tooltipプラグインの書式は以下の通りです。
&tooltip(<term>){<definition>};
このうち<definition>は他のプラグインが子要素として有効になります。しかし<term>に他のプラグインを記入すると表示が崩れます(画像参照)。ここで他のプラグインを調べてみると、shadowheader, fold, region プラグインは引数で子要素が有効です。
tooltipプラグインでも<term>引数にconvert_html()などが適用され、他のインラインプラグインが子要素として有効にはたらく挙動となることを希望します。
from https://wikiwiki.jp/star-rail/砂場/tooltip

作成:
2023/05/09 (火) 18:49:00
最終更新:
2023/05/09 (火) 20:08:48
通報 ...
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...