このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
55
28 分前
M26 Pershing 28 分前
71
1 時間前
FV201 (A45) 1 時間前
90
4 時間前
VK 168.01 (P) 4 時間前
52
5 時間前
Matilda IV 5 時間前
158
9 時間前
Jagdpanzer E 100 9 時間前
車体の揺れなんてあるんだ。知らんかった。
こいつに救いはないのか…
これでも救われた後なんだよなぁ
運営から見捨てられた戦車
コイツほどbuff繰り返した戦車は無いぞ
肝心のdpmがコメットに並んでくれないと…まあ転生のコイツはいい感じで許せるけど
普段ガレージの飾りなコイツを転生に持ち込んだら強くてワロタ。巻戻しと前面豚でしぶとく生き残りつつ、高精度砲ポンポン撃てて良いわ
乗った事ないがDPMと砲から判断するにTier一つ下に居るべき奴な気がする
見た目以外は初期砲+初期砲搭のパンターだからな。88パンターは今回パンツと一緒にバフ貰ったのにこいつは前回のパンターバフのとき忘れられたし…
あ、一応DPM(RPM)はパンター最終砲並みにはあるのか(汗) でもそう、装甲がね…
アドレナリン込みで3.1秒毎にイヨーポンポン!中華製のLTと違う圧倒的RPMによる履帯ハメ、何度直されてもイヨッ2回直されてもイヨーポンポン!敵戦車をやっちまったぞ!次は虎2か大きな転輪をイヨッポン!イヨヨッ!けおけおと泣きながら放った砲弾も偽パンちゃんの頭上を掠めるのみだった。
ティアの格下げをして黒森峰みたいな扱いにするか、バフが欲しいところ...
見た目はカッコいいんだけど性能がなぁ…なんでこいつがtier7なんだよ…
精度収束は良いんだけど、実質的な長所がそれくらいしかないんだよなぁ…tier7残すならせめてパンターと同じ車体装甲にしつつ偽装用鉄板を空間装甲扱いにするとかさぁ
再販されてるけど、「買い」なんでしょうか?
tier7はキツイだろうという意見が多いようですが。
貫通力が抑え気味なので敵の側面を取れるポジションに陣取れるプレーヤー向けですね。同じ系統のT23E3に比べるとDPMや俯角に劣り、汎用性に欠けるので地形対応能力の無さをテクニックでカバーできるなら購入しても良いでしょうが万人向けの車両ではないと思います。
余程のパンター好き以外買う価値無いよ。俯角が2度多いのと若干照準が早いだけで圧倒的な貫通も無ければ装甲もバフ前の紙だし。基本的な立ち回りは上の人の通りだとしてもそれをパンターの脚と隠蔽でやらなきゃならん。
本来Tier6にいるべき性能なんで…
簡単に言うなら…Pantherの長所全部取った後に残った絞りカスがこれ
パンター好きならそのうちティア6にポーランドのプーデル君来るからそれまで待つのも手や
長所は本家パンターより良さげな精度位しか無いです。硬い奴増えた現状コメット並の貫通でパンター並の装填機動性隠蔽はキツいしクレも思うように稼げない事が多いです。プレ車はツリー車より強いか弱いかの二種類だけど、コイツは後者のままです。
おすすめの拡張教えて下さい。お願いしまあああああああす。
右右左
左右右
左右左
※あくまでも個人的な意見
ありがとうございます
単発がほしいなあ
こいつは今はパンターのクレ係数以外は劣化してるからなあ、と思ったが俯角くらいなら勝ってるか
俯角あったところで初期砲塔だからバスバス抜かれるんだよなぁ…マジでtier下げてくれ…
(鹵獲パンターが控えてるので)駄目です
本家の性能と同じで実装されるなら性能ほとんど変わらないんですがorz
(役に立つかはさておき)本家みたいに空間装甲欲しい
せめて各所についてる追加装甲を機能させて欲しい
史実欄にもあるけどこれ軟鉄製だから戦車砲弾には意味を成さないんだわ
tog強化してる暇あったらこいつバフしろよ
それかいっそtier下げてくれ。どう考えてもtier6相当の性能しか無いだろコイツ。
エンジンバフ来ますねー
だからどうした。コイツに足りないのは装甲と貫通だ。
ウッ...
見た目と珍しさにひかれて買ったけどさ、強くない? ぽんぽん撃てて楽しいのだがなあ・・・
ティア7としては流石に全てにおいて性能不足。本家の鹵獲パンター(ティア6)と同程度なのは…