写友島本掲示板

views
0 フォロー
744 件中 1 から 40 までを表示しています。
5
tsutsumi 2024/05/17 (金) 16:38:35

高砂順二写真展
TV番組で京都駅美術館「えき」で5月19日まで「高砂順二写真展」開催中とのことで紹介された写真が良さそうだったので行ってきました。
風景や水中写真などカラフルで迫力もあってなかなか見ごたえがあり参考になりました。入場料は1,000円ですがお勧めです。
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

帰りに少し京都駅も撮ってきました。
画像1

画像1

画像1

2
saigoh 2024/05/16 (木) 17:00:35

島本町のヒメボタルはどの時期、どんな時間帯にとぶのでしょうか?
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/299

1
saigoh 2024/05/16 (木) 10:57:32 修正

高槻市新川堤でも飛んでいるようです。
https://www.takatsuki2.jp/photo/hotaru-20240515.html
夜9時前後が多く飛んでいるとのこと。

4
saigoh 2024/05/15 (水) 19:33:10 修正 >> 3

時を同じくし、茨木市クリエートセンターでは内山博子氏の個展「四季の移ろい」が開催中です。
氏は私とあまり変わらない年齢ながら、今もプリウスを運転しての全国撮り歩きを続けられており、日の出前や日没後などの撮影が多く、殆どが単独行動で月々のガソリン代も5千円ほどである由、刺激を受けると言うよりビックリです。
作品はA3ノビ額装を中心に一部A2辺りのパネル装があって30点弱、多くが色彩を抑えた(あるいは朝夕の低コントラストの時間帯や霧や靄の中での撮影した)風景作品で、魅せられるものばかり。
会期は21日まで、お勧めです。

3
saigoh 2024/05/15 (水) 13:12:15

茨木市写真展に二人が入賞
今日から始まった茨木市写真展、写友島本からは3名が出品、tsutsumiさん、hiroさんがそれぞれ「美術協会賞」・「写真どうらく館・こめ季賞」を受賞されました。
おめでとうございます。
お二人の作品は5/19まで茨木市福祉文化会館と、5/23~5/28に茨木市駅の茨木市立ギャラリーで見ることができます。

2
saigoh 2024/05/11 (土) 21:16:43 修正

全日写連高槻支部第60回写真展・他
11日午後、昨日から高槻市のけやきで始まっている題記写真展を見てきました。
同支部からは写友島本写真展へは数名の方に来場頂いており、堤防散歩でよくお会いするAさん、支部長の光武さんなど顔を知った方も何名かおられ、先ずは来場お礼から。会場ではAさん・支部長が作品の説明をして下さいました。
出品者は12名、多くの方が3~4枚の組み写真(テーマ写真)と単品1点、中には単品3点と言う方もあったように思います。
合計枚数は数えていませんが凡そ50枚、殆どの作品がA3ノビで自家プリントと聞きました。
失礼な言い方になるかも知れませんが、あまりとがった作品はなく、おとなしい作品の中に何かを感じさせるものが多かった印象です。会期は15日(水)まで、お勧めします。(芳名録にはhiroさんの名前が私の上にありました)
添付は会場の様子です。
画像1

ついでに桃園ギャラリー(展示ホールロビーのウインドウ内)の「フォトなごみ写真展」も覗いてみました。作品は若山台在住のTさん・Sさんの他写友島本写真展へ来て下さったIさんなど5名の6作品、Tさんは亀岡のバルーンフェスティバルの作品・他を出しておられました。

3
saigoh 2024/05/08 (水) 07:10:38 修正 >> 2

搬入・受付は5月10日16~19時、11日10~14時です。
未発表作品を額装またはパネル張り(吊り紐付)して持ち込み、その場で申込用紙に記入すれば全点(ひとり1点)受け付けてくれますので、力試しに如何ですか?
出品作品は展示に相応しくない作品以外は全て入選扱いし、展示してくれます。
詳細は上記URLをご覧ください。

4
saigoh 2024/05/05 (日) 14:00:08

神輿渡御
水無瀬川沿いで撮って見ました。

画像1

画像2

画像3

3
saigoh 2024/05/04 (土) 07:51:10 修正

私も石見神楽を見に出かけました。
まさに緑陰公演、強い木の陰が演者の顔や面に斑模様を作り撮影には厳しかったですね。
私にとって石見神楽は、2017年益田市から来た須子社中が最初で、その後松尾大社の節分祭を挟み、大学OBの公演2回で通算4回目になりますが、毎回初心者。
代り映えしない画ばかりにならないよう、今年は神楽面をクローズアップしてみたいと出かけて見ましたが、期待の面が出る演目はなく、チョッピリ残念でした。
同じ団体・同じ演目でも演出が公演ごと変化すると初めて知りました。団体それぞれが連綿と受け継ぐ「カタチ」があるとばかり思っていましたが・・・
3枚目・4枚目は7年前の撮影です。

画像1

画像2

画像3

画像4

2
tsutsumi 2024/05/03 (金) 19:30:00

今日の石見神楽、いろいろ場所を変えて撮影しましたがどれも背景があまりよくありませんでした。
画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

帰りに撮った秋の写真展テーマ「水」を意識した手水に映り込む新緑です。
画像1

1

前の方の椅子に座ったものの動けずその前の座り席のスマホ差出でがっかりでした。
新緑の映える気持ちの良い石見神楽奉納撮影でした。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

18
写真展グループ 2024/04/30 (火) 16:11:41 >> 17

最終日は人の波が激しく、来場者が切れる時間も結構長くありました。画像1

1

私も芥川鯉のぼりフェスタ行って来ました。
人出が多くにぎわっていました。

画像1

画像2

画像3

画像4

17
秋山尚徳 2024/04/28 (日) 16:19:04

4月28日最終日、午後の来場者は48名で、1日合計は94名、期間中の総合計は464名でした。

16
kacchan 2024/04/28 (日) 12:58:59

第20回写真展、最終日午前の部終了いたしました。来場者は46名でした。天候も良く、来場者もゆっくりと楽しまれておりました。

4
saigoh 2024/04/28 (日) 05:42:38

5月3・4日、高槻ジャズストリートが開催されます。
会場は芥川商店街、阪急高槻市駅周辺、飲食店など60会場
https://www.0726.info/schedule/

15
saigoh 2024/04/27 (土) 21:39:17

写真展作品に寄せて
Takashiさんの作品「火祭り」の取材地の動画を見つけました。
 https://www.youtube.com/watch?v=twyRAyaLDIk

私の郷里新城市にも長篠合戦の戦死者を供養するお盆の行事「火踊り(ひおんどり)」があります。
https://www.youtube.com/results?search_query=火おんどり
暫くコロナ禍で行事はなかったようですが、復活したら76年か77年ぶりになりますが尋ねてみたいと・・・??

3
saigoh 2024/04/27 (土) 20:17:56 修正 >> 1

今年の石見神楽は昨年と同じ京都芸術大学瓜生山舞子連中奉納公演だそうです。
4月27日写真展へ愛知県から来られた客と一緒に訪ねた際に神社で宮司さんから聞きました。

青空公演の筈なので雨の場合はどうなるか聞きたかったのですが、嫌味になったらいけないとグッとこらえました。
宮司さんは私の心を察したかのように、昔は拝殿で神楽を舞ったこともあったと、奥から写真を持ち出して客に披露しておられました。

拝殿の中では神輿庫から出された神輿に、職人が色鮮やかな漆か何かの塗料のようなものを筆先につけて細かな作業を続けていました。
昨年の石見神楽公演の様子はこちら↓
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/246
また、神輿渡御はこんな様子↓でした。
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/248

14
Yoshikawa 2024/04/27 (土) 17:00:34

4/27 土曜日 午後 38名 1日合計 62名
今日までのは累計は370名となります。

13
Yoshikawa 2024/04/27 (土) 12:48:57

4/27土曜日 午前の部
画像1
画像2
23名の方が来られました。

2
くまごろう 2024/04/26 (金) 21:38:40

tsutsumiさん、お疲れ様です。2枚目のガラスに映った光景、いいですね~私は気が付かなかず…ありがとうございました。

12
saigoh 2024/04/26 (金) 21:10:12

茨木市からは写真クラブを主宰されたり、写真展・美術展審査員を勤められる方、小グループで活動され審査員としても名前を拝見した記憶のある方などが揃って見えられ、あちこちのヒメボタル撮影地のお話を聞かせていただきました。
ファイル机の位置を変えたことから、グループで見たり、ひとりでじっくりと閲覧される方など、漸く設置意義が出てきた感じです。
画像1

11
写真展グループ 2024/04/26 (金) 20:57:18

写友島本写真展4日目終了
今日の来場者はトータル63名、4日間トータルは307名でした。
残り後半2日でどれだけの来場者が来て頂けるか楽しみですね。

1
tsutsumi 2024/04/26 (金) 19:01:24

くまごろうさんの車に乗せてもらって初めて志明院に行ってきました。くまごろうさんありがとうございました。
画像1

画像1

画像1

画像1

10

4月26日金曜日午前の部:天気は晴れましたが、来場者数は伸びませんでした。午前のご来場者様は30名でした。

画像1

9

4月25日木曜日午後の部:天気は晴れで期待していましたが27名のご来場でした。25日来場者トータル73名でした。

画像1

8
ashinya 2024/04/25 (木) 14:34:43

4月25日木曜日午前の部:9時30分に開場して1時間以上経過するも来場者は僅か4名、どうなることかと思いきや1時までに46名が来場されました。

画像1
画像2
画像3

7
写真展グループ 2024/04/25 (木) 06:56:44 修正 >> 6

終了間際、バタバタとお客様が来られたました。
西の空は急に雲が厚くなり、日没迄には1.5時間以上あるのに会場は薄暗く、照明の貧弱さばかりが目立ちました。せめて3階並みの照明をと願わずにはおられません。画像1

画像2

6
写真展グループ 2024/04/25 (木) 06:28:37 >> 5

写真展2日目終了
雨模様の予報にもかかわらず雨が降らす、写真展2日目の来場者トータル71名でした。
明日は良いお天気なのでもっと来場者が来て貰えると良いですね。

5
写真展グループ 2024/04/25 (木) 06:18:37 修正

写真展2日目午前〜
午前中に来場者27名でした。説明を熱心に聞き入る人が目立ちました。

画像1

2
saigoh 2024/04/24 (水) 09:46:49 修正

キリシマツツジの赤の再現は難しいですね。
直ぐに色飽和したり、パソコンでこれで大丈夫!とプリントすると全く違う印象だったり、最近は初めから諦めて主題にはしなくなりました。
スミマセン、ネガティブな書き込みをして・・・

1
くまごろう 2024/04/24 (水) 09:34:17

私も一昨日に行きました。月曜日だけど多くの人が来ていて、なかやか写真が撮れなかったです。

画像1

画像2

4
saigoh 2024/04/23 (火) 20:04:14 修正 >> 2

午前中の来客には写真クラブの主宰者や代表者、茨木市や高槻市の美術展・写真展の審査員を勤められる方など、私の知る範囲で数名ありました。
また、会員の多数がお世話になっている画廊のご主人夫妻や個展の案内状をお届け下さった方など雨の初日午前にしては予想を遥かに超えるお客様でした。

画像1

3
tsutsumi 2024/04/23 (火) 18:55:13 修正

2024年4月23日午後の来場者は58名で午前中も合わせて23日は合計98名のご来場がありました。
またJCOMの取材があり、5月4日(土)から1週間、「ジモトトピックス」の中で放送されます。(土日:11:00/17:00/20:30 平日:7:00/11:00/20:30)

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

2
秋山尚徳 2024/04/23 (火) 12:45:52

2024年4月23日、午前中の来場者です。40名来場頂きました。

1
saigoh 2024/04/22 (月) 18:41:38

明日23日(火)から写真展
前日の22日、午後から全員で展示作業をし、そのあとはお互いの作品の狙いや撮影データあるいは撮影の裏話など勉強会を行いました。
皆さん、お疲れさまでした。

画像1

画像2

3
saigoh 2024/04/21 (日) 16:21:48

日野川ダム再チャレンジ
天気予報は小雨模様、八重桜も満開になっているはずと日野川ダムへ出かけました。
出発が7時15分過ぎと遅くダム到着は9時少し前、撮影を始めて間もなく水面にさざ波が立ち始め、期待の映り込みは思うに任せず残念でした。

ダムの堰堤上で茨木市で審査員などを勤められる大島氏にお会いしました。風のない早朝から撮影を始め、これから雨が強くなり非日常の景色が現れるのを待たれる由。
矢張り風景を狙うなら夜明けのブルーモーメントから撮影を開始し、天候を待つ覚悟がないとダメですね。

私は水面が白い空を映すだけに変わったことで諦めて、ダム湖を1周しただけで10時半現場を離れました。
日野町の水田地帯を走るとあちこちに八重桜が植えられ、水の張られた水田に映り込んでいました。
天気が良ければ車を止めるところでした、これも残念!

画像1

画像2

画像3

画像4

2
saigoh 2024/04/17 (水) 16:29:15

10年前のミホミュージアム
観光客は一桁少ない感じでした。画像1

1
tami 2024/04/16 (火) 21:44:45

私も昨日万博公園に行きました。
ネモフィラ、チューリップ、ポピーが見ごろで、桜(品種不明)も2本、まだしっかりと咲いていました。
足を伸ばせなかったですが、藤の花も咲き始めています。
万能ズームレンズが修理中のため、いずれもF2.8の17~55mmと70~200mmを持っていきました。
55~70mmが欠けているのでちょっと制限されますね。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

1
saigoh 2024/04/16 (火) 16:22:18 修正

日野川ダムの桜
風景写真誌や写真展で見たことのある日野川ダム浮島の八重桜狙いで15日午前に行ってきました。
浮島の八重桜は画像を拡大して見ても開花した花が見つからない程で、地元の方に聞くと今年は去年に比べ1週間ぐらい遅れているとのこと、ここ2・3年の画像を見ると15日前後の撮影で満開なのに残念!
ダム湖周辺は公園化され沢山の八重桜がありますが、殆どがチラホラ咲き、一部2・3分咲きでしたが、染井吉野は遠景に入れるならまだ見られる状態で、花吹雪になっていました。
ダム湖には水没林があって芽吹き始めて心地よい色を出しており、数日後には更に良くなりそうです。
日野町にはかなり遅くまで見られるホンシャクナゲの大群落もありますので、八重桜・水没林とかけて出掛けるのも良さそうです。
 https://hino-kanko.jp/nature/honsyakunage/
(2013年には5月5日、私は鎌掛谷でホンシャクナゲの撮影、ハイカーで結構賑わっていました)

ダムへの途中で見つけた棚田の桜
画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6