World of Tanks Blitz Wiki 掲示板

総合掲示板 / 68780

69074 コメント
views
5 フォロー
68780
名前なし 2024/06/15 (土) 07:41:06 ddbea@6e516 >> 68779

論外では無い むしろDPMほぼゼロに居座られても相手の有利時間が伸びるだけ さっさと◯ね ただ状況作りは大事 メッセージで事前に味方を撤退させたり 或いは強引に回り込んで味方に背を向けさせる、地形有利取れる低地や水場に誘い込むなど

通報 ...
  • 68784
    名前なし 2024/06/15 (土) 09:40:34 1df84@2e93f >> 68780

    弾切れになるのは大抵終盤近くなってきた時だし互いのチケット数が少なくなってきてるタイミングで死にに行くのは戦犯すぎやしないか?

  • 68785
    名前なし 2024/06/15 (土) 10:00:03 修正 71f99@142dd >> 68780

    独エーミールとかISUみたいな装弾数少ないヤツだと中盤でも弾切れ起こる。
    味方優勢で5枚以上差がついてるなら死んでも問題無いし、逆に死なないと火力差で押し負ける。
    劣勢で枚数少ないなら死なない方が得策。
    あと、とりあえず「no ammo」とか言って味方に弾切れを伝えよう。

  • 68786
    名前なし 2024/06/15 (土) 10:15:43 63345@05a4c >> 68780

    個人的には弾がなくなってから行動に起こすのは遅いと思ってる。おっしゃるとおり終盤近くだと死にに行くのは難しいし、余ってるHPを無駄にドブに捨てることになるのは勿体無い。なので自分は弾の残りが心許なくなってきたら敢えて強気のダメージ交換を繰り返すようにしてる。この時、そこにいられると行動が制限される敵や厄介な能力を持ちや敵ボスを道連れに倒せたら尚良し。んで、さっさとHPを減らしてリスタート。こうしたら無駄な体力を有効活用出来るし、終盤近くになって自殺しにくい雰囲気が漂う前に弾を補充できる。ちなみにこれは他の特別戦でも有効。

  • 68824
    名前なし 2024/06/16 (日) 07:55:25 0d7bf@218fc >> 68780

    5枚以上差がついていたので死にに行ったら、その後味方もぞろぞろと死んで負けました。ということがあったので、死に方は重要ですね。