スプラトゥーンwiki for 2ch

リッター3K / 993

1286 コメント
views
2 フォロー
993
名前なし 2016/08/02 (火) 16:52:19 995d8@22b67 >> 992

リッターは塗りが弱いから、3vs2かせめて3vs2.5位になるくらいは倒さないと負担になると思う

通報 ...
  • 994
    名前なし 2016/08/02 (火) 17:15:26 1fa49@2505f >> 993

    左の3は、全員生存でリッター1抜いての3だと思うんですがそれは・・・・

  • 995

    992は常に1人倒してる状態を維持するって意味でしょ?俺は塗りでの貢献が難しいから常に2人か1.5人倒してるくらいの気概が欲しいって意味で書いたんだけど、どういう意味にとらえたん?

  • 996
    名前なし 2016/08/03 (水) 04:23:15 934d2@e4e00 >> 993

    たとえ気概の話だとしても、平然と現性能のチャージャーに2キル1.5キルを要求しているのはさすがに疑問。
    チャージャーページで飽きるほど聞いた「チャージャーのせいで障害物に隠れる窮屈な立ち回りを強いられる」というのは、逆に言うなら「チャージャーがいるのに何も考えず射線が通る位置に姿を晒すのはただのアホ」ということ。
    常に2キル1.5キルを維持するためにはそんなアホが相手に2体や1.5体常駐している(しかもその試合中に立ち回りを修正しない超ドアホ)前提じゃないと成り立たないと思うんだけど。

  • 997
    名前なし 2016/08/03 (水) 06:50:12 2834d@edb71 >> 993

    なるほど。つまり「そもそも前(キル出来る位置)に出させない」ということか。

  • 1002

    992だけだと塗りが弱いから負担になると思うってことを言いたかったんだ、アホが少なかったら逃げ道ふさぐように塗るとか色々できるからキルだけで話すのはナンセンスだったな、すまん。個人的に994は俺が左の3をどういう意味にとらえていると思ったのかが非常に気になるので返信が欲しい

  • 1004
    名前なし 2016/08/05 (金) 00:46:50 934d2@e4e00 >> 993

    俺は994ではないけれども、994は別に普通のこと言ってるんじゃない?

    左の3は「塗り力1×3」、右の3も「塗り力1×3」。
    左が1少ないのはリッターを塗り戦力にカウントしてないから。リッター自身も塗り力0.5はあるはず。
    右が1少ないのはリッターが敵を倒したから。塗りの頭数も戦闘力も減少している。

    992は「塗り力3.5 VS 塗り力3(+リッターがいるので塗りにくい)」状態。戦闘面でも味方の負担は少なく、これを維持していれば問題なく勝てる。
    993は「塗り力3.5 VS 塗り力2~2.5(+リッターがキルしまくる)」状態。味方一人落ちても勝てるレベルで圧倒してる。

  • 1007

    994が言ってる左の3の意味はわかるんだが、文章的に993がその意味で言ってないと思ってるんでしょ?「左の3」の1004以外のとらえ方があるのか知りたいんだよ

  • 1008

    だいたい996と1004の言う通り。加えて言うなら塗り力は3.5でも戦闘力はそれ以上ってことも。

    992の「前衛が3vs3で戦えるよう」から、お互いの編成は味方:シューター×3チャー×1、敵:シューター×3+ex(ダイナモorチャーorスピナーetc…)ってのが想像できる。んで、そのexを味方チャーが抜き続けてればチャージャーは前衛の負担にならないというのが、おそらく992の主張。

    つまり自軍:シューター×3+チャー1、敵軍:シューター×3を維持するのがリッターの仕事と書いてある

    でもこの解釈だと993は、リッター使うなら、自軍:シューター×3+チャー1、敵軍:シューター×2~2.5を維持しろ、って無茶なこと書いてあることになるから、何かしら読み取りミスがあるのではと思った。どこがどう間違ってるとかではなく。気ぃ悪くしたならゴメンな

  • 1010

    返信ありがとう、ほかの人のコメントとかも見て、確かに俺の言ってることは結構無茶だなって感じ始めたわ。たまにいる無茶苦茶うまい人が印象に残っててそれが基準になっちゃってたんだと思う。やたらと長くなっちゃって申し訳ない、納得できましたありがとう。