valorantwikiwiki

views
0 フォロー
110 件中 81 から 110 までを表示しています。
31

編集の議論がどのように転ぶにしても、元となるページ(見本にするページ)はどれなのかが気になったので、「複製」するページのリンクを貼るなどして、編集に必要な項目をまとめる仮置き場のページを作成しました。編集議論用に使用しているページも一時的にこちらにまとめています。

30

エージェントごとに書かれているアビリティーの表組みの項目を抜き出し、一つのページにまとめました。指摘した際は、バラつき自体はそこまで大きなものではないと考えていたのですが、全て書き出してまとめると大きいように感じました。

29

カラーを並べた中では、Wiki全体の色は比較的見やすいかと思うのですが、Wiki全体の色が見づらい、目が疲れる、と感じた方はどの色が見やすいかも書いて頂けるとありがたいです。

28

Wiki全体の色について意見があったことと、何も無いと分かりづらい議題だと考え、色の見え方について、わかりやすく項目や用途ごとに色んな色を使ったページを用意しました。

27

あと、ロールの背景色(BGCOLOR)に使用した色なのですが、ユニバーサルカラーと検索して出てくるサイトを参考にしたものです。流石に色覚まではどうしようもないので、使う色が見やすさに影響の出にくい場所だけに留まってしまい、赤い字で強調などはどこまで見づらくなるかが分かりません。トップページのコメントにあったコントラストの影響?で見づらい点も意見が出るまでどうすればいいかは分かりません。

26

あくまでも、これを強制するつもりはありません。ジェットのページを元に話すなら、自動でチャージされるスキルの分かりやすさや、レイアウトが複雑化していないからこそシンプルで見やすく、編集しやすいと感じる方も居ると思います。実際に編集する際は、そういった意見をなるべく統合したいので少し様子見して複数の方からの意見を貰ってからにしたいところではあります。

25

映像がレイアウト次第で高い占有率になってしまうのであれば、個人的には#foldを使用して畳み、「エージェント紹介トレーラー」と小見出しでも付けておくのがすっきりしていいのではと思います。消してしまうとせっかく集積した情報が無くなってしまうというのも解りますが、一方で利用者のvalorantプレイスキルや知識向上に資する度合いでいえばトレーラーの映像の優先順位は高くはないとも思います。

24

以前のやり取りについては『編集で使う色など編集ルールについて』ツリーの2022-05-10~2022-05-12を参照

23
wiki作成者 2022/05/12 (木) 04:30:52 修正

・エージェントページのテンプレート案について

22
wiki作成者 2022/05/12 (木) 04:30:09 修正 >> 6

具体案、検討については『エージェントページのテンプレート案について』のツリーに移行します。

21

失礼ではありますが、この短期間でここまで完成度の高いものを提示されるとは思っていませんでした。これを土台とし、未定な部分や検討部分を詰め、その後画像素材などを用意して移行しましょう。(他の土台案もあれば検討していきます)

20

一時的にエージェントのテンプレートを作成しました。労力や効率とおっしゃっていたので、そういった面を払拭しつつ、今後ページを複製しても編集する箇所が分かりやすいものを、例として提示することにしました。ただ、議論のためとはいえ議論の進行を無視したものなので削除してもらっても構いません。

19

スキル説明にビジュアルが紐づいてないことは問題ではあるので、画像を用意して貼るなどといったことをするのも良いと思います。

18

全く動画を貼らないか、貼るなら徹底するべきという論旨について。エージェントトレーラーはアビリティーを実戦的に簡潔に使っている映像です。それらの公式チャンネルからは遡らないとみられない有用な動画を見やすくするという点で、今ある動画を残したいと考えています。

17

映像がページを占めすぎないように、(レイズやフェイドのページのように)動画を2つ貼らず、1つのみにするのは良いと思いました。

16

エージェントとアビリティーを観るだけなら、公式サイトのエージェントのページのほうが見やすいです。もし、エージェントやアビリティを知ってもらう目的があるのであれば、公式サイトに倣ってエージェントの画像を表示し、スキル別に映像を流して情報を紐付けることまでしないと意味がないと感じます。また、端末によるかと思いますが、サムネイル上部にタイトルが表示されてしまうため、エージェントのビジュアルがしっかりとは映っていません。レイズに至っては、映像がページ上部を占めるため、映像以外の、Wikiとしての情報がすぐには表示されない問題もあります。

15

全ページをリニューアルすることになるため、労力はその通りですが、逆にコンテンツ数が少ない今だからこそかかる労力も少なく、今後のためにもルールを整理して編集の方向性をはっきりさせておくべきという考えで発言しました。

14

バラつきというのは、今現在で言うと各エージェントによって表組みの書式に既に違いが出ていることを指して発言しました。追記していく形式にしても、基本となるページやルールがなければ、今後情報量が増えていく度に見やすさや、必要な情報の有無に大きな差が出てくるのではないか、という事です。

13

wikiのデザインはデザインテンプレート(https://wikiwiki.jp/sample/デザインテンプレート でプレビューできます)default_deepredを採用しています。 valorantのロゴが赤であり、個人的には見づらくもないと思っていたので採用しました。

12
wiki作成者 2022/05/10 (火) 23:00:12 修正

・wikiのデザインテンプレートについて

11

2022-05-02に編集記録帳の方で指摘している「サムネイルに該当のビジュアルがない」はジェットについてだと思います。これについて、ジェットのエージェントトレーラーは存在するものの公式が投稿しているものが見つからなかったため、他のトレーラーと同様にジェットがアビリティを使っている映像で公式の映像だった「公式リリースシネマティック」を使用しました。

10

エージェントのトレーラーや紹介ムービーを消すことには反対します。エージェントやそのアビリティについて知らない人にとって、それを知るための良い材料だからです。

9

「特徴」の項にエージェントのプロフィールとアビリティについてが混在していることに関して、分離することに賛成です。

7
wiki作成者 2022/05/10 (火) 22:48:48 修正

・エージェントページの構成について

6

ベースとなるページやルールを決めるべきというのはおっしゃる通りではあります。一方でページの大部分を自分が書いたことと、新コンテンツ(マップやエージェント)の追加がせいぜい数ヶ月おきであるため、既にあるページをそのまま見本とする方が(現状は)労力や効率に良いと判断しています。

5

初心者講座に次ぐ、初級者向け講座的なものを作るのは賛成です

4

エージェントのページのバラつきというのは具体的にはどういうところでしょうか?

3
wiki作成者 2022/05/10 (火) 22:35:29 修正

・編集で使う色など編集ルールについて

2
wiki作成者 2022/05/10 (火) 22:35:12 修正

・初心者向けの指摘されやすい行動と対策のページについて

1
wiki作成者 2022/05/10 (火) 22:34:20 修正

・各ページなどのレイアウトについて