BTR-152A コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?BTR-152A http://wikiwiki.jp/warthunder/?BTR-152A#h2_content_1_16
弾速は早いけど弾切れ自体も早くてオストよりも銃身が熱しやすい、当てやすいけど20mmじゃないから確殺は難しい、そんなAA
ZSU-37が合わなくてトラックは防御なさ過ぎてちょっと……という人は大分長い間お世話になるかもしれない。性能はともかく車両自体はバリバリの戦後(というか90年代ぐらいまで現役だったご長寿)なので、戦後車両好きにもたまらない。
そもそもこれ兵員輸送車両とか好きな人はもっと好きだろなあ
弾数少ない、過熱しやすい以外はBRに適した良車両
こいつ不整地なら後進の方が速いな
後ろの2人絶対休んでるだけだろ
この対空戦車の152という数字はどこから来たのだろうか?最初152mm砲を搭載した自走砲かと思ったわ
ZiS-151という多目的トラックの派生型だからBTR-"152"になったのかな?ちなみにBTR-152自体は兵員輸送車で対空車両のBTR-152Aがその派生型
ソ連の対空車両はほんとネタに事欠かないな
中途半端な装甲のせいで足が遅いのが欠点だが、対空用としては発射レートも高くてかなり落とせるね。対空車両はこっちを殺しにかかっている敵戦闘機と撃ち合うと互角以下ぐらいの強さだけどこいつは互角以上に戦えてるよ
一応ZSU-57-2まで進めたけど、対空車両としては1番使いやすいかもしれないコイツ。12.7mmよりデカいからか、20mmほどじゃないけど結構羽ポキっとしてくれるし。
命名規則からてっきり152mm対空砲かと思った
装輪装甲車のBTRはナンバリングを年代から取ってるけどね(BTR-60は60年代製って感じに)。こいつの場合は元となったZiS-151から1つ上がって152になったってところかな。
機銃の口径をキリのいい数字にしてそれが2門って思ったけどそういう装甲車があったのね
これ使いやすいか? 照準遅くて、弾幕も甘いからすぐ死ぬ。同じ戦後車両のZSU-23-4と比べると微妙過ぎる。
比べる対象がおかしいだろう、せめて現実じゃなくてBRが近しいもので比べてやってくれ
レートが違いすぎるだろ。比べるならso-ki,AC Mk.II,Flak36 SdKfz6/2,M15 CGMC。
そもそもこれは装甲兵員輸送車ですし最初から自走対空車両として生まれたシルカと比べるのも
そうそうこういうのが欲しかったんだよって感じ。中低BRのソ連は弾幕張れる対空車両がいなかったからうれしい。対空がはかどる
正直、シルカまでお世話になるかもしれないってレベルで使いやすい。
ソ連対空砲はこれ一択でしょうなぁ。
馬力がないのか、エンジンがちょっと損傷すると僅かな窪地でも脱出できなくなるな。
装輪装甲車にしてはある方かな、基本斜面にはすこぶる弱いのが装輪装甲車
何故か23mmの印象が強いけどよく見たから14.5mmだったんだな
96口径初速1030m/sとかいう初速オバケ
大戦中に対戦車ライフルで使われた銃弾だからなぁ
名前があまり周知されていないためかキルストがそんなに突っ込んでこない。あとリスポン地点いるとSPAAだと思われやすいので少し離れたところで待機するといい気がする
そんな見間違えるかなぁ ABではSPAAだとマークでわかると思うんだが
IAI開発したが弱い気がする。2chでIAIは弱いと聞いたことがあるがたぶんこいつのも弱い
APベルト使った方が良いよね。こっちの方がキルとれるし燃えるという。
後部座席に乗ってる人たちが首動かしたりして面白い。上見上げて「あー!こっち来てる来てる!違う違う!右!右!」ボカーン!(Kamikaze)とか妄想してる。
装填手兼整備士兼支援歩兵載せてると思うと妄想が拡がる
加害力に欠ける分発射レートも良いしバシバシ当たるから戦闘機相手に重宝する。爆撃機相手は...ナオキです..
なおAP-Icが燃料タンクにヒットすると(狂ぃそぅ)
こいつの徹甲ベルト、ジャンボの車体後部抜けるのね・・・リスキルに来たやつ撃ったら撃破できてしまった
1.77で発砲音クソかっこよくなった
分かる。開幕から乗りたくなるくらい気持ちいい音になった
双発機が突然翼ポキしたり爆散したりするんだが…14.5mm程度でこんなに墜とせたら対空兵器も苦労しないわなぁ…
まあゲームだし
双発機かどうかなんて関係無くね?
ソ連AA屈指の当てやすさというのもあるかもしれない。他のAAと比べて威力はないけどその分当ててくるから。
シルカ以外のAAがアレなんでBR問わずこんな機体でもベテランが乗ってるような気がする
現実じゃ当たったとの威力より当てる事そのもののほうが難しいから・・・
小ネタだけど、ソ連に装甲兵員輸送車が無かったからタンクデサントにしたんじゃなくてソ連の歩兵と戦車の共同作戦上戦車に跨乗させてた気がしたけどなぁ
リンクここに詳しく書いてあるよ。 まあ、戦中ソ連が自前の装甲兵員輸送車を開発してなかったのも事実だけど、あえて戦術としてタンクデサントを多用してたっぽいね。
初見だった時152mm砲戦車だと思って必死に逃げたなあ
冷戦時期車両だけあって主砲が異常なまでに強い
開発は戦中からなんで技術的進歩というより単に使ってる弾が強いんだとおもう。(なんせ対戦者ライフル用)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
弾速は早いけど弾切れ自体も早くてオストよりも銃身が熱しやすい、当てやすいけど20mmじゃないから確殺は難しい、そんなAA
ZSU-37が合わなくてトラックは防御なさ過ぎてちょっと……という人は大分長い間お世話になるかもしれない。性能はともかく車両自体はバリバリの戦後(というか90年代ぐらいまで現役だったご長寿)なので、戦後車両好きにもたまらない。
そもそもこれ兵員輸送車両とか好きな人はもっと好きだろなあ
弾数少ない、過熱しやすい以外はBRに適した良車両
こいつ不整地なら後進の方が速いな
後ろの2人絶対休んでるだけだろ
この対空戦車の152という数字はどこから来たのだろうか?最初152mm砲を搭載した自走砲かと思ったわ
ZiS-151という多目的トラックの派生型だからBTR-"152"になったのかな?ちなみにBTR-152自体は兵員輸送車で対空車両のBTR-152Aがその派生型
ソ連の対空車両はほんとネタに事欠かないな
中途半端な装甲のせいで足が遅いのが欠点だが、対空用としては発射レートも高くてかなり落とせるね。対空車両はこっちを殺しにかかっている敵戦闘機と撃ち合うと互角以下ぐらいの強さだけどこいつは互角以上に戦えてるよ
一応ZSU-57-2まで進めたけど、対空車両としては1番使いやすいかもしれないコイツ。12.7mmよりデカいからか、20mmほどじゃないけど結構羽ポキっとしてくれるし。
命名規則からてっきり152mm対空砲かと思った
装輪装甲車のBTRはナンバリングを年代から取ってるけどね(BTR-60は60年代製って感じに)。こいつの場合は元となったZiS-151から1つ上がって152になったってところかな。
機銃の口径をキリのいい数字にしてそれが2門って思ったけどそういう装甲車があったのね
これ使いやすいか? 照準遅くて、弾幕も甘いからすぐ死ぬ。同じ戦後車両のZSU-23-4と比べると微妙過ぎる。
比べる対象がおかしいだろう、せめて現実じゃなくてBRが近しいもので比べてやってくれ
レートが違いすぎるだろ。比べるならso-ki,AC Mk.II,Flak36 SdKfz6/2,M15 CGMC。
そもそもこれは装甲兵員輸送車ですし最初から自走対空車両として生まれたシルカと比べるのも
そうそうこういうのが欲しかったんだよって感じ。中低BRのソ連は弾幕張れる対空車両がいなかったからうれしい。対空がはかどる
正直、シルカまでお世話になるかもしれないってレベルで使いやすい。
ソ連対空砲はこれ一択でしょうなぁ。
馬力がないのか、エンジンがちょっと損傷すると僅かな窪地でも脱出できなくなるな。
装輪装甲車にしてはある方かな、基本斜面にはすこぶる弱いのが装輪装甲車
何故か23mmの印象が強いけどよく見たから14.5mmだったんだな
96口径初速1030m/sとかいう初速オバケ
大戦中に対戦車ライフルで使われた銃弾だからなぁ
名前があまり周知されていないためかキルストがそんなに突っ込んでこない。あとリスポン地点いるとSPAAだと思われやすいので少し離れたところで待機するといい気がする
そんな見間違えるかなぁ ABではSPAAだとマークでわかると思うんだが
IAI開発したが弱い気がする。2chでIAIは弱いと聞いたことがあるがたぶんこいつのも弱い
APベルト使った方が良いよね。こっちの方がキルとれるし燃えるという。
後部座席に乗ってる人たちが首動かしたりして面白い。上見上げて「あー!こっち来てる来てる!違う違う!右!右!」ボカーン!(Kamikaze)とか妄想してる。
装填手兼整備士兼支援歩兵載せてると思うと妄想が拡がる
加害力に欠ける分発射レートも良いしバシバシ当たるから戦闘機相手に重宝する。爆撃機相手は...ナオキです..
なおAP-Icが燃料タンクにヒットすると(狂ぃそぅ)
こいつの徹甲ベルト、ジャンボの車体後部抜けるのね・・・リスキルに来たやつ撃ったら撃破できてしまった
1.77で発砲音クソかっこよくなった
分かる。開幕から乗りたくなるくらい気持ちいい音になった
双発機が突然翼ポキしたり爆散したりするんだが…14.5mm程度でこんなに墜とせたら対空兵器も苦労しないわなぁ…
まあゲームだし
双発機かどうかなんて関係無くね?
ソ連AA屈指の当てやすさというのもあるかもしれない。他のAAと比べて威力はないけどその分当ててくるから。
シルカ以外のAAがアレなんでBR問わずこんな機体でもベテランが乗ってるような気がする
現実じゃ当たったとの威力より当てる事そのもののほうが難しいから・・・
小ネタだけど、ソ連に装甲兵員輸送車が無かったからタンクデサントにしたんじゃなくてソ連の歩兵と戦車の共同作戦上戦車に跨乗させてた気がしたけどなぁ
リンクここに詳しく書いてあるよ。 まあ、戦中ソ連が自前の装甲兵員輸送車を開発してなかったのも事実だけど、あえて戦術としてタンクデサントを多用してたっぽいね。
初見だった時152mm砲戦車だと思って必死に逃げたなあ
冷戦時期車両だけあって主砲が異常なまでに強い
開発は戦中からなんで技術的進歩というより単に使ってる弾が強いんだとおもう。(なんせ対戦者ライフル用)