Warframe Wiki

XORIS

336 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/06/12 (金) 14:34:29
履歴通報 ...
1
名前なし 2020/06/12 (金) 14:53:55 04ca7@b9706

コンボ時間永久だからASHの4アビ常に最高倍率でぶっ壊れてるなあこれ・・・

6
名前なし 2020/06/12 (金) 15:59:56 cc081@2aeaa >> 1

そのうちブレストはコンボカウンターが独立するとか影響しないとかにされてしまいそう

12
名前なし 2020/06/12 (金) 17:58:53 b0fd1@4c9c1 >> 1

4番Ash自体が環境モノじゃないからこれくらいは。

2
名前なし 2020/06/12 (金) 15:05:24 60c3b@033fd

コンボ時間無限でクリ率が20%だし、BRとかでクリ特化させると画面が凄いことになりそう(語彙力) 誰かやってくれ。俺はCSだからできねぇ

7
名前なし 2020/06/12 (金) 16:36:54 20e5a@d6b56 >> 2

コンボ維持入れてPrime近接振ったほうが火力でるよ。投げものが欲しければコンテージョンZaw使うから自分は特に強いと思わなかった。

3
名前なし 2020/06/12 (金) 15:08:27 修正 d6da9@cfbd1

KhoraやAtlasの新たな相棒となるのか。Rivenに期待できないとしても枠消費無しでコンボ持続無限はヤバい。あと一部のRiven課題が楽になりすぎてヤバい()

4
名前なし 2020/06/12 (金) 15:10:31 81439@71353 >> 3

narramon使えない時の相棒にはなりそうようね。riven性質が上がる気がしないけど

9
名前なし 2020/06/12 (金) 17:11:02 ed450@33562 >> 4

ZENURIKのお供感ある(コンボ維持は苦手だけどコンボ効率は上げられるフォーカス×コンボ維持は得意だけどコンボ消費後のリカバリーは普通な武器)

21

riven厳選から解放されて手軽に12倍ラスパンチで遊べるならある意味ゴールかもしれない。早く火力を比較検証したい…。

5
名前なし 2020/06/12 (金) 15:28:04 817c0@df715

トイざ◯す🦒にありそう

8
名前なし 2020/06/12 (金) 16:57:08 15463@3ab31

強いのは間違いないけど最強とまではいかない

10
名前なし 2020/06/12 (金) 17:12:49 ed450@33562 >> 8

「強い」よりは「便利」「使いやすい」って方向性で勝負したい感覚

11
名前なし 2020/06/12 (金) 17:24:10 1786b@4bb09 >> 10

チャネボムの範囲と減衰の少なさから、手投げグレネードとしては優秀。公式がチャネボムを推してるだけはある。

13
名前なし 2020/06/12 (金) 18:35:18 0df6f@6c96e >> 10

範囲は従来品の倍近くあるけどCOも乗らないままだし切断も出せないし電気単のせいで毒も炎も乗せられないで火力がキツい

23
名前なし 2020/06/13 (土) 11:32:11 ed450@33562 >> 10

電気が乗るのは投擲時限定だから、振るって毒・投げて腐食と使い分ける運用がいいかもしれない

14
名前なし 2020/06/12 (金) 18:44:31 ef6ec@9ec0e

読みはゾリスかクソリスだろうか

16
名前なし 2020/06/12 (金) 19:57:02 fe4f5@7ebc9 >> 14

クエスト内ではゾリス呼びだったな

35
名前なし 2020/06/13 (土) 23:40:41 747db@b5f7b >> 14

ネタとしてはクソリスが面白くて好き……

15
名前なし 2020/06/12 (金) 19:20:14 3d15e@f3466

クリよりのブーメランってあまりなかったからありがたい。GLAIVE PRIMEの方がステータス的にはいいけど持続時間無限は何かいろいろできそう

17
名前なし 2020/06/12 (金) 20:04:12 15463@3ab31

てかチャネボムってクリ発生しないのか

18
名前なし 2020/06/12 (金) 20:08:28 4c1e9@f9cb1

ちゃんとエネルギー三つチャージしてるのにGranum Void内でこれのチャネボム発動しない時があるんだけど何が原因なんだろう、

19
名前なし 2020/06/13 (土) 08:19:58 9c116@da844 >> 18

Void内でリスポするとHUDがおかしくなって進捗不明になるのとエネルギーチャージ枠すら表示されなかったりするからそれでは?

24
名前なし 2020/06/13 (土) 11:49:16 4c1e9@f9cb1 >> 19

デスや落下等のリスポせずに発動したりしなかったりなので多分バグの類なんだろうなぁと、よく確認もせずに申し訳ないお騒がせしました

20
名前なし 2020/06/13 (土) 10:15:14 b6f0c@3f0e2

確定で手に入るんか?新規は折れwarに加えお手軽コンボ武器まで手に入る。楽なもんだな

22
名前なし 2020/06/13 (土) 11:07:57 e0b26@954e3 >> 20

なおカタリストは別売り

25
名前なし 2020/06/13 (土) 12:05:37 9c116@da844 >> 20

折れWARはカタリストもスロットも極性も威力も全部優秀だから比べる所が違う

26
名前なし 2020/06/13 (土) 12:58:50 a9af0@aab5a >> 20

ほなら周回するか新規作成してどうぞ

28
名前なし 2020/06/13 (土) 14:18:23 4b608@72210 >> 20

昔と違ってRhinoのパーツ集めがクソ面倒になった上に木星がクソ難しくなってんだよなぁ...

29
名前なし 2020/06/13 (土) 18:16:46 532e8@ad0c5 >> 28

それな。以前は知り合いがゲーム探してたら軽率にホイホイとWarframeオススメしてたけど木星リナーフ辺りからはもうオススメできなくなったわ

38
名前なし 2020/06/14 (日) 03:37:40 6bf4f@70db0 >> 28

いやベータ初期の豆鉄砲と移動用ゾレンで戦ってた頃より全然楽だろ近接火力爆上げされてるんだから

39
名前なし 2020/06/14 (日) 05:39:28 35cae@1f4aa >> 28

ダクソブラボ隻狼仁王あたりは有難がるくせにWFの難易度がちょっとでも上がると文句垂れ流すのはなんなんだろうね。「昔と違ってRhinoのパーツ集めが~」って言ってるけど昔はJackalソロで倒せたら廃人と言われた時代もあるし、単に自分がゲームの変化に置いて行かれてるだけなのに気付いてないのかな。

41
名前なし 2020/06/14 (日) 05:48:32 19c14@274ef >> 28

難易度上昇はゲーム性と合ってれば面白いと思うけど、周回前提のドロップアイテムがあるこのゲームでは基本ウザがられがちだからね。武器と関係無い話題だからそこらで止めにしな

53
名前なし 2020/06/14 (日) 17:14:30 d79fc@f2d36 >> 28

一体いつから「高難易度ゲーを好む奴らがこのゲームの難化に文句を言っている」と錯覚していた?元から高難易度で売ってるゲームとそうじゃないこれの難化じゃそりゃ反応も違うでしょう。それにWarframeの難化って得てして時間とか手間をかけさせる方向に行きがちだし

56
名前なし 2020/06/14 (日) 23:36:35 b4cbd@3060c >> 28

はい、この話おしまい!

27
名前なし 2020/06/13 (土) 13:36:55 b6f0c@3f0e2

芋なんて自分でつければいいんや。性質1だったら最後まで使えそうなレベル。クソリス旨すぎだろ

30
名前なし 2020/06/13 (土) 19:02:53 7642f@75fbb

テンノ版VOIDキー

32
名前なし 2020/06/13 (土) 20:39:17 84eff@f0b3d

スガトラつけてみたら柄部分から3本にゅっと生えてきて笑った

33
名前なし 2020/06/13 (土) 21:46:28 63871@0c42d

溜めたら常時12倍だからkhora、Atlas、カリバー先輩とかの一部技のダメージが常に(1+(12-1)*0.25)=3.75倍になり、クリ率が25%ある鞭はBR等で真っ赤。某忍者の場合はそれがFinishingダメージに。前から近接攻撃し続ければできたけど、コンボ持続時間気にするのが嫌な人には嬉しいっシュ

34
名前なし 2020/06/13 (土) 22:40:44 ea5bd@8c8c1 >> 33

語尾でばれてるッシュ。でも素直に嬉しいッシュ!

37
名前なし 2020/06/14 (日) 01:44:41 9421a@86cf8 >> 33

前者の三人はrivenも乗るから性質の低いこの武器だと最高威力は出ないけど、正直今の環境ならrivenなくても普段使いなら過剰威力だし、こっちの方がストレスフリーだね!愛用しちゃいそうラス!

46
名前なし 2020/06/14 (日) 12:27:03 23c03@81c2b >> 33

コンボ分ってKhoraの鞭とかに載るんですね。知らなかったので、助かった!

36
名前なし 2020/06/14 (日) 00:55:12 c1405@e0f28

コンボ持続時間無限って強気な設定だなぁ。ブーメランカテゴリだから許されてんのかな

42
名前なし 2020/06/14 (日) 06:23:18 85dd5@33f3c >> 36

あまり考えずに強武器出して使用率増えたらナーフだぞ

44
名前なし 2020/06/14 (日) 10:44:12 修正 f574a@d8c6d >> 36

昔の倍率がダメージ2倍3倍とかになってた時代なら間違いなく強いけど今はヘビーアタックにしか乗らないしなあ

45
名前なし 2020/06/14 (日) 11:44:40 ed450@33562 >> 44

BRでクリティカル率が152%(通常)or167.2%(チャージ投擲時)WWで異常率が107.1%(通常)or119%(チャージ投擲時)になる性能でクリ倍率が素で2.4倍だからMODを用意できれば間違いなく強い武器の一つだと思う

51
名前なし 2020/06/14 (日) 15:32:42 c1cd4@165ec >> 44

gladiatorシリーズも追加で倍率を高めて行こう。影が薄そうな基礎スペックに反してこいつは実は物凄い武器だぞ。

57
名前なし 2020/06/15 (月) 08:07:37 2fc28@87ca4 >> 36

これくらいしてくれないとブーメランカテが死んでるからじゃね笑

43
名前なし 2020/06/14 (日) 07:39:44 9c9da@582c6

セファロン・クソリス?

48
名前なし 2020/06/14 (日) 12:38:06 427c0@f1fe5 >> 43

💩🐿

88
名前なし 2020/06/28 (日) 15:59:00 ae19d@0f514 >> 48

貴様の行動に責任を取れ。

47
名前なし 2020/06/14 (日) 12:31:50 23c03@81c2b

Power Throw付けると勝手に爆発しますか?

49
名前なし 2020/06/14 (日) 15:06:58 56c7c@06e6b >> 47

武器の特性で爆発じゃなくて追加操作で爆発だから無理じゃない?

50
名前なし 2020/06/14 (日) 15:18:50 63871@0c42d >> 47

Power Throwについていた自動爆発効果は廃止されました。

52
名前なし 2020/06/14 (日) 16:04:18 23c03@81c2b >> 50

そうだったんですね。MOD付けても爆発しなかったので、自分のやり方が間違ってるのかと思ってました。ありがとうございます。

54
名前なし 2020/06/14 (日) 20:27:43 b6f0c@3f0e2

mr29の人がtruepanishment買ってった。用途はコレしかありえない

55
名前なし 2020/06/14 (日) 20:49:25 4946b@18513 >> 54

これとCorrupt Chargeでコンボ持続時間-100にするといくら殴ってもコンボが増えなくなってちょっと残念。オーラかDrifting Contactあたりで少しでも軽減するとちゃんとカウントしてくれるようになるみたいだね…。

62
名前なし 2020/06/17 (水) 14:10:23 5072c@87ca4 >> 55

初期コンボはこの武器にいらなくない?

77
名前なし 2020/06/21 (日) 03:00:57 4946b@d225f >> 55

亀で申し訳ないけど初期コンボが欲しいんじゃなくて、コンボ減少無効のこいつにコンボ時間-100%を重ねたらどんな挙動になるんだろうって話でした。無限だから減りようがないし、デメリットを完全に打ち消してメリットだけ残るのかなと思ったんですよね。

58
名前なし 2020/06/15 (月) 10:50:00 9cc21@68df7

なんかこの武器拳銃と同時装備できるのが悪さしているのか攻撃おしても痙攣して近接武器触れなくなったり、方向キーどれ押しても前進しかできなくなり攻撃やオペ出しもなにもできなくなるバグ引き起こすんだけど自分だけ?

59
名前なし 2020/06/15 (月) 11:09:25 19c14@274ef >> 58

それはオペ転移繰り返してると起こるバグ。エイドロン狩りで多発する