戦中重戦闘機のレーダー、RB以降では例え機首が90°真上を向いてようと高度が低いと問答無用でクラッターで埋め尽くされて探知が困難になってる。高度を上げていくと次第に減っていき、近距離から順に探知ができるようになる。レーダーが完全にクリアになるのに必要な高度は(全部書くと長文になってしまうので返信にて)
通報 ...
戦中重戦闘機のレーダー、RB以降では例え機首が90°真上を向いてようと高度が低いと問答無用でクラッターで埋め尽くされて探知が困難になってる。高度を上げていくと次第に減っていき、近距離から順に探知ができるようになる。レーダーが完全にクリアになるのに必要な高度は(全部書くと長文になってしまうので返信にて)
FuG202(Do217J-2、Do217N-1、Ju388J):約7800m。388以外でまず到達しない。 FuG220(Do217N-2、Bf110G-4、He219A-7):約4800m FuG200(Me410B-6/R3):カタログ限界の9800mでも半分強しかクリアにならない。こいつのレーダーのことは忘れよう。
少なくともFuG200の本業は対艦レーダーなのでな。
対艦レーダーのくせに9800mでもクラッター拾ってるのはさすがに設定ミスかバグだろうけどまあ空では使えなくされても何らおかしくないね
何でもいいが対艦なら映らない事はあっても、クラッターで見えないは説明がつかんのでは? まぁ、戦後のレーダーバリバリ兵器に合わせてグローバルの環境定数弄ったせいで戦中がガタガタにとか、そういうオチだろうけど