T95コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?T95
WTでは戦地スタートだけど現実では戦場近くまでは輸送するとしてそこからどうやって戦地にたどり着く予定だったんだろうなとたまに思う
トラックでも使うんでしょ(適当)
アメリカはあのイギリスから生まれた国だぞ。とりあえず作ってみようってノリで作ったに決まってる。親を見習う子供の鑑!!
えっちらおっちら走ってくんでしょ。こんなんでも歩兵が歩くよりは全然速いしね。味方は要塞で進軍が止まってる前提だろうし、要塞を突破できたなら役目は果たしてお役御免だろう。
並べたトレーラーで運ぶんでしょ。で、トレーラーが攻撃を受け始めたら下ろす
こいつに翼つけてB-24Zで曳航するんや そして作戦空域で切り離す どや、簡単やろ?
エヴァか何か?
ただの幅広徹甲爆弾じゃないかたまげたなぁ…
フル回収したんだけど2速からの旋回早くない?早すぎて操作難しいんだ@AB
こいつは最高速度は遅いけど旋回や加速は意外と速いから案外小回りが利くんだ。そのせいで回り込むのが結構難しい。
じゃけんおケツほりほりしませうね~^
修理費インフレが止まらない。RBでは高くて有名なロレーヌより2000だけ安いという、次の改定でロレーヌを超えるんじゃないかって勢い。SBでは見事、全車両で最も高い陸の金欠王に…
こいつ七両に囲まれて生き残るとかどういう構造してんだ…?
こいつ車内が広いから炸薬の少ない砲弾だとワンパンし辛いとは思うが、それ以前に弱点を知らない説
たぶんひたすら抜けたとこだけ撃つアホの子達だと思う…あとは乗り手が上手いか謎弾きを連発してるか。(前者は貫通後のX線ビューを見ても理解できないオツムで、後者は笑えない惨事だけど)
そもそもこの子はそういう車両なので…。機動性死んでて火力も高いわけじゃないんだから、むしろそれくらい耐えてくれないと割に合わん。
まず装甲厚を見てみよう。正面はカチカチでHEAT以外で抜くのはかなり厳しく、一部の車両に限られる。次にシミュレーターで側面を撃ってみよう。数字上は貫通できても2重履帯にダメージを吸われて思うように加害できない。最後にX線で内部見てみよう。背後はエンジンにブロックされ、さらに車内が広く人数も多いためHEATの被害を軽減できる。硬くてタフネスという正しく移動要塞だよ。
3回燃やして放置するだけで終わるのにそれすらできないんか...そういう人が硬すぎるってさわいでるんやろうな
駆逐戦車とかに火付けて爆発するの見守るの楽しいよね
状況にもよるけど回り込まないで正面ばっかり撃ってる人いるよね
「やばっ孤立した!詰められたら終わる!」って時でも何故か近距離の正面とか斜め前からプチプチ撃つだけの人とかもいるよね...
RBボトムマッチでコイツを押してるT34と市街地で鉢合ったけど絶望しか感じなかった。
SBの修理費が3万…どこまで上がるんだよ…
RBでT29が7.0に上げられてしまったのを機に一緒に使い始めたけど強いね。あっさりBMPとかにやられることもあったり、広いマップだと使いにくいとか難点も多いけど、この硬さは魅力的だわ
T26→T26E1=重装甲やん?T95→T95E1ならどこまで重装甲になるんやろなぁ(すっとぼけ
地面掘って終わりそう
ほ、ほら、格下相手にはつ、強いから…。
最近この子とT28のキューポラを徹甲榴弾で抜いても加害がほとんど出ない確率が増えたように感じるのですが、皆さんはどうですか?
自分も昔より全然加害しない。てか結構前にそういうシステムになったはずよ。BRが6.7から7.0に上がったタイミングでだったかな?
あー、そうだったんですか。いえね、久しぶりにこの子と極寒の山道のトンネルでタイマン張ることになっちゃって、(自分はヤク虎)お互い決定打が打てずに5分ぐらいお互い砲身や履帯壊して戯れるしか出来なくて…。何時もはこの子見かけたら砲身壊して放置してるんで気づかなかったです。
生存率が高いならこの修理費もギリギリ許容範囲内だけど、ABで1回目か2回目に出して最後まで爆撃されずに帰還することなんてほとんどないから、赤字まみれでキツイ
近くに落ちた爆弾をながめながら修理費に思いをはせつつ死を待つ
そして履帯と砲身だけが死に何故か生き残る
RB専だけど、こいつがいたら脅威になるから優先して爆撃してるぞ
撃破が困難な車両が多いからね。最悪放っておくって手もあるけど、拠点に居座られたりすると厄介だから自分もそうしてる。
こいつ29とか虎パットンと組まなかったら死んだ瞬間赤字になりそう
現在開発中なのですが足回りより砲精度や弾の開発を優先した方が良いのでしょうか?
足回り改修したところで速度13km/h位だから履帯以外は後回しにして精度とT13を優先、どのゲームモードか知らないがABなら芋らないで前出たほうが強いから最悪精度はいらない、RBなら若干精度が悪いから砲精度は上げといた法がいいかな
こいつ硬いけど、キューポラ撃ったら普通にワンパンできるぞ。
そこ以外抜けないから硬いんだよ
確かにそうだな
よっぽど炸薬が多い弾じゃなきゃワンパンは無理だと思うが(少なくとも王虎で撃った場合はそう)
ホリのAPHE
装甲分析で10回位試したけど操縦手or車長しか気絶しないな…T-95の搭乗員が減ってたとかではなくて全員搭乗員が生きてるT-95をワンパン出来たの?
相手の登場員状況は分からんが、100mから正面から左のキューポラを撃って弾薬に誘爆したはず
回数は10回位。左キューポラで、更にそのキューポラの左下部分を撃てば弾薬が黄色になるけど誘爆はしないな…ごく稀に誘爆するのかな?
自分も試してるけど、確かに防護分析だと誘爆しないんだよね... あと誘爆したのはリプで確認したから確実。詳しい状況を書くと、T95からみて11時の方角0.85kmからホリ量産型の徹甲榴弾を左キューポラに直撃させた。その砲弾の破片が左側面の弾薬に直撃して誘爆。
コイツキューポラ抜きでワンパンできるようになったんだ。一時期それができなくなって直下の乗員しか死なないから闘うの避けてたけど試してみるか
既に乗員減ってたんじゃねえかな…
実は正面じゃなくて側面から撃ってて、キューポラじゃなくて側面上部に当たったとか?
IS-2を上回る炸薬量の10.5虎でも操縦手しか気絶しなかったし、152かヤクトラくらいしかワンパンの可能性はないと思う
キューポラ抜きは大口径鉄鋼榴弾よりもT-34みたいな徹甲弾の方が破片広がって倒しやすかった記憶がある
万全なコイツのキューポラ撃ってワンパン出来るのアルティメット紅茶砲ぐらいじゃね?
たまたまだったり乗員減ってたかもしれないのに普通にとかいうから性質が悪い
その手もあるけど安定しないから砲身潰して側面回って処理して終わりだな
75SPHなら確実にワンパンできるけどねw
ホリプロ乗っててこいつ出くわしたら逃げることすらできん 砲身割ろうとして撃っても砲身で謎弾きするし
足使って側面に回り込もうにも、こいつも旋回だけは速いからね。まぁ砲身狙うしかないよね。
ちょっと撃ち下ろせる状況ならキューポラから嫌がらせができなくはないけど,安定しないしね~
ホリプロじゃ相性最悪かもねぇ。履帯切って逃げるのが良いよ。
陸SB修理費3万6千・・・。いい加減修理費の算定方法見直せよ
べらぼうに高い修理費を払いたくないから出すならリリーフにしたいけど、早めに出さないと戦闘参加する前にゲームが終わるジレンマ。コイツ以外でもそうだけどただでさえ収支効率の良くない陸で修理費5桁の機体はそれだけで乗る気が失せるぞ…
次のアプデで修理費が21000SLになるらしいからそれまでの辛抱だ!
わーい修理費が安くなったー と思っていたが、そもそも2万SLは高すぎないか?
クソカチコチなんだからそれくらいが妥当じゃね?
戦中戦車に乗ってるときに正面向けたコイツに会ったときの絶望感がエグい
ライン川進撃の東の外側の一本道でたまに小隊単位でやってくるよ😂
一本道をゴリ押しすると気持ちがいい
王虎でこいつに鉢合わせした時は絶望しかないけど爆撃の的である上に修理費がアホ見たいにかかる事を考えれば意外と不憫なんやな
正面以外が弱点と言いつつ値段の関係で自然と慎重な立ち回りするようになるからなかなか隙がない。
しょっちゅうマッチングするレオパルト1のHEATFSには余裕で貫徹されるからなぁ
とはいえしばらくはしぶとく耐えてくれるからその隙に味方がドカンとやってくれることを期待するしかないね…
英国7.0で出会った時の絶望感
格下相手には無双できるけど7.3いたら死。真正面ぶち抜いてくるHEATには対抗できん
機銃の旋回の仕方がなんか気持ち悪いと思ったけど、よく考えると砲塔の主砲も似たような回り方するんだよな装甲部分外したら
特に検証してないけど、近くに時限信管の爆弾落とされたら下手に逃げるより正面向けたほうが生き残りやすいな。
現在トップ画像変更掲示板にて当車両のトップ画像投票を行っています。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
WTでは戦地スタートだけど現実では戦場近くまでは輸送するとしてそこからどうやって戦地にたどり着く予定だったんだろうなとたまに思う
トラックでも使うんでしょ(適当)
アメリカはあのイギリスから生まれた国だぞ。とりあえず作ってみようってノリで作ったに決まってる。親を見習う子供の鑑!!
えっちらおっちら走ってくんでしょ。こんなんでも歩兵が歩くよりは全然速いしね。味方は要塞で進軍が止まってる前提だろうし、要塞を突破できたなら役目は果たしてお役御免だろう。
並べたトレーラーで運ぶんでしょ。で、トレーラーが攻撃を受け始めたら下ろす
こいつに翼つけてB-24Zで曳航するんや そして作戦空域で切り離す どや、簡単やろ?
エヴァか何か?
ただの幅広徹甲爆弾じゃないかたまげたなぁ…
フル回収したんだけど2速からの旋回早くない?早すぎて操作難しいんだ@AB
こいつは最高速度は遅いけど旋回や加速は意外と速いから案外小回りが利くんだ。そのせいで回り込むのが結構難しい。
じゃけんおケツほりほりしませうね~^
修理費インフレが止まらない。RBでは高くて有名なロレーヌより2000だけ安いという、次の改定でロレーヌを超えるんじゃないかって勢い。SBでは見事、全車両で最も高い陸の金欠王に…
こいつ七両に囲まれて生き残るとかどういう構造してんだ…?
こいつ車内が広いから炸薬の少ない砲弾だとワンパンし辛いとは思うが、それ以前に弱点を知らない説
たぶんひたすら抜けたとこだけ撃つアホの子達だと思う…あとは乗り手が上手いか謎弾きを連発してるか。(前者は貫通後のX線ビューを見ても理解できないオツムで、後者は笑えない惨事だけど)
そもそもこの子はそういう車両なので…。機動性死んでて火力も高いわけじゃないんだから、むしろそれくらい耐えてくれないと割に合わん。
まず装甲厚を見てみよう。正面はカチカチでHEAT以外で抜くのはかなり厳しく、一部の車両に限られる。次にシミュレーターで側面を撃ってみよう。数字上は貫通できても2重履帯にダメージを吸われて思うように加害できない。最後にX線で内部見てみよう。背後はエンジンにブロックされ、さらに車内が広く人数も多いためHEATの被害を軽減できる。硬くてタフネスという正しく移動要塞だよ。
3回燃やして放置するだけで終わるのにそれすらできないんか...そういう人が硬すぎるってさわいでるんやろうな
駆逐戦車とかに火付けて爆発するの見守るの楽しいよね
状況にもよるけど回り込まないで正面ばっかり撃ってる人いるよね
「やばっ孤立した!詰められたら終わる!」って時でも何故か近距離の正面とか斜め前からプチプチ撃つだけの人とかもいるよね...
RBボトムマッチでコイツを押してるT34と市街地で鉢合ったけど絶望しか感じなかった。
SBの修理費が3万…どこまで上がるんだよ…
RBでT29が7.0に上げられてしまったのを機に一緒に使い始めたけど強いね。あっさりBMPとかにやられることもあったり、広いマップだと使いにくいとか難点も多いけど、この硬さは魅力的だわ
T26→T26E1=重装甲やん?T95→T95E1ならどこまで重装甲になるんやろなぁ(すっとぼけ
地面掘って終わりそう
ほ、ほら、格下相手にはつ、強いから…。
最近この子とT28のキューポラを徹甲榴弾で抜いても加害がほとんど出ない確率が増えたように感じるのですが、皆さんはどうですか?
自分も昔より全然加害しない。てか結構前にそういうシステムになったはずよ。BRが6.7から7.0に上がったタイミングでだったかな?
あー、そうだったんですか。いえね、久しぶりにこの子と極寒の山道のトンネルでタイマン張ることになっちゃって、(自分はヤク虎)お互い決定打が打てずに5分ぐらいお互い砲身や履帯壊して戯れるしか出来なくて…。何時もはこの子見かけたら砲身壊して放置してるんで気づかなかったです。
生存率が高いならこの修理費もギリギリ許容範囲内だけど、ABで1回目か2回目に出して最後まで爆撃されずに帰還することなんてほとんどないから、赤字まみれでキツイ
近くに落ちた爆弾をながめながら修理費に思いをはせつつ死を待つ
そして履帯と砲身だけが死に何故か生き残る
RB専だけど、こいつがいたら脅威になるから優先して爆撃してるぞ
撃破が困難な車両が多いからね。最悪放っておくって手もあるけど、拠点に居座られたりすると厄介だから自分もそうしてる。
こいつ29とか虎パットンと組まなかったら死んだ瞬間赤字になりそう
現在開発中なのですが足回りより砲精度や弾の開発を優先した方が良いのでしょうか?
足回り改修したところで速度13km/h位だから履帯以外は後回しにして精度とT13を優先、どのゲームモードか知らないがABなら芋らないで前出たほうが強いから最悪精度はいらない、RBなら若干精度が悪いから砲精度は上げといた法がいいかな
こいつ硬いけど、キューポラ撃ったら普通にワンパンできるぞ。
そこ以外抜けないから硬いんだよ
確かにそうだな
よっぽど炸薬が多い弾じゃなきゃワンパンは無理だと思うが(少なくとも王虎で撃った場合はそう)
ホリのAPHE
装甲分析で10回位試したけど操縦手or車長しか気絶しないな…T-95の搭乗員が減ってたとかではなくて全員搭乗員が生きてるT-95をワンパン出来たの?
相手の登場員状況は分からんが、100mから正面から左のキューポラを撃って弾薬に誘爆したはず
回数は10回位。左キューポラで、更にそのキューポラの左下部分を撃てば弾薬が黄色になるけど誘爆はしないな…ごく稀に誘爆するのかな?
自分も試してるけど、確かに防護分析だと誘爆しないんだよね... あと誘爆したのはリプで確認したから確実。詳しい状況を書くと、T95からみて11時の方角0.85kmからホリ量産型の徹甲榴弾を左キューポラに直撃させた。その砲弾の破片が左側面の弾薬に直撃して誘爆。
コイツキューポラ抜きでワンパンできるようになったんだ。一時期それができなくなって直下の乗員しか死なないから闘うの避けてたけど試してみるか
既に乗員減ってたんじゃねえかな…
実は正面じゃなくて側面から撃ってて、キューポラじゃなくて側面上部に当たったとか?
IS-2を上回る炸薬量の10.5虎でも操縦手しか気絶しなかったし、152かヤクトラくらいしかワンパンの可能性はないと思う
キューポラ抜きは大口径鉄鋼榴弾よりもT-34みたいな徹甲弾の方が破片広がって倒しやすかった記憶がある
万全なコイツのキューポラ撃ってワンパン出来るのアルティメット紅茶砲ぐらいじゃね?
たまたまだったり乗員減ってたかもしれないのに普通にとかいうから性質が悪い
その手もあるけど安定しないから砲身潰して側面回って処理して終わりだな
75SPHなら確実にワンパンできるけどねw
ホリプロ乗っててこいつ出くわしたら逃げることすらできん 砲身割ろうとして撃っても砲身で謎弾きするし
足使って側面に回り込もうにも、こいつも旋回だけは速いからね。まぁ砲身狙うしかないよね。
ちょっと撃ち下ろせる状況ならキューポラから嫌がらせができなくはないけど,安定しないしね~
ホリプロじゃ相性最悪かもねぇ。履帯切って逃げるのが良いよ。
陸SB修理費3万6千・・・。いい加減修理費の算定方法見直せよ
べらぼうに高い修理費を払いたくないから出すならリリーフにしたいけど、早めに出さないと戦闘参加する前にゲームが終わるジレンマ。コイツ以外でもそうだけどただでさえ収支効率の良くない陸で修理費5桁の機体はそれだけで乗る気が失せるぞ…
次のアプデで修理費が21000SLになるらしいからそれまでの辛抱だ!
わーい修理費が安くなったー
と思っていたが、そもそも2万SLは高すぎないか?
クソカチコチなんだからそれくらいが妥当じゃね?
戦中戦車に乗ってるときに正面向けたコイツに会ったときの絶望感がエグい
ライン川進撃の東の外側の一本道でたまに小隊単位でやってくるよ😂
一本道をゴリ押しすると気持ちがいい
王虎でこいつに鉢合わせした時は絶望しかないけど爆撃の的である上に修理費がアホ見たいにかかる事を考えれば意外と不憫なんやな
正面以外が弱点と言いつつ値段の関係で自然と慎重な立ち回りするようになるからなかなか隙がない。
しょっちゅうマッチングするレオパルト1のHEATFSには余裕で貫徹されるからなぁ
とはいえしばらくはしぶとく耐えてくれるからその隙に味方がドカンとやってくれることを期待するしかないね…
英国7.0で出会った時の絶望感
格下相手には無双できるけど7.3いたら死。真正面ぶち抜いてくるHEATには対抗できん
機銃の旋回の仕方がなんか気持ち悪いと思ったけど、よく考えると砲塔の主砲も似たような回り方するんだよな装甲部分外したら
特に検証してないけど、近くに時限信管の爆弾落とされたら下手に逃げるより正面向けたほうが生き残りやすいな。
現在トップ画像変更掲示板にて当車両のトップ画像投票を行っています。