Warframe Wiki

GRIMOIRE

231 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2023/12/14 (木) 21:00:10
履歴通報 ...
16
名前なし 2023/12/14 (木) 23:54:15 cd91a@98938

まるでゼファーの為に生まれたかのような武器だ…こいつあれば経験値上げソロで完全放置できる

19
名前なし 2023/12/15 (金) 00:32:03 6a450@3d29e

猿とかスペクターにもたせてもチャージショット放つかしら

20
名前なし 2023/12/15 (金) 00:42:10 033f9@72635 >> 19

スペクターAIはセカンダリ射撃や特殊操作を持つ武器であっても、基本的にトリガー押すだけのプライマリ射撃しか使わない BUBONICOもCEDOもセカンダリが強力な範囲攻撃だけどプライマリのショットガンモードしか撃たないので、魔導書もプライマリ豆まきしかしない

21
名前なし 2023/12/15 (金) 01:28:54 dcb4e@2d8ce

腐食火炎とかにしたいけど魔導書mod入れたいのもあって枠がキツいな・・・P火炎だけ入れて放射で使うか?

24
名前なし 2023/12/15 (金) 04:22:57 8e65c@6911e >> 21

毒60だけ入れてエンパワードしてるけど割と使いやすいよ

43
名前なし 2023/12/15 (金) 10:58:29 dcb4e@2d8ce >> 24

あー腐食単か、P火炎使わないの勿体なくて考えから抜けてたわ。試してみるありがとう。

47
名前なし 2023/12/15 (金) 11:47:28 5b901@b214d >> 24

こっちも最初はそうだったんだけどエンパワー使えば2射で腐食10スタック行く都合でめちゃくちゃ使い勝手上がった。速攻装甲剥げるからその分火力出てる。

22
名前なし 2023/12/15 (金) 01:49:12 8e65c@6911e

Xataがやべぇ

23
名前なし 2023/12/15 (金) 04:10:59 dbe74@81bda

銃CO乗算系かと思ったら加算じゃん!なんてこったい…

27
名前なし 2023/12/15 (金) 04:51:02 65638@6037f

しかしついに魔導書とは…完全にファンタジーじゃないか!

29
名前なし 2023/12/15 (金) 06:03:13 51e8b@4eb9c

確認できてないけどフレームのモーション次第で持ち方違ったり?だとしたらめちゃくちゃ捗るんだが

30
名前なし 2023/12/15 (金) 06:20:30 067d7@381a9 >> 29

同じ

31

畜生!

32
名前なし 2023/12/15 (金) 07:01:34 06304@e6e25 >> 30

アームキャノンとかも持ち方共通だし….

38
名前なし 2023/12/15 (金) 09:14:20 b32b7@eb526 >> 30

wispだと移動撃ちで本をひっくり返すバグがあってな……

33
名前なし 2023/12/15 (金) 07:54:49 cd91a@98938

電気感染で亜鉛2枚入れて魔導書は速度or装甲削り+エネ回復が鉄板かな?装甲削りが重複するなら装甲一択なんだけど

34
名前なし 2023/12/15 (金) 08:05:10 033f9@72635 >> 33

まだ手に入れてないから分からないけどそもそも複数挿せるのかな、魔導書MOD キル時orプライマリでキル時orセカンダリでキル時に分かれてるからそれぞれ挿せるとは思うけども

35
名前なし 2023/12/15 (金) 08:10:51 06304@e6e25 >> 34

上に魔導書MODのページリンクあるからそこ見るといいのぜ

40
名前なし 2023/12/15 (金) 09:53:00 033f9@72635 >> 34

サンキューテンノ! やはり各条件毎に1つずつなのね

54
名前なし 2023/12/15 (金) 12:42:32 cd91a@98938 >> 34

1つずつだけど速度or装甲削り+エネ回復は両立可能だよ

39
名前なし 2023/12/15 (金) 09:52:17 013eb@c0940 >> 33

装甲確かに剥がし切れるけどアフィニティ範囲内で20体を魔導書で倒し続けるのめんどくさいなって

45
名前なし 2023/12/15 (金) 11:44:48 5b901@b214d >> 39

それだけで全部削るわけじゃないぞ、アフ範囲っていう異常な範囲にあらかじめ雑に削って置けるのが利点。

55
名前なし 2023/12/15 (金) 12:45:25 013eb@c0940 >> 39

シラス枠だしオマケとして考えるなら良いものだね(シラス枠って火力に直接寄与しないMOD限定じゃなかったのかDE?)

60
名前なし 2023/12/15 (金) 14:03:25 5b901@05364 >> 39

だから魔導書限定なんじゃ無いかな。

36
名前なし 2023/12/15 (金) 08:36:58 7061f@1a4c7

火力高くない?

44
名前なし 2023/12/15 (金) 11:43:31 5b901@b214d >> 36

火力は中堅くらいな気がする。

49
名前なし 2023/12/15 (金) 12:10:54 eb6f1@01cc5 >> 36

基礎ダメージに対する発射速度が遅いからDPSは低いよ。どれくらい低いかというとIncarnonなしのSoma Primeとほぼ変わらない。

50
名前なし 2023/12/15 (金) 12:11:50 eb6f1@01cc5 >> 49

あと発射速度が遅いせいで全然状態異常蓄積しないのも相まって思ったより全然火力出ない

57
名前なし 2023/12/15 (金) 13:02:14 d8de3@f3ae6 >> 49

マガジン無限の関係で発射速度ごとに見える世界が違いすぎる

59
名前なし 2023/12/15 (金) 13:58:58 013eb@c0940 >> 49

腐食単に速度5.51+フレームで更に伸ばしてもなお鋼では厳しさを感じる…rivenで貫通距離と枠圧縮出来ればもう少しマシになるかな

61
名前なし 2023/12/15 (金) 14:21:24 cd91a@98938 >> 49

マルチ速度放射感染でlv200台がギリって感じ、ちなみに装甲削り魔導書は高レベはほぼ必須

79
名前なし 2023/12/16 (土) 07:27:18 07181@a5c32 >> 36

むしろ低い

37
名前なし 2023/12/15 (金) 08:39:29 修正 067d7@381a9

絶対当たってるはずなのにxataのENリジェネが安定しない 何ならバフマーク付いててトグル使用中でもないのにEN回復しない時がある バフ掛かる瞬間に転移中だとダメなんだろうか

41
名前なし 2023/12/15 (金) 09:58:09 002cb@7ebc9

薄い本…

42
名前なし 2023/12/15 (金) 10:57:36 51e8b@4eb9c >> 41

薄い本が熱くなる(電熱で)

48
名前なし 2023/12/15 (金) 12:10:48 93a0b@b83a0 >> 41

まぁクソデカブロマンス書籍ではあったが……

56
名前なし 2023/12/15 (金) 13:00:48 bbe03@1ce0e >> 48

最後のページ何で隠すんだよ…→あぁうん…隠すよねそりゃ…気恥ずかしいし、憑かれてない方のアルブレヒトってこんな感じなんだな、1999トレーラーでの邪悪な笑みが本性だと思ってごめんよ…

46
名前なし 2023/12/15 (金) 11:46:53 3a719@87fc2

セカンダリ射撃にマルチ乗ってないしP範囲も乗ってないような気がするんだが~????

52
名前なし 2023/12/15 (金) 12:14:40 06304@807da >> 46

元から異常と専用MOD起動用に設計されてておまけみたいなもんだとおもわれ あとMAG2番も無効ッス

53
名前なし 2023/12/15 (金) 12:23:28 3a719@87fc2 >> 52

アクティブ項目の数値は変わってるんだけどねえ

58
名前なし 2023/12/15 (金) 13:28:40 3d72c@4c9c1 >> 46

追検したけど効果ないねえ。マルチショットはフルオート命中のチャージに影響するから結局必要だけども。

62
名前なし 2023/12/15 (金) 14:59:04 8efa6@d34a2

セカンダリのチャージは「敵に命中しダメージを与えた時」のようだね。与ダメとかクリはチャージ量に影響しないみたい。TRINITYの1番とかGARUDAの2番で無敵の対象は0ダメ表記でてもチャージ進行しなかった。NOVAの2番もチャージ進行なし。MIRAGEの1番は分身体の弾だけ当ててみたけど、これも進行なし。セカンダリはちゃんと3発出た。素早くチャージする手段は発射速度とマルチ上げるだけかな。

63
名前なし 2023/12/15 (金) 16:24:44 8e65c@6911e >> 62

ダメージなくても普通に上がるで、オーブの蜘蛛の置物にでもブッパしてみたらよくわかる。Warframeアビリティでオブジェクト化したやつは特殊処理がされたり味方判定だったりで溜まらないようになってるだけかと。敵の無敵部分に吸われてもゲージ回復するしな。

65
名前なし 2023/12/15 (金) 16:45:18 8efa6@81b17 >> 63

元から無敵の相手は効果あるのね。サンキューテンノ。

72
名前なし 2023/12/16 (土) 01:16:02 1fa26@129a7 >> 62

セカンダリは確定電気だからコンジャクションでマルチ上げれば連発できそう

64
名前なし 2023/12/15 (金) 16:41:54 7439d@87ca2

エクシラス結局弾速になっちゃった。あとはビルドによって魔導mod部分差し替えるだけの武器。キル系modは次の魔導書に期待

66
名前なし 2023/12/15 (金) 17:02:53 7c0b7@132fb >> 64

流石に発射速度lohkかエネ用khraじゃないか

67
名前なし 2023/12/15 (金) 17:17:47 7439d@87ca2 >> 66

全然ありなんだけど、魔導書でキルするために装甲剥いで撃って倒すことで得られるバフにしたら控えめなんでね。khra入れてウキウキで魔導書使ったらオーブも雀の涙で殲滅も遅すぎて...

77
名前なし 2023/12/16 (土) 05:02:16 修正 8e65c@6911e >> 66

Frostで使ってるけどユニバーサルオーブ生成にしてる。セカンダリ射撃のほうで結構補充できるとはいえアビ乱射できたら楽だし。
地味にクリ率20%の2倍あるからForstのパッシブ増強込みなら結構殲滅力高くて安定する。

68
投稿者が削除しました
73
名前なし 2023/12/16 (土) 02:38:51 123e3@73a28 >> 68

誰だっけ?

75
名前なし 2023/12/16 (土) 04:49:02 274db@00da6 >> 73

東方Projectのキャラ、パチュリー・ノーレッジだと思われ。なおWarframeには一切関係ない。

78
名前なし 2023/12/16 (土) 07:24:30 07181@a5c32 >> 68

warframeに関係のないことは書かないようにしましょうね

85
名前なし 2023/12/16 (土) 14:04:05 09131@3c7a1 >> 78

ウマ娘やアーマードコアネタで盛り上がってたwikiがあるらしいからそういうノリは雑談板だな!

69
名前なし 2023/12/15 (金) 18:28:57 6a450@16bb4

腐食感染が組めるから装甲全ハゲ出来るHYDROIDと凄く噛み合って楽しい

71
名前なし 2023/12/15 (金) 19:42:30 eb6f1@cd949 >> 69

感染組んだ時点で毒は感染に入れられるから腐食感染は無理じゃね?

76
名前なし 2023/12/16 (土) 05:00:06 8e65c@6911e >> 69

どういう経緯で腐食感染組めるんだこれ…。

80
名前なし 2023/12/16 (土) 07:35:16 5ff32@b382b >> 76

アビで付与かなぁ...

81
名前なし 2023/12/16 (土) 07:52:07 5b901@d6eba >> 76

ソレ組めない武器のがなく無いか

70
名前なし 2023/12/15 (金) 18:35:26 53271@7d3c5

発射速度盛りまくると楽しくなってくるな

74
名前なし 2023/12/16 (土) 02:57:04 067d7@381a9

今更だけどパッチノートにあるようにこの武器入手するまではマーケットのスキン見えないようになってるからアプデ直後にマーケット品買い漁る人は注意

82
名前なし 2023/12/16 (土) 13:37:50 d29bc@a442b

 もう銃の形すらないセカンダリ武器w

83
名前なし 2023/12/16 (土) 13:57:23 06304@7754a >> 82

スローイングダガー一派「ぇ?」銃みたいな感染体「許された」

84
名前なし 2023/12/16 (土) 14:03:30 5ff32@b382b

魔法ぽいしvoid属性かと思ったら電気か...痺れるような内容が書いてあるのかな

86
名前なし 2023/12/16 (土) 14:28:07 67ff5@19d10 >> 84

いずれ電気以外の性癖…じゃない属性本も実装されるかもしれない

87
名前なし 2023/12/16 (土) 14:29:24 fb937@dc759 >> 86

腐属性の魔導書…

90
名前なし 2023/12/16 (土) 15:16:22 013eb@c0940 >> 86

毒刺して腐になるのは意味深っすね・・・

88
名前なし 2023/12/16 (土) 14:40:08 070a1@dbe73

レティクルが見ずらい、見づらくない?

89
名前なし 2023/12/16 (土) 15:04:18 fd3f1@d90ab

あんま詳しく見てないけど、多分待機モーションとかはフレームのモーションに関わらず固定かな?流石に一気に全フレーム×2種類のモーションを追加するのは無理だろうが

91
名前なし 2023/12/16 (土) 15:36:02 38cce@3bfb0

速度上げると魔法撃ってるっていうよりは魔術が暴走して制御できてないようにしか見えないなこれ ああああああああ!

96
名前なし 2023/12/16 (土) 17:58:57 5b901@04016 >> 91

あげまくるとグミうちに見えてくる。

92
名前なし 2023/12/16 (土) 16:04:19 修正 ac834@ee424

最後のページの情報も投げつけているんだろうか・・・

93
名前なし 2023/12/16 (土) 16:20:49 f2647@701cc

速度上げるとバシャバシャ系の発射音が耳に障るな。こう魔導書!って感じの効果音にならないものか…

94
名前なし 2023/12/16 (土) 16:59:50 033f9@4b53d >> 93

あ~^知識の音ォ〜↑↑