Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

8401 views
1 フォロー
639 件中 1 から 40 までを表示しています。
218
さば 2025/04/22 (火) 23:07:43

ページ編集しても反映が遅いな…
wikiwikiの不具合っぽい…?

217
さば 2025/04/22 (火) 22:48:27

キスレフのユニットページはこんな感じで少しずつ更新していきます
少しずつね…

317
名前なし 2025/04/22 (火) 18:13:44 51f62@f2bbc >> 314

臼砲は…祈るしか…投射騎兵は安くて逃げ撃ち出来て囮になるピストリアーばっかり使ってたのでアウトライダーも使ってみようと思います。グレネードも強そうなんですがコウモリ系が厳しそうかな?アドバイスありがとうございます!

316
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/04/21 (月) 21:12:39 26675@ae8ff >> 314

臼砲は急激な撃ち上げ弾道なので、相手が軽装甲ユニットかつ丘ばかりの地形なら案外有効です。当たれば!

エンパイアの投射騎兵といえばピストリアーかアウトライダーですが、
ピストリアーは高速+全方位移動間射撃可能なので、散兵モードにすれば犬程度ならハンズフリーで何とかなるかも?
アウトライダーなら敵と接触前に撃てば、犬か軽騎兵なら接触前に半壊ぐらいにできると思います。
接触しないように逃がすのも良いですが少し足が遅いので、いっそ諦めて射撃で敵の突撃破砕→こっちが突撃という手も。
グレネードライダーなら爆発で軽装甲の敵は吹っ飛ばしやすいと思います。対空できないけど…。
まあ全部状況次第なので、常に上手くいくとは限りませんが。

315
名前なし 2025/04/21 (月) 15:41:51 51f62@6befa >> 314

やっぱりそんな感じですよね。下りまで砲押す間に敵が突っ込んできたり、なだらかな場所に置いたらど真ん中に森があったりで苦戦しました…投射騎兵ですか、自分が使うとひたすら犬に追いかけられちゃうんですよね…でもやってみます。ありがとうございます!

314

森多いですね~
丘だったら下り斜面に配置すれば問題ないと思います
マップ中央に起伏がある場合、カノン砲はきついですね…

森はどうしようもないかな…
投射騎兵みたいな囮ユニットを使って、なるべくひらけた場所を進んでくるように誘導するぐらいしか思いつかないです;;

313
名前なし 2025/04/20 (日) 16:19:39 51f62@f2bbc

エンパイアで戦ってると大体こっちが射線通らない丘の頂上や森っていう砲兵に不利なマップばっかりなんですがどうやって砲兵配置してます?

312
名前なし 2025/04/20 (日) 02:12:22 51f62@bee21

ゴブリン割断機使いにくそうだからと敬遠してたけどいざ使ってみたらクソ強かったわ、いつも苦戦してたアルバールが一瞬で負け犬になって草。

216
さば 2025/04/19 (土) 23:59:49

と思ったけどキスレフのユニットページも同時進行で作成します!

215
さば 2025/04/19 (土) 22:23:57

キスレフはとりあえず完了です
重要な情報は記載できてる…と思う
次は予定どおり、既存ページのブラッシュアップを進めたいと思いますー

311

リアクションありがとうございます!
アイコンでよさそうなので、他の種族にも反映しておきます~

214

ありがとうございます!修正しておきます
編集してるしてない関係なく、気になったところを指摘してもらえるのは本当に助かります…!(いつもありがとうございます🙏

213
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/04/18 (金) 19:31:30 26675@ae8ff

編集者でない立場ですが、エンパイアの記事を読んで間違っている箇所を発見したので報告します。

「帝国の権威」
【エンパイア領土内で自エンパイア勢力が~】とありますが、自分の勢力が占領している必要はありません。
NPCを含む全てのエンパイア系勢力(マリエンブルグやエンパイア分離派も含む)が占領していればOKです。確認しました。

「選帝侯」
【自勢力から指名するにはその地域の拠点をすべて領有している必要がある】とありますが、
自勢力(ライクランド)で州都を占領していればしっかり任命できます。これも確認しました。

以上2点です。

212
さば 2025/04/17 (木) 21:58:51

ユニットページと種族ページに、各種族のユニットページへのリンク追加しました
これでいいかな…?
ほかに良いアイディアあればコメントよろしくですー

211

そっか…装備武器が謎なユニットだと困りますね…
たしかに(〇〇)が複数のやつだけ合体させる案がベターかも
とりあえずそれでいきましょうか

210
ソートソン砲 2025/04/14 (月) 23:46:55 a8e56@88f32

ラットリングガン記載のついでにスケイヴン近接・投射歩兵の枠組みだけ試しに作ってみました もちろん追記も歓迎です
見出しのユニット名…難しいですね、スケイヴンのガッターランナーとか、無印版はそもそも何の武器投げてるかわかんないし…手裏剣?チャクラム?
(通常/投石)と書くのもなんかヘンに感じますし
無印版は今のままで、(〇〇)が複数のやつは(剣と盾/ハルバード)みたいに合体させても良いんじゃないでしょうか
マローダースラーネッシュ/マローダースラーネッシュ(槍/ヘルスカージ)
これもヘンな感じが無いこともないですが…

209

あーでもゲーム内だと無印は無印だから「双剣?なにそれ?」って思う人も多いか…?
どっちのほうがいいんだろう…

208
さば 2025/04/14 (月) 22:19:56

Vコーストの画像反映しました(スケイヴンは作業してそうなのでまた後日)

見出しのユニット名なんですけど、↓みたいにするのはどうでしょう?
ゾンビパイレーツデッキハンド(双剣 / 長柄武器)

同じユニット名が並ぶと見づらいかな…?と思いまして

207

おおーすごい!ありがとうございます!怒涛の武装したゾンビにワロてしまった
後ほどユニットの画像反映しておきます!

フレーバーテキストは必須じゃなくていいと思います!
ユニットの設定やトリビアなんかは、書きたいユニットだけでOKってことにしましょう

206
ユンデ 2025/04/14 (月) 16:59:54 e8746@d06fc >> 205

名前枠変になってましたすみません

205
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF 2025/04/14 (月) 16:48:21 e8746@d06fc

ヴァンパイアコーストユニット作ってみました
もっとこういう使い方あるよ!ってのあればじゃんじゃん追記してほしいです

204
ユンデ 2025/04/14 (月) 14:03:51 e8746@d06fc >> 197

上の方ではないですが試しでスケイヴンスレイブとクランラット書いてみました
たたき台レベルなので内容に関してはじゃんじゃん編集していいと思います
また、フレーバーテキストはあると雰囲気出ますが全部書くのは大変なので必要かな?と思いました

203

あれまぎらわしいですよね…
貫通はするけど歩兵サイズより小さいユニットのみ(スパイダーハッチリングのみ)なので実質貫通しないっていう…

引き続きスケイヴンのユニットページ作成おまかせしちゃってもいいですか?
書きたいユニットだけで大丈夫なので

あーでもエンパイアとかヴァンパイアを優先しちゃってもOKです
とりあえず作成予定の種族をコメントしてもらえると、他の人も参加しやすいと思うのでよろしくお願いしますー!

202
ソートソン砲 2025/04/12 (土) 23:21:32 a8e56@88f32 >> 197

修正ありがとうございます
貫通力2あるから強いんだな、ってStats見て思ったけど気のせいだったのか…

310

↑のリアクションスタンプをポチるだけでもいいのでよろしくです

⭕ アイコンでいいと思う
❌ アイコンはやめたほうがいい

309
さば 2025/04/12 (土) 16:39:03

種族ページの呪文の項目にアイコンのリンクを表示してみたんだけどどうでしょう?
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/キスレフ#e4e0cc7b

その種族が使える全体系のアイコンリンクを表示したら便利かなと思ったんだけど、デカすぎて逆に邪魔かな?
既存のテキストリンクのほうが読みやすいか…?
ご意見もらえると嬉しいです

201

ワープファイアスロワーちょっと修正しました~
威名のユニットに関しては下に書いたほうがわかりやすそう
あと貫通の記述は誤解しちゃう人もいるかもしれないから削除しました(PenCapがSmallだから歩兵サイズは貫通できない)

200

了解です!階層は修正しておきます~

書き方はつまみ食い形式でいいかなと思ってます
まずは書きたいユニット書いてもらって、余裕がある人は全部のユニットの欄も作ってもらえればって感じ

199
ソートソン砲 2025/04/12 (土) 00:25:58 a8e56@88f32 >> 197

実は階層構造があるとどうなるか、ってよくわかっていないので、管理人さんにお任せします
それと、ページを作る際は自分の気に入っているユニットだけ作っていくか、それとも一旦全部のユニットの欄だけは作っておいて空欄にしておいたりとか、どちらが良さそうですかね?
エンパイアの投射騎兵とか、ヴァンパイアカウントのダイアウルフとか、お気に入りのユニットをつまみ食い形式でよければ書いてみたいと思いまして

79
名前なし 2025/04/11 (金) 00:57:00 0a7ff@9f717 >> 78

ありがとうございます!
これで心置きなく買えます!

308
名前なし 2025/04/10 (木) 23:58:41 47469@4324c >> 306

どういう方向にリワークするつもりなんでしょうねぇ…

307

一部のでかい巨獣は壁破壊が得意!みたいな設定はもっと強調してほしいですね~
あと歩兵のハシゴは没収して…

306
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/04/10 (木) 22:32:12 26675@ae8ff >> 305

良い塩梅になるといいですねえ。
今は攻城兵器で城壁壊して侵入しても、城内でフルスタックの敵軍団+守備隊+櫓にボッコボコにされるからなあ。
個人的にはツリーマンやジャイアントの城壁殴りをもっと強化してほしいですわ。存在感がなさすぎる…。

305
さば 2025/04/10 (木) 20:46:41

今年の後半に攻城戦をリワークする予定みたい
はたしてどのぐらい改善できるのか…

198

はやっwありがとうございます!
そうなんですよ、難しいんですよね…
そもそもあんまり自由にデザインいじれるサイトじゃないんで、そこは適度に妥協しつつでいいんじゃないかと思います

あとURLは、階層構造無くして、単独の「スケイヴンのユニット」ページとしたほうがいいと思うけどどうでしょう?
種族ページの配下っていう見かたもできるから、階層無いほうが直感的にわかりやすいかなーと

197
ソートソン砲 2025/04/10 (木) 00:31:14 a8e56@88f32 >> 196

スケイヴンのユニットページを試しに作ってみました
もっと凝った感じにしたいけどどうやったら見栄えよくなるか、って結構難しいもんですね…

78

プレイできると思います!(試したことはないです…)

マルチでインモータルエンパイアをプレイする条件として、どのDLCを持っているかは関係ないはずです

77
名前なし 2025/04/09 (水) 12:57:03 0a7ff@9f717

初心者的な質問で失礼します
マルチにて友人がTw1,tw2,tw3全部もっている状態で、自分はTW3だけ所持している場合インモータルエンパイアモードは一緒にプレイ可能でしょうか。

196
さば 2025/04/08 (火) 22:18:16

ユニットページのサンプル作ってみました
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/ユニットページテンプレ

シンプルに画像と解説文を並べた感じです
装備違いのバリエーションユニットは1項目にまとめたいこともあるかなと思い、画像2~3枚横並びもできるようにしました
(例えばソード兵とソード兵(盾)とか、威名のユニットとか)

どうでしょう?
もっとこうしたほうがいい!などあればお気軽にコメントください~

195

ありがとうございます!
なるほどたしかに、1ユニットからでも編集OKですよな感じならハードル下がるかもですね
ちょっとサンプル試作してみます~