Warframe Wiki

オーブ峡谷

971 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2018/11/09 (金) 07:10:05
履歴通報 ...
584
名前なし 2019/01/08 (火) 00:06:27 0b49a@39f8d

プロフィットテイカーがバンバン攻撃してくるよね あとソラトロイドだけ異常に出ない ps4

585
名前なし 2019/01/08 (火) 11:02:06 8b7e9@3d3f5 >> 584

PS4で攻撃してくるのはエクスプロイターね

590
名前なし 2019/01/13 (日) 00:58:58 6b55d@13709 >> 585

ごめんPS4でもプロフィットテイカー攻撃してきたわ。警戒レベルが3以上になると砲撃される。

587
名前なし 2019/01/09 (水) 11:51:29 8b7e9@3d3f5

峡谷に入るときのエレベーターでNef Anyoとソラリス民が親指立ててるプロパガンダ広告を見るといつもやる夫AA思い出してクスッとなる

588
名前なし 2019/01/09 (水) 15:40:13 1011b@ff4bb >> 587

あれどうにもジャイアンとのび太が肩組んでるように見える。仲良さそうにしてるけど実際は弱者と強者にはっきり分かれてる、みたいな

589
名前なし 2019/01/09 (水) 17:41:27 a67d1@1a50f

洞窟の池がフェイゾンにしか見えない

591
名前なし 2019/01/13 (日) 01:04:43 76b85@3ea70 >> 589

混ぜるな危険。機械や兵士に注入するんじゃないぞ!絶対だぞ!

595
名前なし 2019/01/13 (日) 13:47:31 db572@1a50f >> 591

聖なるオーブ峡谷の冷却液の洗礼により進むべき道が、示された!

605
名前なし 2019/01/23 (水) 10:54:48 25239@477db >> 589

銀河連邦に通報してやるからな!

593
名前なし 2019/01/13 (日) 11:30:38 068de@801dd

動物保護の時ルアー鳴らして返事帰ってきた後、その音の高さに合わせて鳴らすのがいくらやっても成功判定出ないことが多々あるんだけどこれは何か自分が失敗してる感じ?

594
名前なし 2019/01/13 (日) 12:15:48 8b7e9@13709 >> 593

ルアー鳴らすボタンを離すのが早いとやり直しになることが多い気がします。高低ガイドが消えるまでボタンをしっかり離さないようにしてみてください

596
名前なし 2019/01/14 (月) 11:52:55 068de@801dd >> 594

鳴り終わってゲージが元の位置に戻るまで押していてもだめなんですよね、高低ガイドがいつまでたっても消えてくれず出現しません

597
名前なし 2019/01/14 (月) 14:25:26 修正 8b7e9@13709 >> 594

成功したらゲージは消えるので「元の位置に戻る」時点で失敗してますね。ゲージの動きに合わせられてない可能性があります

598
名前なし 2019/01/14 (月) 18:30:34 068de@801dd >> 594

成功するときは基本「高低ゲージではなく帰ってきた音に対して自分の音感で合わせたとき」でした。高低ゲージは高すぎるor低すぎる、でまったく反応せず、失敗するようです

599
名前なし 2019/01/15 (火) 16:20:42 1171d@7be29 >> 593

失礼を承知での確認ですが、ただ押しながらゲージが動くのを待っているのではなく、ドラッグでゲージとカーソルを合わせ続けるのは、やってますよね?

600
名前なし 2019/01/15 (火) 17:49:50 068de@801dd >> 599

当然やっているんですがね・・・・

601
名前なし 2019/01/16 (水) 09:02:46 1171d@7be29

草食獣っぽい動物がレーダーMODに映らないのバグだったんだ

602
名前なし 2019/01/20 (日) 06:20:53 59500@9cbf1

3日前くらいのアップデートで街に戻らずずっとエレベーターが下りてるバグあるの私だけですか?

603
名前なし 2019/01/21 (月) 12:02:36 233f0@9cbf1

上の人が書いてある通り自分もエレベーターバグ喰らってます非常に困ってます早く直して欲しいです

604
名前なし 2019/01/21 (月) 12:17:52 de56c@1a7f2 >> 603

おんなじ案件なら木をつなごう、本当に困ってるならここじゃなくて公式フォーラムに出すなりしよう。

606
名前なし 2019/01/23 (水) 19:36:02 1995d@f04bb

地底湖ホットスポットにシナシッドベイト投げ入れたら途端に全ての魚が出てこなくなる...これじゃBARUUK作れないじゃんあんまりだ

607
名前なし 2019/01/27 (日) 21:15:20 7722e@5af4b

そんな需要無いだろうけど麻酔銃にVSのるっぽいね

608
名前なし 2019/01/28 (月) 12:42:11 b63af@70281

他のマップは最高設定でも問題なくFPS安定するのに、このマップだけ描写設定を下げても極端にFPSが落ちるのとラグとバグだらけでまともに遊べないのは勘弁してほしい。オーブ峡谷のロケーションもミッションも好きなだけに凄く残念。

609
名前なし 2019/01/28 (月) 13:09:39 db572@c49df >> 608

こういうおま環の問題はPCスペックと問題の症状をサポートに連絡してあげるとDEも対応できるから問い合わせてみよう

610
名前なし 2019/01/30 (水) 18:37:46 7493e@a08ed

フェロモンシンセサイザーが使ってもないのに勝手に無くなるんだけどバグかな?それとも日をまたぐと無くなっちゃうの

693
名前なし 2019/06/11 (火) 21:55:55 6041e@66510 >> 610

私も同じ現象に見舞われました。すでに60個以上(21x3)無駄にしています。

611
名前なし 2019/02/15 (金) 16:10:16 b7ba3@1ebd8

ivara1番を何度当ててもクブロドンが寝ないんですけど...

612
名前なし 2019/02/15 (金) 16:14:23 8cdba@c7f25 >> 611

時間下げてるんじゃないの?

613
名前なし 2019/02/15 (金) 16:54:28 8c0aa@cf592 >> 611

寝ないっていうのは睡眠モーションすら取らないってこと? 単純に時間が短い+クブロドンのアビリティ耐性ですぐ起きてるわけじゃなくて?

614
名前なし 2019/02/16 (土) 02:57:58 4f0d4@d7c0f >> 611

範囲を狭くしていると当たり判定まで届かないのか直撃させても寝ないタイプがいくつかいた覚えがある。ボラロラは麻酔銃と同じくお腹に当てないと寝なかった。一か月くらい前のことだから今はわからんが、それ以来保護の時はNMを入れずやっている。

615
名前なし 2019/02/16 (土) 19:21:00 b7ba3@1ebd8 >> 614

体力が高いだけじゃなく効果時間が短くなるんですか... 知らなかった...

616
名前なし 2019/02/21 (木) 15:08:51 e3b71@ad528

採掘のオススメに書いてある洞窟に行ったんですが採掘ポイントが一個もありませんでした。これって普通?場所間違えた?

618
名前なし 2019/02/21 (木) 18:21:44 799b3@c66a1 >> 616

詳しいことは知らんが、ロードが上手くいってないとかでポイントが発生しないことはある。オペレータの出し入れとか、洞窟内で暫し待つことで解決することがある。

619
名前なし 2019/02/23 (土) 16:56:48 685c7@2c0d7

ヘスペロンが出ないんですがバグですか?

620
名前なし 2019/02/23 (土) 16:57:48 36327@03526 >> 619

バグどす
マップ左上端に行け

621
名前なし 2019/02/26 (火) 15:53:25 4b689@ad528

完璧で捕獲したいから透明化してボラロラを狙ってたんだけど、麻酔銃でスコープしてる時にスキャナーよろしく点滅されるとマジで見にくくなるな…。この機能いるかなぁ…スキャナーでええやん…。

622
名前なし 2019/02/27 (水) 13:47:39 0b8e3@ad528

プロフィットテイカー挑むほど強く無いからわからんのだが、マップ歩いてるエクスなんちゃらオーブってあれも倒す対象なの?なんかどこにも記述がない気がして。

623
名前なし 2019/02/27 (水) 13:59:03 8b7e9@28580 >> 622

エクスプロイターを倒すミッションはまだ実装されていません

626
名前なし 2019/02/27 (水) 16:00:59 71641@ad528 >> 623

まだなんですね…。ソーニーボラロラ捕獲しようと透明化してんのに攻撃されて逃したもんで怒り心頭だったんです。ありがとうございます

624
名前なし 2019/02/27 (水) 14:32:46 52822@79b90 >> 622

あいつとの戦闘は想像したくないな…吹雪で視界もクソもなくなりそうだ

625
名前なし 2019/02/27 (水) 15:23:30 修正 7493e@a08ed >> 624

吹雪纏ってるから気候が温暖の時しか倒せません!w

637
名前なし 2019/03/09 (土) 03:16:46 af833@6ce58 >> 624

それはそれでエイドロンの夜みたいにありそうだな 温暖限定で‥冷静に考えたら時間足りねぇわ

627
名前なし 2019/03/02 (土) 23:13:55 660f1@ad528

ストーバーをIVARAで眠らせて何回麻酔を打ち込んでも普通に起きる上に、起きてからまた3発打ち込まないと回収できないんですが…。なんで…?

628
名前なし 2019/03/02 (土) 23:23:32 fe65a@ad528 >> 627

これ3発撃ち込んだ後に効果時間切れると起きちゃうのか…。眠らせて3発撃ち込んで近寄ったら収集できました…自己解決申し訳ない。

629
名前なし 2019/03/02 (土) 23:39:36 fe65a@ad528 >> 628

てかIVARAで眠らせた時は麻酔いらんて書いてあるやん…

630
名前なし 2019/03/07 (木) 09:17:47 d07b4@515d0

これ4tunaのドリルで鉱石掘るのとアドバンスドで鉱石掘るのレアの確立変わらんのかな?

631
名前なし 2019/03/08 (金) 02:21:30 07c07@ad528

ホラスキューの鳴き声を初めて聴いた。もう二度と保護しないと決めた。

632
名前なし 2019/03/08 (金) 15:50:47 bfadc@292b4

ドリルのレンジウィジェットって探知範囲やタイミングゲーの範囲が広がるのかと思ったら、ビームの射程が伸びるだけかい

633
名前なし 2019/03/09 (土) 00:19:56 c5d30@ab998

たぶんストーバーだと思うんだが洞窟入り口付近の最初の痕跡場所が全く分からん・・・

634
名前なし 2019/03/09 (土) 00:51:52 3e0e3@ad528 >> 633

たまに入り口にマーカー付いてんのに洞窟の道中にクソ落ちてる時ある。スキャナーで探すか面倒なら諦めるのがいいかと。

635
名前なし 2019/03/09 (土) 01:09:10 c5d30@ab998 >> 634

洞窟の中調べろって事だったんですねずっと入り口でうろうろしてました感謝感謝

636
名前なし 2019/03/09 (土) 03:13:56 5e053@ad528 >> 634

あぁ、洞窟にマーカー付いてるのを入り口付近にマーカー付いてると思ってたのか。洞窟に入ってマップが拡大されると洞窟内の何処にあるかわかるようになるからな。

638
名前なし 2019/03/09 (土) 03:18:42 ba27c@b07a5

エクスプロイターさん実装時に比べて火力落ちてない?出会った瞬間溶かされること無くなったような

639
名前なし 2019/03/10 (日) 01:52:20 bb3cb@f2d84 >> 638

というか攻撃自体全然してこないような 性格が丸くなったのかね

640
名前なし 2019/03/11 (月) 18:39:21 fe7a0@94f0b >> 639

クーラントラクノイドって子供が出来たので…

641
名前なし 2019/03/11 (月) 20:33:50 修正 1b5a8@a4a3e >> 639

テンノにその子供殺されまくってるんだよなあ……

644
名前なし 2019/03/12 (火) 20:23:46 2c21d@1b853 >> 639

バレたら200m離れてても平気でタレット当ててくるから気をつけよう。

642
名前なし 2019/03/11 (月) 23:46:15 d7aba@2da7c

仲間TENNOが「左上端にあるキノコ群生地(マップで言うと利益の寺院の左にある場所)はヘスペロンがよく出る」と言ってたんでブースターなしで掘ってみたら180個くらい取れた。偶然かもしれないけどね。ヘスペロンでお困りのTENNOは先述したキノコ群生地で掘ってみてはいかがでしょう。

643
名前なし 2019/03/12 (火) 20:18:30 b5b79@7161e >> 642

いま倍化してるんじゃなかったっけ?まあそれでも今のうちに取っといた方がいいよ

645
名前なし 2019/03/15 (金) 10:16:58 f34e9@2ac1f

ヘスペロンでなくてググッたら北西の湖周辺で出やすいという書き込みがあったので3周したんですが本当でした。4連続で出たときもあったのでまず間違いないでしょう。ヘスペロンはMAPの端っこにある地表の赤鉱石で掘る鉱石であって洞窟ではドロップ率が下がるのかもしれませんね。同じように確認できた方がいたら編集お願いします。

646
名前なし 2019/03/15 (金) 10:17:54 f34e9@2ac1f >> 645

真上に同じ木ありましたね。すみません。

647
名前なし 2019/03/15 (金) 11:10:28 a2cc4@c5da4

ストーバーとクブドロンを完璧で捕獲したい場合、IVARAのアビ威力200%で2番3番発動しながら麻酔銃でヘッドショットすると1発で寝てくれるのでお勧めです

648
名前なし 2019/03/15 (金) 11:15:14 a2cc4@c5da4 >> 647

近接リワークのおかげで麻酔銃持った状態でも近接を振れば、アビリティが発動可能です。鳴き真似フェイズ後に近接→2番発動→エイムで麻酔銃に戻す とすることで待ち構えることも可能です

651
名前なし 2019/03/19 (火) 04:14:27 261cd@eb772 >> 648

PC版ですが自分の環境だと「エイムで麻酔銃に戻す」ところでプライマリになってしまいます

652
名前なし 2019/03/19 (火) 04:24:32 97d68@94834 >> 648

ここ最近のパッチでそうなってしまっているようです。スキャナーや採掘カッターでも近接振ると装備が解除されてしまいます。Melee3.0実装時点では近接振ったあとはエイムでギアに戻る挙動でした。さすがに修正されると思いますが・・・

653
名前なし 2019/03/19 (火) 08:13:23 97d68@94834 >> 648

今日のHotfix24.5.2で本件修正されました。ギア使用中に近接振ってもギアに戻ります。

649
名前なし 2019/03/15 (金) 11:17:16 4cc4f@0272b >> 647

3番発動したまま麻酔銃で3発ヘッドショットも持ち替える必要ないから楽でいいよ

650
名前なし 2019/03/19 (火) 04:08:19 261cd@eb772 >> 647

IVARAだと威力115%でしたが影縫いのヘッドショット一回で完璧でしたよ

654
名前なし 2019/03/19 (火) 14:45:15 88d0d@ad528 >> 650

ヘッドショットじゃなくても1番直撃で、回収の時もぶつかったりしなければ完璧になる印象がある。

655
名前なし 2019/03/20 (水) 03:07:00 261cd@eb772 >> 650

直撃で大丈夫ですね。たまに良になってたのは興奮状態だったからみたいです