valorantwikiwiki

views
0 フォロー
110 件中 1 から 40 までを表示しています。
111

エージェントの更新履歴ってもしかしてほとんど記入されずに本文だけ変更されてたりしますよね…?ジェットが大幅弱体化食らった時のも書いてないし…キルジョイもいろいろ調整されてませんでしたっけ…?

110

Wikiに意見を反映し切れず、[49][56][60][107]で意見をくださった方々には非常に申し訳ありません。今後のことは他の編集者さんにお願いします。

109

しかし、問題提起した身としては、この意見を「Wiki編集は非営利でやってもらうけど、他サイトはWikiよりいい情報だから営利でも問題ない」というWiki自体を下げる行為と感じたため、断じて肯定は出来ないと感じました。そのため、自分勝手ではありますが、今後当Wikiには関わらないようにします。

108

[102]では「非営利に対する営利」に対して違和感はもっともであると返答しているのに対して、[106]では問題点は無法地帯な編集が可能な点であると意見しているため、回答にズレがあると思うのですが少なくとも問題提起した点は肯定的に考えているように見えました。[103]も同様の意見だと感じたため、時間が経った今も意見がないことを踏まえると少なくとも作成者さんの意見に賛同する方が多いのかと思います。

107

「valo界隈での常識」についてですが、ジャンプピークを例に挙げると、視点移動でストレイフする人or視点は動かさずにWASDだけでストレイフする人。  ジャンプピーク時にナイフを振る人or振らない人など、個人によってやり方の違いはあれど、「遮蔽からジャンプしてチラ見し、情報を集めること」という認識はみな同じだと思います。ですので、ジャンプピークの仕方については一例を出す程度で抑え、ジャンプピークによって得るものや使い所、メリット、欠点等事実に基づくことについて詳しく書いていくのが良いと思います。(これらの項目についても多少個人によるとおもいますが、明らかに変でなければ許容して良いかと。)

106
wiki作成者 2022/07/03 (日) 05:19:30 修正 >> 102

「Wikiが非営利であるのに対して、営利目的が可能なサイトにリンクさせるのはどうなのか」→に対する私の考えは、問題ない、それがwikiのあり方にはかかわらないというものです。
ただ、wikiが「非営利だから」ではなく、「健全な参照とは言えない編集も出来うる」という点で問題があると考えています。

105

「営利だから悪い」というリンク先の良し悪しだけの話ではなく、Wikiが非営利であるのに対して、営利目的が可能なサイトにリンクさせるのはどうなのかという話です。既にあるリンク先の相手方を批判する意図もありませんし、貶したり侮辱しているわけでもないです。優秀な情報を載せたサイトがいくつもあるのは知っていますし、情報共有したいという気持ちも分かりますが、Wiki自体のあり方を無視するのはどうなのかと思います。

104

まず、不適切という判断基準は編集者ごとに曖昧なため基準として成り立たないかと思われます。また、最初にコメントした際は考えていませんでしたが、そもそも当Wikiが保有する情報ではないため、相手方に掲載確認の必要性や、リンク先で起きたトラブルへの対処などの問題が起こりうるかと思います。Wikiにとっては、プレイヤーに対して不利益以上に、Wikiが運用できなくなる可能性のほうが大問題です。

103

非公式リンクの制限自体は、ブラックリスト方式で不適切だと思われるものが出てきたらその都度削除、という方式がいいと思います。オンラインゲームの典型的な性質ですが、ゲームの攻略・内容のレベルが深くなればなるほど非公式サイトやプラットフォームの存在が大きくなっていくので、そこを完全に無視・排除して攻略に関しての話をする事は、それはそれで強い違和感があります。なにより、wikiからさらなる深掘りされた情報への導線を絶ってしまうのは、wiki利用者のゲーム上達にとっても不利益になるのでは。

102
wiki作成者 2022/07/01 (金) 01:15:54 修正 >> 100

まず、この違和感についてはもっともであると思いました
一方で、「参考文献・もっと情報が欲しい人へ」のページを作ったのは、(営利、非営利を問わず)valorant攻略に関するページを共有し合うページにするという考えのもとでした
今考えれば無法地帯になりうる危険なページでもあります
制限には賛成ですが、営利だから悪いというものでもないと考えています
明確な基準の一つは非公式なリンクをすべて取り払うことだと考えています
他の意見があれば募りたいです

101

ワンウェイスモークのところに関しては言及の通り手探りでの文章が残っていたことになります コメントアウトとしておきました 私自身、ワンウェイスモークなどを探すのが好きで、その一般的な条件を示して他の方がこれを探す手助けをしようと思っての文章でした この条件が妥当であれば文章を整えたうえで掲載したいところではあります

100

今更ですが、VALORANTの公式ソーシャルメディアアカウント以外の、非公式なリンクについては制限すべきだと思うのですがどうでしょう。有用な情報が多いとは思うのですが、Wikiが非営利なのに対して営利目的で運用出来るサイトに誘導している・出来る、というのは違和感があるのですが。

99

また、これ以外にも現状を全て良しとして放置しているわけではないので、気になった点があれば引き続き意見を書いていただけると助かります。例えば、「VALORANT界隈で常識になっていること」については個人によって意見が異なる可能性もあるため、具体的にどのようなものが常識と考えているか教えていただけると助かります。

98

おそらく、初期の編集者の少ない状態かつVALORANTの情報交換がしづらい状況で手探りのまま書かれた文章がそのまま残っているのだと思われます。効果時間などには疎くどこが正しいのか分からないため触れていなかったのですが、せめて一時的にメニューバーのリンクを外したほうがよいでしょうか。

97

スモークについてのページを読んだのですが、(間違えてたら~)(これは信じないで)とかの表記が気になりました。  wikiにはアビリティの効果時間なようなデータや、valo界で常識となっていることなど、事実を書くべきです。  初心者があのページを読んだときに、事実かどうかわからないことが書いてあると困惑するのでは?  誰でも編集できるwikiなので、わからないことは他の知識ある人に任せれば良いと思います。

96

もし、「Wikiが基準に影響する恐れもあるとの意見~」が、通報例を載せることでWiki自体がコミュニティー行動規範に違反するという意味であれば、しっかりと否定していただけると助かります。

95

説明不足で申し訳ありません。どこから通報すればいいかという誘導ではなく、通報項目にはどんな行為が該当するのか、という説明を目的とした意見です。なるべく多くのプレイヤーにルールを守って欲しいというだけでなく、初心者が不快な思いをした際の支援としての側面もあります。

94

改めて内容を確認しましたが、スパイクについて追記していた際ということなので、スパイク解除阻止に関連するアビリティーは詳細を書いたほうがいいという考えにもとれました。もし、スパイク解除阻止に関連してアビリティーの効果を追記したいという意見であれば、エージェントごとのページを確認するよりも「スパイクについて」のページで解除阻止の項目を作ってまとめたほうが、情報を確認しやすいのでは、という意見を提案します。

93

ただし、前隙というだけでもキーを押してから発射キーが有効になるまでの時間と、実際にアビリティーを発射してから効果が適応されるまでの時間、という2つがあり、そのどちらを指すのかを詳しく説明する必要があるのではと思います。これは時間の項目だけでなく、キルジョイのナノスワームのように、「可視範囲、音が聞こえる範囲、実際の効果範囲、可動範囲」といった範囲に関する項目も同様なので、時間についてだけでも記せばいいという話でもないです。

92

元のページに書かれていた情報はテンプレートを変更する際に全て移植したはずなので、必要であれば継続して記述すれば問題ないかとは思います。

91

[1]の「各ページなどのレイアウトについて」の返信で表組みについて、編集議論用アビリティーの表組みの項目として仮置き場に内容をまとめましたが、返信では曖昧な表現をしてしまいそのことについて分かりづらくなってしまいました。すみません。

90
wiki作成者 2022/06/27 (月) 04:26:03 修正

『スパイクについて』に追記していて思ったのですが、各エージェントのアビリティーの表に、時間について(前隙、後隙、着弾してから発動するまで、発動時間)も表に書いてはどうかと考えました 多少高度な情報ではあるので、解説の折り畳みの中にするのもよいと思いました
ぜひ意見を募りたいです

89

報告システムはある程度明示的に存在していますし(有志の説明がなければ気づかないものではない)、通報例などを並べるとこのwikiが基準に影響する恐れもあるので慎重に...無くてもよいと思いました。

88

新しいテンプレートで、ヴァイパーの内容を一部更新しましたが、その際に無料アビリティーの表のクレジット部分を黄色の背景色で強調してみました。気になった点があれば、どれほど細かい点でも意見を書いていただけると助かります。

87

この投稿をした際はWikiに添付出来る画像ファイルのサイズの制限があるのを知りませんでした。画像があると分かりやすい項目は綺麗な画像のほうがいいと思っていたのですが、そもそも画像付きの説明は難しそうですね、すみません。画像で説明する際の何か良い案があれば教えていただけると助かります。

86

通報システムについて説明するページは、あったほうがいいと思いますか?通報例などを並べることになるので、不快感を感じるページになってしまうとは思うのですが。

85

間違って添付した場合は、上のメニューの「添付」→間違って添付した画像の「詳細」 から削除できるはずです 試してみてください

84

画像を添付する際に間違えた場合、Wiki作成者さんにしか消せない状態になりますか?Wiki作成者さんの浮上率はそこまで高くないと感じているので、今後画像を用いた編集をしようとして間違った際に、こちらで手の打ちようがなくなるのが怖いので、下手に編集が出来ません。

83

ゲームプレイ中に理解しておくと連携がしやすい用語をピックアップして用語集を試しに作ってみました。ただし、必要な用語が不足していたり、五十音順で並び替えが出来ないとか、見やすいか否かという問題はあります。

82

試しに「アンレートへの道のり」という記事名で別の方向から初心者へ向けた説明を書いてみましたがどうでしょう。ある程度必要な知識を説明しつつも、太字や着色部分だけ理解しておけば問題ないように説明することと、もっと知りたい場合に直前の説明と噛み合うページへリンクで誘導することを意識したつもりです。

81

用語集についてですが、VCTの休憩中に表示される用語は基本的かつ重要な用語に感じたので、最低限記述するラインナップとしてどうでしょう。

80

別の点で気になったこととして、他のゲームでは大きな違いがありそうですが、モロトフとグレネードの境がどこなのか分かりません。例えば、レイズ、キルジョイ、KAY/Oは明確にグレネードという台詞があると思うのですが、キルジョイだけは時間に比例したダメージを受ける効果です。

79

「下品な言葉遣い、ヘイトスピーチ、性的いやがらせ」や「ツール使用、グリッチの悪用」を仄めかす内容、「脅迫、晒し行為、いじめ」などの項目はゲームをプレイする上でそもそも守らなければならないルールですので、VALORANTのWikiにおけるルールとしても最適なのではと思いました。

78

注意事項はテンプレートになってしまいがちなので、他のWikiでよくあるルールをそのまま使ってもいいのではと思ってしまうのですが、シンプルに考えるなら基本的なルールは、ゲーム内で通報理由にある内容をそのままルールにするのが良いと思います。

77

その点で用語集とは少し趣が違うのですが、現状記述が少ないのも確かですので、このまま存続して発展させるか、用語集に統合する(その場合でもこれらは重要だと思うので、頻出用語などとしてハイライトなどをするか)のが良いかもしれません

76

『アビリティーについて』ページは、他のFPS(主にCS:GO)にもあった『スモーク、フラッシュ、モロトフ』または固有アビリティーといった、基本的で共通的なアビリティーについて解説するものとして作りました。

75

コメント欄に併記するルールや書き込み時の注意事項について議論します

74

以前のやり取りについては「トップページの最新コメントのような...」2022-06-01 (水) 03:05:57 ツリーを参照

73

・コメントルールについて

72

荒れる遠因になる、責任が取れない、の意見に賛成です。その他のルールのためにも、コメントルールについてのツリーを立てます。