Warframe Wiki

VOLT

1628 コメント
views
5 フォロー

VOLT

電気を作り出し、自在に操る事ができる。
その力は銃にとって代わるほどの威力を持っている。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:46:37
履歴通報 ...
1173
名前なし 2019/07/10 (水) 16:56:12 1e1d1@99524

いつの間にやら4増がコンパニオンに効かなくなっていて悲しい。気軽にモアを連れ出せなくなったなぁ・・・

1178
名前なし 2019/07/11 (木) 19:40:26 c5389@8d978

早くGaussにspeeeeedぶっかけたい

1186
名前なし 2019/08/11 (日) 19:48:56 5df2c@817cd >> 1178

性格悪すぎて草

1196
名前なし 2019/08/12 (月) 18:25:36 cd278@e32a0 >> 1186

違うよ。二段ロケットの一段目になるんだよッ! お前の脚、もっと輝けえええええ!!

1180
名前なし 2019/07/20 (土) 17:15:13 6bb31@e518c

移動速度1.1以上のフレームが増えてきたから2番かけてないと鈍足に感じてしまう…SPEED!SPEEEEED!!!

1181
名前なし 2019/07/30 (火) 16:58:43 1ce7d@235df

ようやくラボ建設まで来た初心者だけど、いまから無印作るよりprime入手した方がいいですか?

1182
名前なし 2019/07/30 (火) 17:33:07 51893@e6e41 >> 1181

WFはMRのせいで最終的には両方30まで上げねばならぬ。悪いことは云わぬ、無印から作りなされ。

1183
名前なし 2019/07/30 (火) 17:49:28 1ce7d@235df >> 1182

MRの事完全に失念してました_(:3 」∠ )まだ一桁なので程遠いですね……無印作ります。ありがとうございましたm( _)m

1184
名前なし 2019/08/06 (火) 10:10:45 c5a90@76ec5

VOLTだけじゃないけど1番増強みたいな属性ダメ追加は使い道あるのかないのか

1185
名前なし 2019/08/06 (火) 10:56:19 0948a@c45de >> 1184

一応VOLTコメント欄だからVOLTの付与で考えると、枠の都合も考えると野良では候補にならず、枠が余りがちで使う属性が分かり切ってるエイドロンなら野良でもワンチャンあるかも程度だね

1188
名前なし 2019/08/11 (日) 21:55:03 6bb31@2c242 >> 1185

エイドロンだと時間効率優先で1番増強で必要な威力と範囲がなあ…固定で組んでて耐久面をトリに投げられるならまだ枠空けられるけどそれなら火力役単体で関節割れちゃうし

1189
名前なし 2019/08/11 (日) 22:17:54 20e5a@d6b56 >> 1184

エイドロンにおける平凡なLANKA構成でいうなら電気と火炎とベースで属性値合計+280%状態、シールド一枚通して330%状態なので、100%程度足した程度では期待値上昇1.3倍程度と割と地味。自分用と考えるなら属性抜いてそれ以外の火力MOD積んだ専用構成のほうが期待値高められる。

1187
名前なし 2019/08/11 (日) 19:53:55 f48ca@817cd

威力上げるとシャカシャカ走るのなんとか並んかな

1190
名前なし 2019/08/12 (月) 00:16:28 3a76d@249dd >> 1187

wispモーションにすればそもそも走らなくなるよ

1191
名前なし 2019/08/12 (月) 01:06:03 451e5@2ec48 >> 1190

WISPモーションにしても歩行モーション変わらんぞ、これからアプデで変わるようになる可能性はあるが

1192
名前なし 2019/08/12 (月) 02:57:27 aebb7@d123c >> 1190

デマを教えちゃダメですよ。今はまだWispのモーションにしても移動モーションは変わりません。将来的には変更できるようにしたいと公式が言ってはいましたが…

1193
名前なし 2019/08/12 (月) 12:19:06 6a36d@c1f38 >> 1190

嘘つきはASHの始まり

1194
名前なし 2019/08/12 (月) 13:32:21 db572@ca08f >> 1190

なA関

1195
名前なし 2019/08/12 (月) 15:38:11 eca2f@c99ff >> 1190

コメ主が未来人という可能性が

1197
名前なし 2019/08/14 (水) 06:30:16 b5208@5acf6

出だしの話思い出したくて最初をやり直してみてたんだが、VOLTはカリバーの2→4やmagの磁化みたいにスペクター瞬殺するアビリティがないのが辛いな。。。

1198
名前なし 2019/08/14 (水) 11:22:31 6bb31@2c242 >> 1197

ジャンクションのスペクターは2番の加速挟みつつ近接で延々ノックバックさせてたな

1199
名前なし 2019/08/14 (水) 12:14:13 3a525@fb652 >> 1197

mk1BO辺りに冷気付けて殴り続けるとスペクターは死ぬ

1200
名前なし 2019/08/14 (水) 13:02:35 5632b@87774 >> 1197

3番を入り口で貼ってスナイパーで全部ゴリ押せた

1201
名前なし 2019/08/14 (水) 16:05:20 4b608@bab88 >> 1197

近接速攻があった頃はただ冷気つけて連打するだけでハメ殺せたけど今の初心者はどうしてんだろ

1202
名前なし 2019/08/23 (金) 17:09:04 4805c@f55a9 >> 1201

最近はじめたけどスラムアタックでダウンさせてショットガン撃ってまたスラムアタックしての繰り返しや3番使ってひたすら近距離でクナイ投げるくっそ地味な戦い方でエウロパまでは来た

1203
名前なし 2019/08/23 (金) 17:13:41 2924f@00119 >> 1201

スイッチの新規テンノはセンチの冷凍ビーム+近接ブンブンで倒したりシールド貼って射撃で倒したりしてたな。

1204
名前なし 2019/08/27 (火) 17:23:24 7ec67@d41c2

スピード神としての立場は大丈夫なのだろうか・・・GAUSS来るようだが

1205
名前なし 2019/08/27 (火) 19:14:58 11b6e@7a041 >> 1204

僕のVOLTは広範囲CCシールド強化専用なんで無問題です

1206
名前なし 2019/08/27 (火) 20:36:18 1e1d1@4459f >> 1204

Gaussのアレは逆に早過ぎて、だだっ広いOWは兎も角、従来のタイルセットでの周回では相変わらずこちらが優秀なんじゃなかろうか。

1207
名前なし 2019/08/27 (火) 21:11:34 3d1a6@0cc77 >> 1204

そう思われる最たる要因だろう1番は直線移動だけっぽいから自由に動けるSPEEEEEEDとは競合しないと思う。4番の出せる頻度と持続力次第じゃないかね

1208
名前なし 2019/08/27 (火) 21:49:53 6bf4f@70db0 >> 1204

GAUSSは分隊に配れないだろうし、自分が早ければいいだけならKHORAやらWUKONGやらが既にいるから今更かな

1209
名前なし 2019/08/27 (火) 22:06:33 2e8b7@06d9d >> 1204

ネタとしてスピード神と言われてるけど、既に移動速度に関してはVoltの専売特許ではなくなっている。

1210
名前なし 2019/08/27 (火) 23:18:54 db572@dc5c5 >> 1204

こっちには超速リロードにシャカシャカ近接振り回しもあるぜぇ!

1211
名前なし 2019/08/27 (火) 23:32:41 ad256@57852 >> 1210

すいません、それGAUSSくんもできるらしいんですよvolt先輩

1212
名前なし 2019/08/27 (火) 23:47:59 a499e@ef7f9 >> 1204

ガウス君にイカのスピード掛けるとどうなるの?光の速さで動けるかな

1213
名前なし 2019/08/28 (水) 00:47:50 aebb7@d123c >> 1212

そこにWispのヘイストモートで更に加速sPEEEED!!

1214
名前なし 2019/08/31 (土) 13:06:21 013ab@b6e0f

ガウスがPVでシャカシャカしてないなーって思ったけど、SPEEEDもシャカシャカしなくなったっぽい? あの凄まじいダカダカダカ(足音)好きだったからちょっと残念

1215
名前なし 2019/09/01 (日) 21:02:51 3bdb0@1a50f >> 1214

確かに速度自体は前と変わってないけど、足の動きが標準速度になってるね。結構ショック…。でもVOLTにGAUSSのモーションよく似合う

1216
名前なし 2019/09/01 (日) 21:36:04 12ad0@28c8e >> 1214

試してみたらマジだった...野良で脱出地点で暇してるときに壁に向かってカタカタしてると外人たちが面白がって真似してくるのが楽しかったのに...

1227
名前なし 2019/09/04 (水) 19:02:18 e8844@eb674 >> 1216

威力ガン積みに亀裂バフがのるとさらに動きが加速して面白かったんだよな

1217
名前なし 2019/09/01 (日) 22:21:37 3d1a6@0cc77 >> 1214

金属の質感といい今回のビジュアル面の更新は本当にそれぞれの好みによるな。俺はシャカシャカ気になってたタイプだからありがたく感じたが

1218
名前なし 2019/09/01 (日) 22:52:48 345d2@63f07 >> 1214

他のフレームはともかくVOLTだけはシャカシャカしてほしかった・・・

1219
名前なし 2019/09/02 (月) 00:23:43 4b608@21241 >> 1214

Flashっぽくて好きだったからシャカシャカ無くなったのショック 高速移動してます感がなくなった

1220
名前なし 2019/09/02 (月) 01:35:22 1e1d1@4459f >> 1214

Gaussの場合、自慢の脚力や専用の機構で加速を付けるイメージに対して、Voltは身体全体を高速化するイメージがあるからやっぱり違和感よね。走り方1つでここまで受ける印象が変わるとは。

1222
名前なし 2019/09/04 (水) 00:13:51 89c95@fde82 >> 1214

あの動きが不快だからなくなってよかったけど好きな人いたのね

1225
名前なし 2019/09/04 (水) 18:30:45 927aa@dac97 >> 1222

俺もあの走り方嫌いだったなぁ。シリアスな感じのスキンにしてるのにシャカシャカ走りにさせられるとコミカルで嫌だったんや。

1238
名前なし 2019/11/16 (土) 04:02:42 c3004@87fec >> 1214

OCTAVIAの音のON/OFFあるんだからVOLTとかのシャカシャカON/OFFも付けてくれればいいのに

1221
名前なし 2019/09/02 (月) 03:38:53 846ea@fdb76

ダカダカ走りしてくれないとSPEEEEEDされてるのか分かりにくいから戻して欲しいわ

1223
名前なし 2019/09/04 (水) 09:53:54 f33de@3c790

自分はダカダカ好きだから、嫌いな人居るのがビックリした

1224
名前なし 2019/09/04 (水) 18:23:32 6bb31@9918a >> 1223

自分でやるVOLTのダカダカは好きでもSPEEDされてダカダカ走りになるのが嫌な人も居ると思う

1228
名前なし 2019/09/05 (木) 15:44:10 81c09@83a5b >> 1223

やはりダカダカダッシュのonoff機能が求められている

1229
名前なし 2019/09/05 (木) 23:35:49 e22ef@094ff >> 1228

DEはこういう結構マニアックなとこにも取り組んでくれるから期待しとこう

1230
名前なし 2019/09/05 (木) 23:40:34 02013@030ec >> 1223

他人視点限定だけどライノが1番使った後ダカダカなってるの好き

1226
名前なし 2019/09/04 (水) 18:46:46 eca2f@c99ff

いままで意識したことなかったけど、VOLTの走り方1つで一喜一憂できるテンノを見ると自分もまだまだwarframeの全てを楽しめていないんだと痛感するわ

1231
名前なし 2019/09/24 (火) 04:36:28 ee2d0@899ff

ダバダバが好き嫌い関係なく、速度遅くなってない?ヘルムもアンブラmodも入れての威力最大で毎回どこかに引っかかってたんだけど、今は引っかからずに走れる。プレイヤースキルじゃない気がするし

1232
名前なし 2019/11/05 (火) 10:18:41 71e41@3ebab

冬眠時にprime解放来てたとは…pt余裕ないけど交換しかないのか…

1233
名前なし 2019/11/09 (土) 13:17:29 6bb31@d512c

coopでも4番使いつつ高威力speeeeedしたいから2番を自己バフだけにして欲しい…

1234
名前なし 2019/11/13 (水) 00:54:55 fde4a@86d21

3番の電気ダメ+クリダメup いつの間にか近接にも適応するようになってたんだな。こりゃつえー

1235
名前なし 2019/11/13 (水) 12:17:57 20e5a@d6b56 >> 1234

ガンブレードの射撃に乗るってことか

1236
名前なし 2019/11/13 (水) 12:22:05 9d159@4ccf7 >> 1234

これは仕様なのかな?

1237
名前なし 2019/11/16 (土) 04:01:21 c3004@87fec

初期でもらえるにしては強すぎるframe ありがたく重用してます。装備も集まってきた後半になってくるとスペクターに持たせると色んなミッションで使えてつよつよ

1239
名前なし 2019/11/19 (火) 16:53:56 f9c85@0479c

4番殲滅高レベ対応ビルドの組み方が分かりません。皆さんが使ってるビルド教えて欲しいです

1240
名前なし 2019/12/11 (水) 06:03:33 修正 76b85@3ea70

何か非ホストの時にプライマリ持てるようになってるね、確実か分からないけど。自分がホストの時はプライマリしかない場合即置く動作に入るけど、そうじゃないときはその動作が挟まれない。今年の頭くらいに同じ様な報告あるけどそれから直ってないってことかな?

1241
名前なし 2019/12/11 (水) 06:58:09 dfdb3@65b80 >> 1240

3番持ったままって付けないと初見じゃ意味不明だぞ

1242
名前なし 2019/12/11 (水) 07:22:47 76b85@3ea70 >> 1241

うむ。放置してたprimeのビルドを組むために死んだ目でhydronに通ってて気づいた後書き込んだから情報整理できてなかったみたいだ。4番増強入り範囲特化が主流みたいだけど、もうsaryn持ってるから差別化のために1番増強入れて時間威力特化範囲小の自己バフ特化にしたよ。chromaと上手く使い分けできればいいんだけど。

1243
名前なし 2019/12/30 (月) 00:17:31 修正 22ef4@d8c6d

色を青か黒にして武器をBolto・Zakti・Hystlixにすれば今日から君もGUNVOLTだ

1244
名前なし 2020/01/15 (水) 04:28:04 6504f@b12b7

殲滅だからSPEEEEEEEDしたいのはわかるけど、自分でも制御できない速度にしてどうすんだよw

1245
名前なし 2020/01/15 (水) 18:36:47 27fbe@413b0 >> 1244

どうするのか…だって?考えるんじゃない。感じるんだ。SPEEEEED!!!

1247
名前なし 2020/03/04 (水) 23:26:22 d4d38@3c5e0 >> 1244

丁度いい速度にするとなんか遅く感じてな…。

1248
名前なし 2020/03/05 (木) 00:04:08 1c51c@04319 >> 1247

自分に合わせたVOLTを作るんじゃない。VOLTのSPEEEEED!に自分を合わせるんだ!

1249
名前なし 2020/03/05 (木) 00:48:17 3f116@b5ecb >> 1247

自分でも使いこなせない領域のSPEEDを使う時は他人に掛けたりしないようにね

1246
名前なし 2020/01/24 (金) 07:12:57 d9346@3f622

びるだーVOID確保SPEED周回用

1250
名前なし 2020/03/06 (金) 19:41:23 09936@1d936

コーパス分裂で無類の強さを誇るようになったなーVOLT。4番増強で範囲特化にするとシールドダメージに加えて連鎖でシールドも同時に回復できるし正に攻防一体になった。不安な人はシールドMOD刺せば更に安定感増すし。

1251
名前なし 2020/03/14 (土) 17:38:15 27f85@e845b

うーむ…。高速周回性能と耐久はGaussに譲る感じになっちゃったなぁ。いまのVoltを活かすにはエイドロンか範囲増強四番かね

1252
名前なし 2020/03/28 (土) 10:06:19 6efff@0f514 >> 1251

深紅の槍の地上戦で3番が役に立つよ。

1253

範囲時間ビルドでCCとコンソール守りどっちも行けそうだからワクワクである。(PS4勢)

1254
名前なし 2020/04/04 (土) 18:43:22 c81e8@058b1 >> 1251

Voltが遅いんじゃない。Gaussが速過ぎるんだ!!

1255
名前なし 2020/04/04 (土) 19:04:33 a0218@2671b >> 1251

GAUSSは操作に馴れると(移動速度バフなしでは)スローリィで満足できない、だからこれからは対立せずに仲良くしてSPEEEEEEEEDを掛けてほしいウス

1256
名前なし 2020/04/04 (土) 22:09:14 5fd7f@cd07d >> 1251

SPEEDの速度倍率もうちょっとあげてほしいわ

1258
名前なし 2020/04/05 (日) 23:59:10 4b608@e0513 >> 1256

第2増強で範囲を自分のみ、倍率アップとかしてほしいね 全体バフだからGaussと比べると倍率が見劣りしちゃう まぁソロとマルチで使い分けりゃいいんだろうけども

1268
名前なし 2020/07/13 (月) 18:51:36 ddcab@abc99 >> 1256

その増強案良いね SPEEDの効果を自分だけに出来るようにしたら4番が気楽に強化できるようになる

1257
名前なし 2020/04/05 (日) 22:57:10 511fa@8f3ca

スピード、防御、攻撃、妨害…あらゆる点で高い汎用性を誇る高性能フレーム。基本的にどんな作戦でも運用が可能。このフレームがあなたの期待を裏切ることはない。

1262
名前なし 2020/05/27 (水) 06:04:08 2a1e6@7e622 >> 1257

VOLT IS GOD