Enlisted JP WIKI

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,441 - 1,480 件目を表示しています。
38689
名前なし 2024/05/01 (水) 12:28:54 修正 4cc86@fef2e >> 38683

迷うならコンダース、2枚あるなら個人的にはブレダ(コンダースありったけが前提)突撃兵スタイルでないならモンドラゴン一択(尚自分はトータルキル6割戦車と航空機、3割SMGの脳筋です)

38688
名前なし 2024/05/01 (水) 12:11:09 80f27@ffa78 >> 38683

コンダース一択

38687
名前なし 2024/05/01 (水) 12:09:14 317da@f88a0 >> 38683

個人の感想でいいなら優先順位はコンダース>モンドラ>ブレダ

38686
名前なし 2024/05/01 (水) 12:06:59 de3f0@0739a >> 38670

地雷の仕様に限らず、ゲーム内通貨の消費量や費やした労力を以て現状維持を望む古参プレイヤーの声は度々聞かれるけど、その近視眼的な姿勢がゲームとしての趣も寿命も殺していることに流石に気が付かんのかね。リアルマネー含めてお幾ら万円費やしたかは数えたくない一方で運営の言うbetter placeに向かう分には投資として割り切れる。投資に見合った改善を見せずに妥協の産物のような半端調整をやっているから飽きも来るし初心者は居付き難くなるんだろうよ

869
名前なし 2024/05/01 (水) 11:50:00 de3f0@0739a >> 866

スパムを助長する攻撃機区分で出てくる戦闘機も然りだな。引き算調整をやらんで旧ノルマンディー戦線の負の遺産みたいなシステムそのままに統合しちゃったもんだから、当然割を食う陣営が出てくる

38685
名前なし 2024/05/01 (水) 11:15:58 1a843@f1b5a >> 38670

どこに課金要素があるんですかねえ😅

38684
名前なし 2024/05/01 (水) 10:46:01 0906b@a8a85 >> 38670

対人地雷なんてゲーム内マネーで買えるんだから課金要素なんか無いだろ。わざわざゴールドで買ってるやつは自己責任だし。グレネード系は強すぎたやつはナーフされてるし調整は普通に有りだと思う

38683
名前なし 2024/05/01 (水) 10:26:26 aee14@063d2

ブレダPG、コンダース、モンドラゴンの3個の中で1番性能高いのってどれか教えてほしい。どれに金チケ使おうかめっちゃ迷ってる…

38682
名前なし 2024/05/01 (水) 10:14:13 aee14@063d2 >> 38675

レベル上げてアップグレード

38681
名前なし 2024/05/01 (水) 09:47:00 4cc86@fef2e >> 38670

言いたいことはわかるが課金購入要素が絡む以上無理な相談やね、数千人が仮に累計30個購入してたら返金しないとイカン。さて幾らだ。

9
名前なし 2024/05/01 (水) 07:35:37 9f38e@3f2be

当たればワンパンですかね?

38680
名前なし 2024/05/01 (水) 07:09:02 9a10c@3a028 >> 38673

米津玄師のおじいちゃんかな?()画像1

38679
名前なし 2024/05/01 (水) 06:57:03 9ccd5@aae97 >> 38652

実装できたとしても、ここのAIは頭おかしいから敵の射線の中に突撃して死ぬ未来しか見えない()

1
名前なし 2024/05/01 (水) 06:03:32 cefb3@72601

性能は素晴らしいけど照準器がゴミ

38678
名前なし 2024/05/01 (水) 03:17:46 修正 4cc86@fef2e >> 38673

右腕ムッキムキ、というか変形しとるやんけ、手首90度は曲がらないだろw

38677
名前なし 2024/05/01 (水) 03:16:12 4cc86@fef2e >> 38659

成仏して

38676
名前なし 2024/04/30 (火) 23:40:35 4841d@bca93 >> 38675

アップグレードで乗員追加っぽいとこあるからそれを解放

38675
名前なし 2024/04/30 (火) 23:19:33 1f6c7@a8823

e13a1に機銃者を追加する方法を教えてください。分隊名は第301飛行偵察中隊です。

38674
名前なし 2024/04/30 (火) 22:53:01 89e3f@632ca >> 38659

毎回ドアの入り口で角待ちしてるわ。

38673
名前なし 2024/04/30 (火) 22:48:10 40897@5d90c

なんだお前 画像1

2228
名前なし 2024/04/30 (火) 22:25:17 1f6c7@a8823

e13a1に機銃者を追加する方法を教えてください。分隊名は第301飛行偵察中隊です。

38672
名前なし 2024/04/30 (火) 21:46:23 90a79@fda3e >> 38666

九六式は昔スコープが付いてたんやで(使えたとは言ってない)

38671
名前なし 2024/04/30 (火) 21:27:12 1f6c7@a8823 >> 38663

情報ありがとう。やってみる

2227
名前なし 2024/04/30 (火) 19:36:22 61f6c@7f88a

太平洋キャンペーンだと米軍がエリコン対空砲を使って敵機を撃墜してるのを見かけるんですけど、米軍工兵の設置する対空砲は太平洋キャンペーンだとポールステン対空砲じゃないんですか?

38670
名前なし 2024/04/30 (火) 19:35:30 5becb@4b44b >> 38657

対人地雷は設置にキー長押し必須とか、設置個数上限とか、友軍の通過でも起爆(ダメージなし)ぐらいの制約があって然るべきだよなぁ。豆まき感覚で設置できて敵兵だけを的確に識別して起爆するとか都合が良すぎる

38669
名前なし 2024/04/30 (火) 19:32:26 61f6c@7f88a >> 38657

対人地雷なんてわざわざ使わずに銃でさっさと壊すのが一番なんだよなぁ(反ラリポ地雷主義

38668
名前なし 2024/04/30 (火) 19:30:07 61f6c@7f88a >> 38655

金チケ兵士は他の兵士と声が違うとかあっても良かった。あと服装もオリジナル(将校服とか特別感のある感じ)だったらアビリティに差がほぼなくても欲しかったとは思う。

38667
名前なし 2024/04/30 (火) 19:26:56 61f6c@7f88a >> 38619

敵の武器を拾うとサラッと捨てられる医療箱に涙を禁じ得ない,,,,

38666
名前なし 2024/04/30 (火) 19:25:21 d9efa@c5a1a

br5にスコープ付き九六or九九式来ないかな

38665
名前なし 2024/04/30 (火) 19:22:48 9a4ec@b84b1 >> 38605

チャーフィーの人気っぷり! ありがとう、買ってみます!

38664
名前なし 2024/04/30 (火) 17:42:37 1f865@75fea >> 38663

申し訳ない。ゴールドでの購入じゃないみたい。自分は購入済だから詳細を伝えられないけど研究のところから購入ページに行けるんじゃないかな

38663
名前なし 2024/04/30 (火) 17:37:08 1f865@75fea >> 38662

日本軍の研究からゴールドで買えるよ。一番下の段のカチ車とホハの間。新砲塔チハはイベント景品だから現状手に入れられないね

38662
名前なし 2024/04/30 (火) 17:04:45 1f6c7@a8823

新兵なんだけどチハってもう買えないんだね

38661
名前なし 2024/04/30 (火) 16:25:15 9a10c@32c5d >> 38659

これやられると発狂する

38660
名前なし 2024/04/30 (火) 16:24:43 8a639@59079 >> 38659

張作霖「すげぇ痛かったゾ」

868
名前なし 2024/04/30 (火) 16:10:41 0906b@e30d4

先撃っても弾抜けするの仕方ないとはいえすげーストレス。マンションだから回線弱いしあーあ

867
名前なし 2024/04/30 (火) 15:44:17 0906b@e30d4

PCの元帥、20分やって7キル3デスとかカスだろ。工兵ポイントも稼いでるわけじゃないし何しに来てんだbot以下が。放置の愉快犯かよ

38659
名前なし 2024/04/30 (火) 15:15:27 90a79@78883 >> 38657

①TNTを拠点内で敵が必ず通るルートに設置します。②拠点に敵が侵入すると赤いゲージが増えます。③ゲージ増えたら起爆します  だいたいこれで敵をTNTで爆◯できる

38658

開幕ボー立ちはしょっちゅうだが、それ以降は特に近中遠・航空戦でも問題はないから気にしてない。負け戦の格差クソマッチでも2~3000稼げるから、それもどうでもいい。だが開幕ラッシュで拠点が落ちる戦いだと、敵の1位以外は戦績上位でもポイント1000~1500の誰も得しない渋い形で終わるからやるだけ無駄だと思って抜けてる感じ。

38657
名前なし 2024/04/30 (火) 14:44:59 b7239@55ae1

対人地雷使われるとすげぇ腹立つからちょっと試してみたいんだけど、TNT置いていくのはなんだか心細いな…