニズマーの底力を見せてほしい…!
Forsaken Taleの34-1-0を確認しました
対応ありがとうございました🙇♀️
【自分のレート】17.17
【難易度に関する意見】下位
【理由】目立った難所はラストだけ……かと思いきや、細かい難所が所々にある譜面。特大の難所こそラストだけだが所々事故ポイントはあり、1箇所1箇所は15全体で見てもそこまで強くない難所なのだが、なんだかんだで無視できない事故率になる程度の難しはある。そのためほぼ道中でミスれない鳥以降狙いだと「あちらが立てばこちらが立たず」になりがちである。出そうと思って出すなら15.2でもまあ違和感がないかな、という程度には収まっているだろう。
ただし、最低限こなすために必要な地力は15.2としては異様に低く、マグレ狙いならかなり早い段階から可能。
コピペして見出しだけ追加しました
すみませんが、Lv10~11+の難易度表が欲しいです
賛成票が十分集まっているにも関わらず、対応する難易度表がないことで未掲載のままになっているものがあるようなので...
なんか最近タプスラで理論値妨害する高難易度増えてきてる気がする
【自分のレート】16.67
【難易度に関する意見】下位
【理由】BPM220の16分トリルが至る所に登場し、速いトリルに対応できなければ高スコアを出すことはほぼ不可能である。前半はノーツの密度が低いが、後半に近づくにつれて休憩と呼べる地帯は減少していくため、体力次第では最後まで食らいつけない可能性も高い。これほどの長さと速さを兼ね備えたトリルが登場する譜面は14.0付近にはほぼ存在しない(同じ14.0だとデンパラダイムはBPM220、Makear赤はBPM280で、どちらも16分トリルが登場するが、トリルの長さは本譜面のほうが圧倒的に長い)ため難しいところではあるが、14としてもかなり高水準のハンドスピード及び持久力が要求されることを考えると、13+では収まらないと感じた。しかし、それ以外では配置としてはかなり易しい部分が多く、指押しも少ないので、速いトリルが得意なプレイヤーであれば14最弱クラス、あるいは逆詐称気味に感じられるかもしれない。
こうしてみると何で究極の力が陥落したのか謎すぎる
みんなゴリラなのかな
【楽曲・譜面】Scythe of Death(EXPERT)
【自分のレート】15.84
【難易度に関する意見】逆詐称
【理由】13.9、ノーツ数1503。何回か登場する5鍵階段にさえ注意すればあまり難しくはない。タプスラもあるが全てExタップである。また、最後のほうにあるスライドについているExタップは2つついてあるので注意。
【楽曲・譜面】マシンガンポエムドール(EXPERT)
【自分のレート】15.85
【難易度に関する意見】逆詐称
【理由】14.0。物量はあるが、逆にそれ以外は14といえる要素がない。またノーツ数も1646と決して狭くない。
【楽曲・譜面】End Time
【自分のレート】16.79
【難易度に関する意見】上位
【理由】局所難が多すぎて全体難な鍵盤譜面。
序盤の難所は16分片手トリルと8分片手トリルの混フレからの24分大階段で、崩れたらアタミスを量産する事故配置。
中盤は難所がないとおもいきや、五鍵階段が一回だけ降ってきてattackを出しやすい。
サビの前半は地味に押しづらい16分鍵盤にかなり押しづらい24分鍵盤が混ざっている。
後半からは延々と16分鍵盤が降り、たまに分割トリルで認識を阻害してくる。
ラストは前半の24分大階段を移動させている強化配置が降り、これまたアタミスを量産する。
序盤、サビ、ラストのどれかが苦手だと、一瞬で狭い鳥許容が削られ、SS+さえ安定しない。
全体的に鍵盤が速いが、ノーツのズレも小さいわけではないため、擦りや餡蜜も使いずらい。
また、Blytheやチューリングの跡のような他の鍵盤系.9と比べても、鍵盤が圧倒的におしずらく、難しい。
まとめると、崩れやすい配置が多く、アタミスを量産しやすい。また、許容が狭く、一つの難所で鳥許容が吹っ飛ぶ。他の似た傾向の.9と比べても難所が多く、難しい配置がある。これらのことから.9上位だと結論づいた。
【楽曲・譜面】Moon of Noon
【自分のレート】16.37
【難易度に関する意見】上位
【理由】運指を組まないと腕が絡まって事故に繋がる配置がある為譜面研究が必須級である。それらを対策していても、53小節目~の巻き込みやすい形や、赤タップをホールドノーツで挟んだ配置で失点しやすく、また、ラストにはbpm200の12分で取りにくい配置でそれだけでかなりの失点をしてもおかしくない。
The wheel to the rightと比べると難易度ではこちらの方が上だが、ラストを除くとミスよりアタックの方が出やすく、許容で考えても狭い訳ではないため14.5までは行かないと考える。
【楽曲・譜面】Cult future
【自分のレート】16.97
【難易度に関する意見】下位→適正に変更すばき
【理由】サビの指押しが独特の配置で取りずらく、
ホールドも混じってくる。この時点で14.8適正相当があると思えるが、最後のハネリズム→同時押し→ハネリズムが独特の要素で精度、AJ通過共に難しいと感じる。
また更にハネリズム→同時押し→ハネリズムの後に3打の片手トリルが来たり、ラス殺し片手トリルも存在することから下位と言うのはありえなく思える。
Lapis黒落ちてました
過去のデータのとこ入れるのはありな気がする
【楽曲・譜面】チューリングの跡
【自分のレート】16.78
【難易度に関する意見】適正
【理由】曲含めて全体的にリズムが分かりづらく、tapが抜けることが多い鍵盤譜面。実質bpmが360であるため、局所的に高速鍵盤になっていたり、譜面の緩急が凄まじく、崩れやすい配置が多い。
同じ.9であるBlytheと比べても、局所的な難所が多く、全体的にリズムを捉えにくいことから.9適正だと思われる。
玩具が理論値陥落した場合は陥落日数ランキング作るのは・・・・ありかなしかどっちだろう