Warframe Wiki

VORUNA

312 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2022/12/01 (木) 06:43:26
履歴通報 ...
1
一般ボーイ 2022/12/01 (木) 06:45:01 39251@6064a

コメント欄のみ設置

2
名前なし 2022/12/01 (木) 09:08:43 32781@d225f

リッチ・シスター生成時の属性は放射線みたいですね。デフォヘルメットが派手で獣じみてるので敵ハウンドに良く似合う…

3
名前なし 2022/12/01 (木) 17:12:56 28e64@bef40

2番アビでArchonMODの効果発動するけど、ランダム付与だから無理につける必要はないかな?

4
名前なし 2022/12/01 (木) 17:44:35 48223@6746d >> 3

シミュで試してみたら火のmodは火×11になっただけだったからいらなさそう。他のは発動したら便利だけどランダムだしコスト取るから好みかな…

5
名前なし 2022/12/01 (木) 18:04:29 889c9@d7284 >> 4

実用性無いけどアルコンmod全部載せて運任せビルドで遊んでみようかな。ガチャはやめらんねぇぜ

6
名前なし 2022/12/01 (木) 18:53:15 b5065@da2eb

単純に一番が移動バフ&透明化でパルクール上昇も付いてるから周回に適してそうね。身代わりや状態異常無効で帰る時の事故死も防げるだろうし。

7
名前なし 2022/12/01 (木) 21:49:45 16dde@13ad0

取り合えずPエネ入れるとして、どう強化していくか悩むなー

8
名前なし 2022/12/02 (金) 08:37:29 a0d0c@d6b73 >> 7

オーラBraugurセットブラインドレイジ一番シルゲ軸保険ロリガ4番グルーム移植欠片発動速度(いつもの)エネ関係が一考の余地ありそう

9
名前なし 2022/12/02 (金) 09:03:11 c2e7b@a2ebe

威力範囲2番特化かな。時間効率は100で問題なかった。エネルギーは近接キル+3番で補充(Combat Discipline+Equilibrium)。2番でアルケインカスケイドフレアや新アルケインが発動するなら上のarchonMODと組み合わせて属性の達人ができるかも

10
名前なし 2022/12/02 (金) 11:03:26 32057@b2811

四つん這いで走り回らせてくれぇ...

11
名前なし 2022/12/02 (金) 11:13:30 16dde@13ad0 >> 10

それは一番思った

12
名前なし 2022/12/02 (金) 15:32:15 f5900@031d3

贅沢を言うならもう少し体盛って欲しかった…

13
名前なし 2022/12/02 (金) 15:39:02 46e7e@69725

足1.38なんだけどレベルで上がった?それとも1番パッシブ発動したまま帰ったから反映されたとか?

14
名前なし 2022/12/02 (金) 16:07:05 33b9c@e9e6f

1番を使うだけでクリティカル倍率爆上げ、確定切断付与、状態異常率アップ、更に2番を使うだけで一気にCOの倍率が400%まで上昇...これだけでもヤケクソ気味なのにパッシブでヘビー効率90%だったり1分に1回即復活できたり...近接を振るう上でこれ以上優れたフレームは今後出ないだろうってくらい盛られてて素敵。

15
名前なし 2022/12/02 (金) 17:07:06 ae0db@5ff06 >> 14

あら…場合によっては近接からクリティカルや異常のMOD抜いて、範囲と速度モリモリにしても問題なくなるってことね。確定切断だと移植装甲剥ぎはいらないかしら。必然的にブンブン丸になりそうだから、被弾減らすCCとかSilence移植…と思ったけど消す枠がないわね。4番の四つん這いが気になる…

16
名前なし 2022/12/02 (金) 17:25:06 13aff@37cc6 >> 14

COって今80%*3が限界じゃ無い?

17
名前なし 2022/12/02 (金) 17:45:41 e5a02@2cad2 >> 16

そんな限界はないです

18
名前なし 2022/12/02 (金) 18:13:57 e268d@f897d >> 16

改変後のCOは3つの異常でPPP超えるよってやつをいまだに勘違いしてる

19
名前なし 2022/12/02 (金) 18:40:54 b7e3a@a3ad9

1番はジャンプ扱いだからスラムやグランドスラムに繋げられる。ステルスからドッカンできるから新武器や進化トンファーが面白い

20
名前なし 2022/12/02 (金) 19:59:41 18c26@b3f74

helminthは3番でドロップ率が50%になるみたい。

21
名前なし 2022/12/02 (金) 20:47:57 b5065@da2eb

これ、レベル帯によっちゃ範囲特化二番連打してるだけでバタバタ死んでくわね

22
名前なし 2022/12/02 (金) 23:46:20 7c0b7@132fb

1番で近接振るなら4番消してGloom。低レベル(lv60以下程度)なら1番消してRoar+4+2のAoEビルド。2で感染を拡散すれば4番の地形無視切断AoEで装甲持ち狩れる。エネ供給はEquillibrum+Synthfiber。1番で近接が確定クリティカルしているのは果たしてバグなのか…(ステルスボーナスではない念のため)。BRサクリクリ積んでオレンジクリティカルは確認している。2番パッシブの状態異常無効は爆風を無効化してくれPSF要らず。

23
名前なし 2022/12/03 (土) 00:53:03 b5065@da2eb

果てしなくナリファイが面倒臭いのはまぁ宿命だわな、四番で身代わり出来るだけええか

26
名前なし 2022/12/03 (土) 15:52:16 c2e7b@a2ebe >> 23

Miter(増強)おススメ。近接だけでやりたい放題できるからプライマリもセカンダリも補助型でいいと思う。アルケインはデクスタリティでコンボ維持とか

24
名前なし 2022/12/03 (土) 11:14:58 96aa4@25f37

4番は大型犬がご主人好き好きアタックするみたいで良かった、よかった

25
名前なし 2022/12/03 (土) 11:20:58 e1284@d74dd

「VORUNAは飼ってやるさ、それ用の犬小屋もあるしな!」 今回の話本当にペットの親権を巡って戦うだけじゃないか

27
名前なし 2022/12/03 (土) 19:32:31 47c61@a1bdb

本体設計図だけなぜかかなりの確率で手に入る4連続ででて来たけどもしかしてドロップテーブルバグまた入ってる?

28
名前なし 2022/12/03 (土) 19:33:55 ae0db@5ff06 >> 27

確か必要パーツ設計図と確率が1.5倍ほど違ってたと思うわよ…

29
名前なし 2022/12/03 (土) 20:06:14 b0082@a8d5f >> 27

難しいほうなら本体10%パーツ8%だな ありえなくはないと思う

30
名前なし 2022/12/03 (土) 21:24:51 47c61@a1bdb >> 29

間にニューロと武器設計図が出たけどまたずっと本体設計図だけしかでないあきらめてシャーシ交換してきたそれにしてもスラックスプリズムもっと落としてほしい

32
名前なし 2022/12/03 (土) 22:47:33 1ea87@1a271 >> 27

自分はシステムだけでなくてYontaから買った… 他の部位は4つ揃ってるのに。当然武器は全揃い。確率の恐ろしさか?(´・ω・`)

33
名前なし 2022/12/03 (土) 23:12:19 47c61@a1bdb >> 32

さらに結合耐久やってみたけど20分合計8回のうちニューロ3本体設計図5あとは武器本体設計図が半々パーツはなしこれはまたDEやらかしたかぬ

35
名前なし 2022/12/04 (日) 03:04:24 9b08d@71d9c >> 32

シャーシが出なくて交換したなぁ。

31
名前なし 2022/12/03 (土) 22:43:54 8ea15@ce515

結局、何をのばしてビルド組めばいいんだ?

36
名前なし 2022/12/04 (日) 09:11:04 8cc4c@920a1 >> 31

1番使用して近接 時間盛り(使用感的にアビ使ってる時間で近接ふったほうがマシ) 2番使用して近接 範囲盛り(狭い範囲に切断をばらまけるが、そんなんやるならブーメラン投げたほうがマシ) 3番 そもそも難易度高いところに行くと1パン。更に任意のタイミングで回復できなくても良いなら使用。効果時間超短いので 時間盛り 4番 何の意味があるアビなのか解明できていない。

46
名前なし 2022/12/04 (日) 20:55:17 4a5aa@4f5da >> 36

難易度高いところに行くとワンパンとか言ってるけどどんなビルドで行けばそうなるの?

34
名前なし 2022/12/04 (日) 02:06:13 d94d3@3caed

個人的には4番Silence+Argonak+進化ダガーで適当にEQ+PFlowにGladiatorとAugerぶち込んだビルドに落ち着きそう。近接特化フレームとしては割と強いけど2番と近接でガンガン前でちゃうからアジアの小部屋引き籠もりには合わない。北米の籠もらない狩りなら楽しい。

37
名前なし 2022/12/04 (日) 11:01:42 51132@0604d

4番発動中は移動も四つ足であって欲しかったわ。現状のモーションは何か違和感ある。

38
名前なし 2022/12/04 (日) 11:46:52 b0082@a8d5f >> 37

そもそものダッシュ速度が0.95だったり色々変だよな せっかくDarksidersの人にデザインしてもらってんだからハヴォックフォームみたいな変身してほしかったよ

41
名前なし 2022/12/04 (日) 15:46:00 1ea87@1a271 >> 37

4番発動中にオペレーターになると、残るフレームが犬みたいに丸まるね。こういうところ偶にDEは芸細でよい(´∀`)