問題のwikiを見てみました。
「招待コード掲示板」とそのコメントページ(容量オーバー)の他に、
昨年8月25日に2つのページとそのコメントページ(計4ページ)が作成されているようです。
- 「コメント/招待コード掲示板/招待コード掲示板2」とそのコメントページ
- 「招待コード掲示板/複製」とそのコメントページ
知識のない誰かが作成して、そのまま放置されていると思われます。
(しばらく前から管理者不在状態のようですね)
一先ず新規投稿分をコピペで手元(自身のPCのメモ帳など)に残しておき、
上記4ページを全て削除することをお勧めします。
削除したいページのツールバーにある「編集」をクリックし、
内容を全Delete(ページをまっさらに)して「ページの更新」ボタンを押せばページが削除されます。
その上で次の操作をします。
- 「招待コード掲示板」のコメント投稿欄をクリック
- エラーが出るので、「整理する」ボタンを押す
- 「A. 新しいコメントページを作成して切り替える」を選び、
新しいページ名を「コメント2」にして「整理」ボタンを押す - 作成されたページ(コメント2/招待コード掲示板)のツールバーの「編集」をクリックし、
手元に残しておいた新規投稿分をコピペで書き戻す
これで大丈夫な筈ですが、
思った感じにならないようでしたら、再度投稿ください。
それとも代わりに私がやりましょうか?
通報 ...
分かりやすい解説、
ありがとうございます!!
今後のため、
チャレンジしてみようと思います。
不得意分野のため、
うまくいかないかもしれません…。
その時は、よろしくお願いします。
報告は、明日以降になると思います。
ご報告 遅くなりスミマセン。
編集しようと確認したところ、
「招待掲示板」が3つ存在しており、
うち1つは容量オーバーで書込み×、
のこり2つは書込みOKでした。
出来れば1つにしたいです。
編集にあたり、
ページが消失するおそれがあるため、
「招待キャンペーン」終了後に行うことにします。
※2月15日以降〜。
2月15日以降に ご報告に来ます。
よろしくお願いします。
ちょっと気になったことがあるので、
削除する前に「A. 新しいコメントページを作成して切り替える」を、
新しいページ名「コメント2」で先に試してみてください。
その後(最初からある)招待コード掲示板のコメント投稿欄をクリックして、
再度エラーが出るようでしたら、作業を一旦中止して報告ください。
私の懸念が当たっている場合、
上記の方法では上手くいかない可能性があります。
その場合は私が作業を引き継いで、こちらで報告致します。
ご連絡 ありがとうございます。
問題 解決できました!!
経緯を記しておきますので、
問題があるようでしたら、
引継ぎをお願いします。
※招待コードについて
期間中のみ有効。
キャンペーン毎に配布される。
【経緯】
1)「A. 新しいコメントページを作成して切り替える」
エラー(ページが作成されない)
2)「招待コード掲示板」と関連するページの削除
当初の「招待コード掲示板」に
書込み可能になった
普通はコメントページを新しいものと差し替えて、
旧ページは過去ログとして残しておくのですが、
招待コードは期間中のみ有効ということであれば、
過去ログ保存は(招待コード掲示板に限っては)無意味だと思うので、
ページ削除でも問題ないと思います。
但し一般的には、ページや他人のコメントの削除(荒らしコメント除く)は、
荒らし行為とされますのでご注意ください。
アドバイスいただき 感謝です!!
過去ログに入れたかったのですが、
何度やっても差替えでエラーに…。
また「招待コード掲示板」が、
10件 乱立している状態でした。
※2025年2月16日 時点
おそらく私と同様に、
どうにかしようと頑張った結果
なのだろうと思います。
Wikiは 自動バックアップ
とありました。
もし可能でしたら、
復元して 過去ログに格納して
いただけないでしょうか?
その際に、
乱立している10件を、
当初の「招待コード掲示板」
1本に まとめていただけると、
たいへん助かります。
みんなのWikiにするため、
ご尽力いただければ幸いです。
【参照】
[最新の10件]
Recent Deleted
9件
過去ログを復元しました。以下3つのコメントページをまとめてあります。
但し、容量オーバーの原因となっていたウィンチケット絡みのスパム投稿は、
こちらの判断で削除させていただきました。
尚、旧コメントページは「招待コード掲示板」からアクセスできるようにしてあります。
次回、コメントページがfullになったら、(普通は)次のように対処します。
(「整理する」ボタンは正しく機能しないため、使用しないでください)
(現在のページ名は「コメント2」なので、例えば下記のように書き換える)
これで、招待コード掲示板のコメントページが、
自動で新しいページ(招待コード掲示板/コメント3)に差し替わります。
従来のコメントページは、削除しない限りそのまま保持されます。
wikiwikiさんぷるマニュアル
修正いただき、
ありがとうございました!!
とても使いやすく、
また 書き込まれたみなさまの
想いやHPの歴史を残せて、
良かったです。
『WIKIWIKIさんぷる』を読んで、
「招待コード掲示板」だけでも、
管理できるように がんばろうと
思います。
今後の対策・コードまで……
出番まで大切に保管しておきますね。
伝え方が分からず、
内容が分かりづらい部分が
多々あったかと思います…。
初心者にも分かりやすく丁寧に、
最後までおつきあい下さり、
心から感謝です。
本当にありがとうございました!!