World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Object 252U

744 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2020/02/16 (日) 21:36:48
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
660
名前なし 2023/02/01 (水) 09:30:01 fe958@f28c4

T95重駆逐で下部隠しながら前進して来る252さんよお...そいつァずるいぜぇ...KV-4でどうしろってんだよぉ

661
名前なし 2023/02/01 (水) 12:07:12 5909a@8fe7f >> 660

成クレ

662
名前なし 2023/02/01 (水) 13:40:42 c4678@20a22 >> 660

カベニストには最高の状況だよなあ!?

663
名前なし 2023/02/01 (水) 22:28:26 b8dbb@544cc >> 660

昔はT95は今より遥かに糞遅かったから誰かが後ろから押してやるのが定番だった。T34とかT30とかが後ろから押して、鉄壁米国コンビで前進するのが面白かったな。

664
名前なし 2023/02/02 (木) 02:04:43 d8d79@25b11 >> 663

押したところで最高速は変わらない気がする

665
名前なし 2023/02/02 (木) 02:05:36 d8d79@25b11 >> 660

T95にT95を載せて移動するとそこそこ強いぞ。遅いけど。

666
名前なし 2023/02/02 (木) 11:11:31 fe958@f28c4 >> 665

667
名前なし 2023/02/02 (木) 11:48:49 ea052@7e0eb >> 665

上手く旋回出来れば上のT95は通常の2倍で旋回出来るという事か。

668
名前なし 2023/02/02 (木) 15:30:09 d8d79@378bd >> 665

しかも上のT95と下のT95は別々の敵を指向できる。下のT95がNDKされた場合は上から降りて加勢する。そしてキルできたら段差を利用してまた合体する。

669
名前なし 2023/02/02 (木) 18:01:11 427c3@62d61 >> 665

↑想像したら中国雑技団みたいでワロタ

670
名前なし 2023/02/02 (木) 19:37:30 22931@012d9 >> 665

やべぇ漏らしかけたwww

671
名前なし 2023/02/02 (木) 21:30:13 d8d79@04b3a >> 665

合体時はDPM2倍になるけど孤立ダメ絶対な状況になる

672
名前なし 2023/02/02 (木) 21:34:56 d8d79@563e5 >> 665

あと重力モード限定で2段ジャンプもいける。下が怪エンブとスラスター焚いて最高高度に達したら上もスラスター焚くことで2倍の高さから射撃できる。

673
名前なし 2023/02/03 (金) 08:04:13 fe958@ff8c7 >> 665

コレは迷言集行きか...?

674
名前なし 2023/02/07 (火) 22:30:16 98481@90aa4

使ってて強いと実感する事もないけど何故か勝率が他の車両よりも明らかに高くなる謎車両

675
名前なし 2023/02/08 (水) 00:28:04 352d1@6ee66 >> 674

強いとは思うけど地味でおもんない。

677
名前なし 2023/02/09 (木) 18:18:26 修正 b6091@d047c >> 675

ほんとそれ 結構勝てるけど、乗ってて楽しくない

676
名前なし 2023/02/08 (水) 20:00:04 0dd87@bf9ea >> 674

使ってて強いという実感がないのに何故勝率が上がるかって?そりゃこの車輛が敵にとって害悪だからに決まってるでしょ。サーバー勝率も高いしね

678
名前なし 2023/02/11 (土) 14:06:18 12b9a@77d6a

車体後方下部の側面(要は履帯後方らへん)を撃ち抜くと50%位の確率で燃えるので楽しい。側面に回ればなんてことはない相手だが、そう簡単に回らせてくれないことが問題なんだよね。

679
名前なし 2023/02/17 (金) 12:26:14 e044c@9d611

砲精度悪すぎてタイガー2と正面から撃ち合う時はどうすればよい?キュポラとか砲塔狙っても当たらん

680
名前なし 2023/02/17 (金) 12:40:54 08601@ea8b5 >> 679

王虎は相性悪いからタイマンしなきゃならん時以外は無理に相手しなくていいぞ。ガバいから絞り切っても少しズレて弾かれたり当たらなかったりあると思うけど当たる事祈って砲塔垂直部狙うか課金弾惜しまず使いましょう。タイマンの時は張り付き厳禁です。

681
名前なし 2023/02/17 (金) 13:20:50 修正 e1f0b@db6b1 >> 679

必要なら履帯切りしつつ、側面に回り込んで張り付く。これでこちらが一方的に撃てる。あと相手が正面向いていたら課金弾で車体抜けるし、車体正面が抜けないほどの角度で昼飯してても履帯裏が薄めだから、駆動輪ごと課金弾でぶち抜ける。あとは砲塔垂直部が常時抜けるってのと、範囲は広くないがキューポラやマウントボールも弱点。
いずれにしても側面張り付き以外は課金弾を惜しまないこと。

682
名前なし 2023/05/17 (水) 20:30:03 4738f@955e9

やっと再販来たねー。これは買いか!?

683
名前なし 2023/05/17 (水) 21:44:21 00f05@1b7a2 >> 682

公式ショップからいつでも買えるんだよなぁ…(現金だけど)

684
名前なし 2023/05/18 (木) 19:05:17 a20ba@2b6e5

単品で8000ゴールド。買うか迷います

685
名前なし 2023/05/18 (木) 19:58:34 424b5@236c1 >> 684

上にも書かれてるけど、常時販売のプレミアムショップなら伝説迷彩、付属品、5倍証券20枚、プレアカ30日、ブースター150個、アバター付きで2149円、損得は各自のご判断で。

686
名前なし 2023/06/22 (木) 17:08:25 3129a@e3a44

最近全く見ないけどさすがに皆DPMの低さが気になり始めたんかね

687
名前なし 2023/07/12 (水) 15:06:06 ce860@4cf6c

履帯裏の側面装甲いったい何ミリなんや 59式の金弾で真横から5発くらい撃ったけど一発も抜けん いくらか空間装甲部分か履帯だけに当たったのかもしらんけど

688
名前なし 2023/07/12 (水) 15:08:19 ce860@4cf6c >> 687

ぜんぶ書いてあったわ すまん

689
名前なし 2023/07/12 (水) 19:49:08 972be@bb069

張り付きで、相手に離れられない程度に前後&砲身ガードすれば、相手がかなりのやり手かlucky manじゃない限り弾けるから、やってない人はやってみて欲しい。

690
名前なし 2023/07/13 (木) 08:59:58 da708@656cf

クソデカ下部を隠されるとクッソめんどい、カイラーみたいな通常高貫通でも跳弾の危険性あるもん。まぁ下手くそは下部晒してくるから雑魚いんだが

691
名前なし 2023/07/16 (日) 18:02:05 95d62@71feb

こいつやっぱつえーわ 密着したら1対3とかでもかなり時間稼げる。

692
名前なし 2023/07/23 (日) 22:16:42 ce860@5610e

こいつ相手に抜けた試しがない

693
名前なし 2023/07/23 (日) 22:34:55 修正 82f5b@d0562 >> 692

個人的にはツルツルしたお尻や履帯裏と楔形装甲の突き出した下腹部がえっちで抜ける

694
名前なし 2023/07/23 (日) 23:17:50 f76ab@989f7 >> 692

エイムがゴミか、弱点を知らない初心者なのか....。いずれにせよ252相手にダメ通せないなら低ティアで練習してきてくれ

695
名前なし 2023/07/23 (日) 23:24:55 6e0a0@99395 >> 694

貫通が足りないか、狙った場所が悪いだけだと思う。
エイムアシストの標示が変わってからだいぶ狙いやすくなったと思うけど。

696
名前なし 2023/07/24 (月) 04:11:50 ea443@870ce >> 694

屁理屈みたいな事言うけど、低ティアに252はいないし、ゲームの基本的な立ち回り(スポットとか裏どりとか)を低ティアで練習するのは問題ないと思うけど、個別の戦車に対してはそのティアで学ぶのが一番でしょ。低ティアで252の弱点が学べるわけでもないんだからさ。初心者が高ティアに来るのが迷惑だと思う気持ちは分からんくはないけど、いずれにしても目的との因果関係がおかしいと思うぞ。

697
名前なし 2023/07/24 (月) 19:35:09 da708@889f9 >> 694

練習だけで抜ける部位は分からない。1番いいのは弾痕オンにしておくことだね。あとはどこが抜けたか抜けなかったかを弾痕確認して覚えていくのが確実。アマスペもありだし動画で解説されてるものもあるからそこで勉強もあり

698
名前なし 2023/09/30 (土) 16:10:27 09f5e@3c8c7

こいつってまだ強いですか?

699
名前なし 2023/09/30 (土) 16:33:02 26bb7@08755 >> 698

つ宵

700

ありがとうございます

701
名前なし 2023/10/22 (日) 12:10:13 c3ff1@07760

小技のところで文の途中に不自然に挿入されているリンク、開いても繋がらないしある意味怖すぎる

702
名前なし 2023/10/22 (日) 14:59:41 52f40@d1bd2 >> 701

荒らされていた例の謎リンクの箇所や一部の表現を修正しておきました。
ちなみに例の謎リンクは去年の2月から1年半以上放置されていたみたいですね。

703
名前なし 2023/10/22 (日) 16:29:43 47007@07760 >> 702

ないす

712
名前なし 2023/11/11 (土) 23:02:56 66458@c6eb5

オファー来てブースター、スロット込みで6500ゴールドだったから買ってみたけど強いな。雑な動きしても弾くし、豚飯もストレスフリー。ティア10でよくIS-4使ってるけどこんくらい弾けたころは楽しかったなぁ。

717
名前なし 2023/11/13 (月) 15:41:27 0eb40@d39ac

オファーきましたね

721
名前なし 2023/11/15 (水) 17:31:07 3129a@4e75c

クッソお得なオファー来て買ってみたらまぁ強い強い。この装甲を最高35kmで運んではいけない…。

723
名前なし 2023/11/15 (水) 20:54:16 8541f@7f6ba

豚飯ができるの強い。T56とか57式って高単発で正面厚いけど豚飯向いてないからね。

735
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2023/11/18 (土) 19:42:52 修正

一部のコメントを削除致しました。
感想を書き込むのがコメント欄の本分です。他者を攻撃したり、過剰に批判したりすることのないよう穏やかにお願いします。
他の車両との比較は現状問題なく、今後規制する予定もありません。
他のコメントルールに違反する若しくは違反する可能性があるコメントを発見した際は反応せず通報をお願い致します。

737
名前なし 2023/12/20 (水) 07:57:34 b28ed@9809e

たまたま全てコンテナ開けたらデテキタンダケド、HTって普段乗ったことないからどうしたら良いのか分からなくて悩んでる、駆逐からしたら抜きにくい相手で中からしても堅牢なのは分かってるんだけど自分が乗るとなるとそもそもHTの運用が分からん

738
名前なし 2023/12/20 (水) 15:05:30 f649f@c430d >> 737

こいつ乗る以前は自分も似たような境遇だったけど、上にも書いてあるように正面の弱点さえ隠せればめっちゃ弾けて楽しいよ

740
名前なし 2023/12/20 (水) 21:01:58 c0650@f51ed >> 738

枝付。

739
名前なし 2023/12/20 (水) 19:06:07 384cd@fcb93

お誕生日のお祝いで5倍証券付いてたんで、勢いでビグボに出てみたらまんまとボスに。クレブーストも炊いてたんで17000ダメほどで510000クレをウマウマさせて頂きました。ご馳走様でした。

741
名前なし 2024/01/24 (水) 17:44:48 7c02f@26b3f

撃たれたとき単発480くらいある印象だったが、420か。なんだろう、運が悪かったのかな何年も経つのに

742
名前なし 2024/02/16 (金) 22:57:14 c4309@e9401

リアリスティックで非常に使えるな

743
名前なし 2024/05/06 (月) 07:35:05 899bc@584fd

1日オファーで買ったクチだけど、1番大当たりのオファーかもって感じるレベルで強いと思う。個人的にはT54E2より好き。ただリロード長いから初心者には勧められないけど、HT乗るの慣れてる人には是非とも乗ってみて欲しい。安心感が違う…

744
名前なし 2024/05/29 (水) 01:20:21 5dd7b@fca2d

Tier10ホリのペネ上げ金弾で真正面向くと抜けないのヤバすぎる