Warframe Wiki

YARELI

1183 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2021/07/07 (水) 00:28:45
履歴通報 ...
644
名前なし 2022/02/26 (土) 22:49:14 30a99@b2495

前に公式絵のカラーを再現できないって言ってた人いたけど、それっぽくできたぞ。カラー2はOROKINの下から四番目真ん中、カラー3は同じくOROKINの下から二番目右端。カラー4はオレンジ寄りの黄色を使えばそれっぽくなりますねェ!画像貼りたいけどやり方わかぬわ・・・

645
名前なし 2022/02/27 (日) 02:05:25 d682e@300ba >> 644

プレビューの左にある"…"を押すと画像アップロードの項目が出てくる

646
名前なし 2022/03/02 (水) 04:04:16 43f7d@6f303

2番中に行動出来なくなるバグPSF付けたら発生しなくなったわ。結局このMOD必須かよ。

648
名前なし 2022/03/04 (金) 07:33:57 5acaa@6deac >> 646

2番中ってよりKドラに乗った状態でエンシェントのワイヤーとか喰らうとなる。だからYARELIに限ったことじゃないんだわ、これ。

651
名前なし 2022/04/28 (木) 18:23:27 5055d@bd71c >> 646

今回のアプデで修正されたね タスクサンパーの突進とか一部例外があるような気がしなくもないけど

649
名前なし 2022/04/01 (金) 03:48:45 85225@92389

コンセプト全否定だけど2番にember移植して水と炎の魔法少女フレームとして遊び始めちゃった、楽しい。

650
名前なし 2022/04/01 (金) 04:14:35 acae2@91cac

もしかしてこのまま強化こないの?ウソでしょ??

652
名前なし 2022/04/28 (木) 18:27:22 07899@ddb16 >> 650

セバゴス君と同じで限定的な需要で存在感あるいい奴だったよ

653
名前なし 2022/05/01 (日) 18:18:47 51ef6@a3d27

2番中エクシマスのアビリティ効かないっぽい?毒と火の状態異常ダメージがちょっと入るけどエナジーリーチとかは無効化してた

654
名前なし 2022/05/09 (月) 11:08:19 124e7@c488c

オペ切り替えで2番毎回乗りなおさないといけないのなんとかならんかな…

655
名前なし 2022/05/17 (火) 13:30:56 86f9a@2253b

モーション設定してないYARELIって楽屋裏でタバコ吸いながら愚痴言いまくってそう

656
名前なし 2022/05/20 (金) 19:04:45 bcdf5@0ffb6 >> 655

zatoモーションですねわかります

657
名前なし 2022/05/26 (木) 14:18:48 86f9a@2253b

ZarimanをMerulinaで走ってると校内をバイクで走る不良になったみたいだあ ブイブイいわせながら寝たフリしてるマジメくんをボコボコして羽むしってやるぜ

658
名前なし 2022/05/26 (木) 15:17:15 7c4a8@bd71c >> 657

どっちかというとスケートパークっぽい雰囲気してる あそこ

659
名前なし 2022/05/27 (金) 17:47:50 8b7a0@0b7e0

2番の耐久性を頼りにして3番とショボいセカンダリでウルフさんペチペチするの楽しい

660
名前なし 2022/06/14 (火) 14:47:41 65335@6613a

書いてないので言いますが購入すると325ptです

661
名前なし 2022/06/14 (火) 16:26:29 修正 6542e@82a62

Merulinaダッシュ中にジャンプキーを押すとジャンプ回数を消費して斜め上に突撃します。地上からMダッシュ開始して平地が続いている限りは内部的に接地状態らしく、この場合は地上ジャンプ扱いとなり空中ジャンプ回数を使用せず上昇します。偶に2段目ジャンプ出来ないのは踏切りギリギリでMダッシュして足場が切れてからジャンプ押しちゃった時なんですね。(勝手にスピンする挙動が起きます)

662
名前なし 2022/06/19 (日) 04:09:47 a8152@a7a73

LAETUMを普通にクリ運用すると中々強くて楽しい。ヘッショも1番で狙いやすいからYareliと相性が良い。

663
名前なし 2022/07/09 (土) 10:48:18 修正 6542e@82a62

2番中に4番発動した場合、即降りることでプライマリとセカンダリによる射撃だけは散らかる前に1~2発叩き込めます。他アビや近接は爆発までの1秒程ディレイがあり割り込み不能です。ところでWとS同時に入力してしまった場合どちらか離すと勝手に降りてしまうのはおま環なのでしょうか…?未対応コンソールやボス登場デモ、地形スタック抜けや僅かな無敵を利用してプライマリ挟むなど、乗り直す機会が割とあるのでビルドがU3サイフォン効率75に落ち着きがちな所あります。画像1 追記:空中で乗り直した場合2番の空中ジャンプ回数がリセットされますので、高度維持のエイムグライドを併用した乗り直しジャンプを繰り返すとENが続く限り上昇できます。

664
名前なし 2022/07/09 (土) 23:11:48 9b08d@6a682

タックルしてくるリッチ天敵だなぁ。2番中被弾したら10秒行動出来なくなる。

665
名前なし 2022/07/09 (土) 23:33:31 9b08d@6a682 >> 664

あと前まで出来てたgloom発動して2番乗ったら回復が出来なくなってて草。

666
名前なし 2022/07/10 (日) 16:42:04 c48b9@ea184 >> 665

実装当初からgloomで回復するのは無理だったぞ

667

そうだったっけ!久々に使ったらgloom移植してあったから昔は使えてたのかと思ってたわ。

669
名前なし 2022/07/25 (月) 23:51:57 28e64@bef40 >> 665

今できるかわからんが、アビリティでのダメージでなら回復できてたで

671
名前なし 2022/07/26 (火) 16:08:08 da279@97bc1 >> 665

とてもきになる。いまはどっちなんでしょ?

672
名前なし 2022/07/26 (火) 17:22:29 9b08d@6a682 >> 665

PSですがアビリティでも2番中のgloomは回復しないですね。コンパニオン死んでたので間違いないはずです。

668
名前なし 2022/07/25 (月) 21:22:42 96ab7@35696

ヘルメットのPHYSALIAってカツオノエボシのことだったのね。深淵から這い上がっても浜辺に打ち上げられてそう。

670
名前なし 2022/07/26 (火) 07:31:20 73a00@ee698 >> 668

一本角があるからカラーを白とオレンジにするとトサキントみたいになって可愛いぞ。

673
名前なし 2022/07/27 (水) 16:09:24 修正 6542e@82a62 >> 668

PHYSALIAヘルメットはノーマルの仮面っぽい厚みが無くなり、顎を引いたスッキリ横顔になるのがポイントでノーブルモーションとマッチします。首筋から顎のラインが美少女然としていて星系マップ時とかグッときますよ。エフェメラコーティングオシリ鑑賞テンノ
画像1画像1画像1

674
名前なし 2022/08/20 (土) 19:33:14 修正 6542e@82a62

2番中の2段目ジャンプはCTRLキー要素を入れてグラインディー体勢ジャンプをすることで、天井接着が起き易い通常版より少し高度を抑えられます。あと進行中にレティクルを180度振って逆方向に転向する時などにUターン挙動を取る仕様がありますが、CTRL要素短押し1~2回でスピンのフェイントを挟むことで旋回を省略してクイックターンが可能です。壁衝突完全停止事故(悲涙)にも使えて動き出しが0.5秒程速くなります。(なお左小指)

675
名前なし 2022/09/13 (火) 21:54:01 41a45@64cb2

Xata's whisper移植したけど2番乗ってる間はVoid異常出ないってことは効いてない?体は感染で汚いままなのに・・酷すぎない?

676

上の方のコメントに結構あったね、失礼。ついでに情報落とすとRoarも効いてなかった。Eclipseは効いてるっぽい。基準が良くわからないなあ

677
名前なし 2022/09/14 (水) 09:25:19 5055d@3a7bc >> 676

k-ドライブやMerulinaがすでにバグや不具合の温床なのにそこに移植アビリティなんて要素が入ってきたら無茶苦茶になるのは当然というか... リワークがもし来るなら移植アビリティの対応だけで終わりそう

678
名前なし 2022/09/14 (水) 10:01:50 修正 6542e@82a62 >> 676

移植アビに関しては2番中に発動した時のモーションが用意出来てないから未対応ということなんでしたっけね。確保やハッキングも間に合わせなんですよね。Prime来る迄には完成しているハズ…ハズ… そういえば非ホストだと2番乗る時に床抜けし易いんですが、10000M程落ちた辺りで元座標に強制復帰処理されますので、CTRL2回押しの急降下で加速すると良いです。

679
名前なし 2022/09/14 (水) 15:05:41 9b1b8@82a4c >> 676

謎挙動によって確保しながらなんかアビ撃てたりするから便利といえば便利……かも

680
名前なし 2022/09/16 (金) 12:31:09 97f46@d2119

2番中、ていうかKドライブ中にエイム中クリティカル率増のMOD効いてない気が、一応エイムボタンで画面拡大するけどエイム扱いではないのか

681
名前なし 2022/09/19 (月) 12:44:16 db63a@1323e

2番中に落下すると2番発動地点まで戻される例のアレが、落下直前の接地地点(つまり普通の復帰)に修正されてたっぽい。いつ治ったのか知らなかった。

682
名前なし 2022/09/22 (木) 22:20:20 9b31e@4c9c1

装備しているとフォーチュナ民の会話内容が変わるのね

683
名前なし 2022/09/23 (金) 14:55:31 a2c61@f7df9

アルコン戦に持って行ったらムービー後に動けなくなって草 Kドライブバグ多すぎだろ

684
名前なし 2022/09/23 (金) 16:23:36 a9ba4@97809 >> 683

Kドライブは、あんまり使われてないからデバッグが進んでないんだろうな

685
名前なし 2022/09/23 (金) 17:11:29 43f7d@6f303 >> 683

時間停止物かな

686
名前なし 2022/09/23 (金) 17:26:43 f4116@6a348 >> 685

あれは本物の超能力だけどこれはバグじゃん

687
名前なし 2022/09/23 (金) 18:04:03 9e67a@d8c6d >> 685

Limboじゃん

688
名前なし 2022/09/23 (金) 19:10:34 db63a@1323e >> 683

同じくめっちゃバグった。マルチでMaruがダウンしたりすると、「攻撃不能・アビリティ不能・転移不能・メニュー展開不能・チャット不能」になって詰んだわ。unstuckコマンドもつかえやしない。タフだからいいかなと軽い気持ちでいったらダメだった。

690
名前なし 2022/09/23 (金) 21:01:01 41a45@64cb2 >> 688

自環境では非ホストで2番中に直接転移すると結構な確率でそれになる。おかげでマルチでYareliちゃん使うときは緊張が走る

691
名前なし 2022/09/23 (金) 21:16:57 db63a@1323e >> 688

緊急回避で転移することがあるので、これほんとやばいですね。せっかくAmalgamFluxの修正でYareliちゃんに最適近接が出来て楽しもうと思ってたのに。

689
名前なし 2022/09/23 (金) 19:45:39 6542e@82a62 >> 683

フレームとは別のモードに移行するために個別の処理が必要なんですよね。ティタネキとかも大丈夫なんでしょうかね…

692
名前なし 2022/10/13 (木) 00:48:44 b4dfe@2d8ce

ふと思い立ってTYL REGORのところに行ってみたら2番でせり上がってくる水の上に乗れた。特に利点は無い。

693
名前なし 2022/10/14 (金) 11:42:35 修正 6542e@82a62

32.0.12 「YareliのMerulinaへ立て続けに飛び乗ったり降りたりすると発生するスクリプト エラーを修正」とあるんですが、具体的に何が直ったかワカランですね。非ホスト時に2番乗った状態からオペ出し→フレーム戻り→2番を最速で行うとオペが残留しフレームが移動以外不能になる重篤バグや、2番乗降時AUTO BREACHのように視点が勝手に動いたり、床抜けするなどは普通に発生しますので非ホスト時は依然注意ですね。他には乗った時稀にアビと射撃に20~30秒ソフトロックかかるバグ、極稀に穴落ち復帰後フレームの向きと視点がバラバラになり移動以外不能になる重篤バグなど不安要素を抱えています…が、楽しいのでメイン運用

694
名前なし 2022/10/14 (金) 16:09:24 967e2@5cb90 >> 693

アプデノートに「スクリプトエラーを修正」って書かれてる時はプレイしててはっきり分かる症状じゃなくてログとかに出力される程度のやつのことだと思ってる(他の症状に関与してたりはすると思う)

695
名前なし 2022/10/14 (金) 17:42:50 修正 6542e@82a62 >> 694

仰る通り具体的表記の無い場合、何に直結しているかは不明なものの内部でエラー吐いてるので直しましたということでもあるんですね。一抹の希望を抱いて調査プレイしがちなのでニンジャ平常心を心掛けないとですね。画像1←末路

696
名前なし 2022/10/15 (土) 13:04:30 cbdd3@9299b >> 694

メズナーさんくそなついな…DSやりたくなってきた。

697
名前なし 2022/10/15 (土) 14:18:32 95b0f@82578 >> 694

アルコンで会う機会が増えたセンティエントの回転レーザー食らうと連続して乗り降りするハメになるからエラーも増えたのかな。まあ死なないだけいいんだがその度に視点がグルグルするのが終わってる

698
名前なし 2022/10/15 (土) 17:14:36 2d65e@5ff06 >> 694

ヌケボーバグはskate3に帰ってくれないか。ハイジャックで無限落下の刑やら床に挟まったりが多すぎるんじゃ…せめて使えるバグにしてくれ

699
名前なし 2022/10/15 (土) 21:27:46 修正 6542e@82a62

32.013「低フレームレートでの転送がアニメーション/アビリティの使用を壊す可能性のあるインスタンスをより多く修正しました」 これのおかげか今日一日見る限りでは床抜けやオペ残留バグ発生を試みても発生しませんでした。ラグホスト分隊だと2番連打が遅くなってましたので、2番の処理と同期が1個1個完了するようにラグや処理落ちに応じた待ち時間を設けた模様です。転移がローカル処理になったものの2番は同期待ちがあるから、そのズレで食い違いが発生していたんでしょうかね…? 後は視点グルグルが直ればいいですねw(乗った直後Mダッシュ確定行動癖)

700
名前なし 2022/10/16 (日) 19:26:07 908e1@6b2e1

アルコン戦おすすめセカンダリ

701
名前なし 2022/10/17 (月) 09:30:57 53f9b@52a84 >> 700

非クリ構成laetumでパッシブ効かないよう立ち回るかクリ構成laetum

702
名前なし 2022/10/17 (月) 18:05:53 修正 6542e@82a62 >> 700

Helminthアビ無しのLaetumの押しが今一歩足りなかったので、取り巻き掃除用SporelacerとメインFelarxで安定しました。アルコン登場&一時撤退&再登場ムービー時に2番乗り状態だと操作不能バグが発生しますので、マーカーが50Mになる前に一旦降りましょう。ソロだと再登場時だけバグるようです。