Stellaris日本語wiki 検索除外

質問

431 コメント
views
0 フォロー

Stellarisに関する質問

Stellaris日本語wiki管理者
作成: 2024/05/19 (日) 16:01:28
通報 ...
283
雑談ドローン 2024/08/25 (日) 01:52:35 95f5b@327a4

生身→人口生命体ルートですが、先史文明がズィロンでした
超能力アーカイブが手元にないのですが、そういうものでしょうか?ストームキャスターは入手できました

284
雑談ドローン 2024/08/25 (日) 01:57:24 95f5b@327a4 >> 283

…掘り出すだけ掘り出して発掘地点を他国が領有していました。お恥ずかしい。

285
雑談ドローン 2024/08/26 (月) 11:45:42 82c4e@c2f9b

天体の裂け目の「渦」の最終段階で、遺産を発見という文言があるにも関わらず永久回転コマが遺産のリストに入っていません
システム上は手に入っているということでしょうか

286
雑談ドローン 2024/08/26 (月) 20:17:00 9c5c6@52ae9

Lゲートにロックをかけることができると聞いたのですが、どうやるのでしょうか?
ロックをかければLゲートが使用不能になりLクラスターに引きこもったりできるのでしょうか?

287
雑談ドローン 2024/08/26 (月) 20:47:02 b1025@7c161 >> 286

まずDLCアストラル・プレーンを導入します
それで開放される天体の裂け目とそれを探索するための物理学研究をこなして
天体の裂け目探索を複数回行うと何個目かで使えるようなります

288
雑談ドローン 2024/08/26 (月) 21:55:56 9c5c6@52ae9 >> 287

ありがとうございます。アストラルプレーンが必要だったのですね。
引きこもりプレイをしたいので購入しようと思います。

292
雑談ドローン 2024/08/31 (土) 12:18:31 21e06@e4fce >> 286

封鎖できるのはあくまでワームホールのみで、Lゲートは封鎖できませんのでご注意を。

289
雑談ドローン 2024/08/27 (火) 07:20:26 d7767@7a109

画面左のバーの並びが変更されたのっていつですか?昔は交信がもっと上にあったり政策が独立していたり社会運営と遺産が一緒だったりしたと思うのですが

295
雑談ドローン 2024/09/04 (水) 23:02:51 509a9@85c97 >> 289

今のように編集可能になったのは、Ver3.8です。なので1年半ぐらい前ですね。
要素も増えてきたので、項目ごとの中身は3.8に限らず、ちょくちょく変わっています。
左メニュー内の上下は自分で変えられますので、ショートカットキーよりもクリックをよく使うならば、自分で使いやすいように入れ替えたらよいかと思います。

290
雑談ドローン 2024/08/27 (火) 22:04:29 31382@00e0e

起源「国家統一」で状況イベント「改革派の要求」のアプローチ「交渉の要請」(進捗大幅増加)を選択しても「もううんざりだ! 我らが指導者は我々の期待を裏切ったのだ!」の選択肢は選べるでしょうか?実績目当てなので一度はやっておきたいと思い・・よろしくお願いいたします。

291
雑談ドローン 2024/08/28 (水) 15:57:29 31382@00e0e >> 290

自己解決しました。方針の中にすぐ終わるやつあったのでそっちでクリア。精神主義でサイボーグの発展した統治形態にしたからか評議会の正当性がどんどん減っていくのは悲しかった。最後に物質に変更できる選択肢選んだせいかウラスターひっそりいなくなるし。0,1%実績取れたので区切りにして次やるときは啓発者とともにクリアしたいです。

293
雑談ドローン 2024/09/04 (水) 16:45:31 7c89b@56ca5

軌道居住地の建設に適した星系を探すために、未領有の場合のように産出資源を参照したいのですが、良い方法はありませんか? マウスカーソルを合わせると1星系ごとに確認はできますが全て表示したい。

294
雑談ドローン 2024/09/04 (水) 18:34:11 cb082@fa294 >> 293

画面の右下のバー(一番右がメインメニュー)の中にある一番左のチェックボックスです

296
雑談ドローン 2024/09/05 (木) 13:56:31 48ac1@7bebe

銀河の大小やAI帝国の数ってどれくらい難易度に影響しますか。やっぱり銀河規模が小さいほうが難しくなりますかね?

297
雑談ドローン 2024/09/05 (木) 14:06:43 222d4@2bb97 >> 296

大きいほうが銀河の反対側全部食らって超大国化した危機勢力とか成立するから大変
ちいさいはイコール各個撃破しやすいわけで

298
雑談ドローン 2024/09/15 (日) 15:45:18 50a70@c7a15

ランチャーを起動中にmodフォルダからmodを削除したところ、「一部のアクティブなmodがディスク上に存在しません」と表示されるようになってしまいました。どこかにmodの存在を記録するのキャッシュみたいなファイルがあるのだと思うのですが、分かる方はいらっしゃいますか?

299
雑談ドローン 2024/09/16 (月) 17:31:15 27d0e@5215d

画像1
このイベント高確率で出てきますが結局なんだったのですか?
思わせぶりな割には何かこれにちなんだ敵とか災害とかありませんので現状おかしくなった陰キャ研究員が脱走しただけって解釈が一番正しいのかな

300
雑談ドローン 2024/09/16 (月) 18:41:16 cb082@ce550 >> 299

正確な分岐は把握してないけど、その文明の技術が急に発展するイベントとか色々起きますよ。

301
雑談ドローン 2024/09/16 (月) 22:04:10 7e56a@b06df >> 299

観測拠点が破壊されたりするので終末爆撃なりコロッサスなり自由に料理してやりましょう

305
雑談ドローン 2024/09/17 (火) 19:45:43 a1752@5db3e >> 299

この後地上軍を送り込んで身柄を確保したり、現地文明がそいつ返せと言ってきたり
正直面倒な割に見返りもそんなにないので、積極的観測にしてイベントの発生を防ぐのがおすすめ

302
雑談ドローン 2024/09/17 (火) 02:58:56 3d5d3@962da

休日1日溶かせば終わるくらいのボリュームでやれるような設定でちょうどいいのありませんかね。
准将2350年エンドゲーム2400年終了でAIの入植を邪魔するために前FTL1.5倍にしたら12時間近くでエンドゲームまでは行けたんですができれば6~8時間くらいで1セットやりたい。

303
雑談ドローン 2024/09/17 (火) 03:36:51 b1025@7c161 >> 302

超能力やダークマターエンジン使うと文明レベルが爆速で進化したりするから
適当値は暇になるころ(メガエン開始くらい?)危機が来るようすればいいのよね
ジャンプドライブ開発の有無で50年くらいずれるみたいだし
暇になる50年前くらいをエンドに…かなぁ
(1行目と組み合わせるとエンド2250年とかなりかねないけど)

304
雑談ドローン 2024/09/17 (火) 19:32:41 3ee6a@1865a >> 302

浄化機械RTAとかは?早すぎるかな?

312
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 19:50:51 3d5d3@962da >> 304

自分で浄化系の文明全然やったことないですね。ちょっと触ってみます。

306
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 11:12:04 a6d99@1a7ca

平和志向の企業帝国で没落帝国相手に戦争したいんですけど開戦事由が選択できない・・・
イデオロギーも子会社化も請求権も無理なんだけど、どうすればよいのでしょうか。

307
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 12:20:04 27d0e@f6f18 >> 306

鉄人モードでないのならコンソールで没落帝国に担当国変えて宣戦布告とか

308
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 12:45:37 cca35@f53e0 >> 306

没落した帝国を侮辱すれば怒って威圧してくるので、それに屈しなければあっちから宣戦布告してくれます
ただ機械知性の没落は侮辱に反応しないので、この手が通用しません

310
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 21:27:38 cb082@cd570 >> 308

機械没落はゲシュタルトだから解放戦争でも請求権が付けられるはず。狂平和だと困る。

309
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 12:46:23 86da1@f24fa

正道でいうと没落が怒るようなこと(侮辱する、精神没落の聖地に入植する、排他没落の隣の星系を領有する等)をして相手の宣戦布告を誘うか、覚醒すれば(政策が解放戦争なら)総力戦が可能になるのでそれを待つかくらい?

311
雑談ドローン 2024/09/19 (木) 22:37:16 a6d99@1a7ca >> 309

皆さんありがとうございました。なんとか戦争にこぎつけられました。

313
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 19:52:40 3d5d3@962da

勝利を見据えると様々な観点で「死ぬほど急いでメガエンジニアリングまで行きたい」って方針が見えてくるんですが、
「俺の答えはこれや」っていうみなさんの勝ちパターンを聞きたいです。

314
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 20:07:07 222d4@76d88 >> 313

メガエン行く前にサイズの小さい惑星を次々と研究惑星にして研究力あげまくる。ですね
一次産業やってる惑星でも一次産業のpop数固定して研究所建て増しも厭わない
(学術都市の開発構想は研究者の維持費減でしかないんで、消費財コスパは悪化します
全部鉱石で賄おうとするとメガエンの展開機とか欲しくなるだろうから最初から商業も取りに行きます)
前提研究は戦艦とシタデル。ティア上げに他に4つ工学ティア4研究も忘れずに…はまあいいか

315
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 20:11:51 222d4@76d88 >> 314

商業取ってもトレーダーや事務員は使いません
生活水準から発生する交易価値
通商条約で増える交易価値
起業帝国が出展すると各都市に豪商枠が発生するのでその辺を利用するだけです

316
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 20:20:16 222d4@76d88 >> 314

後発の研究所増設する惑星ではとりあえずティア1の研究所で隙間埋めるのを優先します
研究所のアップデートは1スロに配置できる研究者の数でしかありませんのでエキゾチックガス節約に
特に既になんかしてて25や50popの首都アップデートさせてる惑星では職業からの資源10%~30%が狙えますから

317
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 20:24:07 222d4@76d88 >> 314

汚い&非効率なのでメガエンとリング建設終わったら壊して研究リングに移住しましょうね
でもメガエン~リングまで研究力停滞させるのもよろしくない…

318
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 20:37:59 cb082@2ff6d >> 313

巡洋艦とスウォームミサイルを最速で目指すことです。

319
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 23:00:51 3d5d3@962da >> 318

なぜスウォームミサイルです?条件には関係ないような。

320
雑談ドローン 2024/09/22 (日) 23:48:53 222d4@c618e >> 318

勝利を見据えると~にメガエン以外の解なんじゃ
AI帝国が巡洋艦あるかないかの内に周りを全部どうにかするって事で
巡洋艦は駆逐以下に圧倒的に強いしAIは巡洋艦オンリー編成しないから、先んじればワンサイドにできたりも

321
雑談ドローン 2024/09/23 (月) 03:07:21 3d5d3@962da >> 318

その視点はなかった。参考になります。

322
雑談ドローン 2024/09/23 (月) 15:40:39 cb082@91e36 >> 318

そうですね、メガエンジニアリングとは関係無く「勝ちパターン」を聞いたかと思ったのでその回答です。
ちなみに巨大構造物は強いですがほぼ全部DLC要素なので、たまにはユートピア、メガコーポ、マシンエイジの三兄弟を抜いて入植可能惑星の数が重要なステラリスを楽しむのもオススメですよ。

323
雑談ドローン 2024/09/23 (月) 23:46:59 e1b46@bd996

宇宙嵐はイベント記事の中に挿入する感じなのかなぁ

324
雑談ドローン 2024/09/24 (火) 22:35:06 82c4e@c2f9b

研究力ってどうやればより伸びますか?
皆さん当たり前のように研究力○○Kとか言ってて凄いですね…

325
雑談ドローン 2024/09/24 (火) 23:01:37 b1025@7c161 >> 324

ちょっと上に書いた通り研究所建てまくるしか
リング作れるようになったら全部研究リングにして次のリングを作り始めますね
POP数に対して10倍くらい研究力あると技術コストオンでもそれなりのペースで繰り返し研究回せるようになります

326
雑談ドローン 2024/09/24 (火) 23:04:52 b1025@7c161 >> 325

そこに流し込むPOPはコロッサス作ったら総力戦で没落とか攻めてPOPだけ強制移住で連れてきて、入植地は破壊します…領地が広がると防衛大変なの対策
それまでに地上軍20k程作っていると爆撃行わず手際よく占領できます

327
雑談ドローン 2024/09/25 (水) 12:59:51 92893@70e24

質問です
ボイドクライドから入手出来るクラウドライトニングですが、集合意識の国是である寄生ドローンの、宇宙動物属性の武器の威力と攻撃速度上昇効果は乗るでしょうか?
貫通属性で揃えた艦隊を作りたいのです。

328
雑談ドローン 2024/09/25 (水) 16:37:27 cca35@f53e0 >> 327

はい、寄生ドローンの補正はクラウドライトニングに適用されます。

そのような補正の対象になるかどうかは、兵器側のツールチップで「タイプ:」を確認してください。
クラウドライトニングのタイプには、宇宙動物が含まれています。

画像1

329
雑談ドローン 2024/09/25 (水) 18:23:53 92893@70e24 >> 328

返信ありがとうございます!
ここのwikiを見ても雑談内容を見てもクラウドライトニングに補正が乗るか書いていなかったものですから、助かりました。

336
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 12:04:45 1ff3e@85375 >> 327

ちなみに寄生ドローンの補正って本当に機能してるのかな?ゲーム内で確認してみたら国是採用前と後でダメージとか何も変化が無かった。
ライトニングだけじゃなくてエネルギー吸収装置とか他の宇宙動物カテゴリの兵装も同じ。(もしかしてコマンドで研究完了させると反映されない?)

330
雑談ドローン 2024/09/26 (木) 23:16:36 1ff3e@85375

職業産出+系で強化していく精神主義やモジュール式でプレイするときに消費財を普通に生産しているのですが伸び悩んでしまいます。おとなしく商業とって交易価値から消費財出すべきなのでしょうか…

331
雑談ドローン 2024/09/26 (木) 23:30:40 222d4@cb44d >> 330

伸び悩んでいると感じるとき交易価値を幾ら算出しているか(トップバーのエネルギー項にマウス充てると見れます)
そのエネルギーに変換される交易価値が半分になって
更にその半分が消費財に変換されるとして
どのくらい鉱石や職人浮くか検討してみると良いと思います
あるい通商条約結ぶとき増えるエネルギーを消費者の利益産で見てどう思うかとか

まあ需要とか平等とか平和とかに寄った戦争より外交重視プレイならたいていお得だと思います

332
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 08:41:58 13a22@1ecdd

コズミック・ストームのDLCってどんな感じ?何となく印象で「ゲーム進行を災害のように妨害されて邪魔になるだけで、プレイヤーへのプラス要素(研究が捗るとか)少なそうだな」と思ってスルーしてたんだけど。

333
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 10:07:52 1ff3e@85375 >> 332

プラス要素はある。希少特性がついたり嵐の最中だと強化される要素があったり。
あと嵐を誘引or反発するなんていうSFならではの対応も可能。
・・・と良い感じに語りはしたけど根本的には災害系DLCだからまぁ好みの問題かな

334
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 10:43:13 13a22@1ecdd >> 333

ありがとう。災害っていうと、シムシティで地震とかクッパとかUFOで遊ぶのを想像するわ。
ゲーム進行が不安定になりそうなので、好みというほどでもないかも。

335
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 12:00:19 1ff3e@85375 >> 333

あー、ちなみにゲーム進行に関しては(多分)あんまり影響ない。特別重くなった感じもしないしエラー落ちが増えたりもしてない。

337
ちゃんセン 2024/09/27 (金) 15:53:07 27d0e@53c4d

画像1
遺伝学取ったのにいつのまにかサイバネ化してるPOPが生えてきたけど移民先でサイボーグになったあと帰ってきたってことですか?

338
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 17:28:19 31382@00e0e >> 337

移民出してるならそうですね。うちはサイバネ信条でしたが超能力者になってる子がいますし、他にも奴隷として売られてたり、移民に出したけど集合意識にやられたのか難民で逃げてきたり危機になって浄化で難民になったり・・洗練された脳の種族にサイバネ化して聖歌隊の強化付与できた時はえぐいと思った

339
雑談ドローン 2024/09/27 (金) 18:02:15 27d0e@63d66 >> 338

ありがとうございます
巧い事やればボーナスモリモリにできそう

340
雑談ドローン 2024/09/29 (日) 06:38:47 d1b3c@327a4 >> 337

サイボーグ帝国はそれだけで生かしておく価値があるよね
遺伝ツリー狂信民だけど過剰チューニングサイボーグで地上軍作るのだいすき

341
雑談ドローン 2024/10/08 (火) 18:31:44 1f5a7@d697f >> 340

遺伝狂信者がいるならこの際に聞きたい。ぶっちゃけ遺伝ツリーって弱いわけじゃないよねというか強いよね? なんかへたくそを遺伝ツリーが機械より弱いからだーって言ってる人を見かけてね……

342
雑談ドローン 2024/10/08 (火) 18:47:21 222d4@26028 >> 340

超能力がテレパスの補正で職業からの資源が最大+50%ついたり
人工生命体の上級特性のダークマターエンジンが職業からの資源+40%
されたり浮いているけれど

サイバネは伝統ツリーの補正とサイバネつけるだけだと職業からの資源10%居住20%寿命40年とか

遺伝子には基本的にそういうのが最近追加された居住性10%で
スペシャルプロジェクトで加工しなければ種族としての補正がないとか

クローンカプセルとカプセル育ちで優秀なpop増やせば良いやんとか

…でもやっぱ入植したての惑星に研究所とか建てて、100%の産出しかできない系と
いきなり150%な種族増やしていける
(超能力は10popのアプデないと結社たてられないので、ダークマターエンジンと伝統ツリーからの合計+50%なほう)
と比べると
研究力上げる特性は遺伝子にも人工生命体にも別口で+20%あったり
popの少なさは拉致って同化すればいいじゃないとか

まあでも種族の強さなんて質量で殴る最終的な戦略には大差ないよ
やりたいようやるのが一番ですよ
兵士の数からくる宇宙軍許容量に種族の補正は適応されません

343
雑談ドローン 2024/10/08 (火) 18:57:41 a1752@e31d3 >> 340

女王ティヤンキ倒して多肢性+カプセル育ちをできる様になってからが本番よ
爆速でPOPが製造されていく快感を御賞味あれ

344
雑談ドローン 2024/10/08 (火) 22:23:29 1f5a7@d697f >> 340

拉致って同化が強いは違いないですが自力で増やせる力が半端ないんですよね遺伝子って。女王ティヤンキがいないと使えないのはガチャ感強めですが……。

345
雑談ドローン 2024/10/09 (水) 06:55:01 79440@21c8c >> 340

絶対的な強さはなんともいえんが、他のパスと比較して弱いと言われればそうだねって感じ
サイバネ遺伝ナノテクとそれ以外で強さに差がありすぎるんだよね

346
雑談ドローン 2024/10/09 (水) 09:26:38 18f2d@428cf >> 340

大昔は遺伝子一択と言われるくらい強かったからなぁ。他をてこ入れした結果若干見劣りするようになったかもしれんが、もともと最強だったルートで未だに強いよ。少なくとも弱くはない……はず。

347
雑談ドローン 2024/10/09 (水) 09:31:13 18f2d@428cf >> 340

あと、これは良く言うことではあるけれど「究極までやり込んだ結果、最強」なのと「誰が使っても無条件に強い」のは全然違うからね。前者は上級者向けだし、後者は初心者向け。強さって言っても色々あるのよ。一般的には「使いやすい」ものを「強い」と呼ぶ傾向があるしね。(この言葉の使い方は誤用だと個人的にはそう思うが)

348
雑談ドローン 2024/10/09 (水) 11:21:56 b1025@7c161 >> 340

アーク炉ひとつとってもPOP数大正義の定義が壊れてしまったから
アセンションパス取らずに〇〇ルートの伝統取りに行ける起源だとか
そいつら3番目に戦力投射取って

349
雑談ドローン 2024/10/10 (木) 22:39:31 2435c@4ed5e

統一による繁栄が基本だった所から脱却して生命の樹とか残党とか海の楽園とか竜在りし地とかちょいちょいと別のを手掛け始めたものの、総じてプレイの感触はそんな変わんないなと思っていた。
最近マシンエイジ入れたので人工生命の生殖能力やってみたら感覚が随分と違ってかなり新鮮だったのだが、こういうちょっとストーリー性あったりプレイフィールが激変する起源って他に何かあるだろうか?
まだやってないけど宇宙生まれとかネクロファージは結構違いそうだなと思ってたりするのだが、DLCどころかMOD起源とかでも構わないのでおススメあったら聞きたい

350
雑談ドローン 2024/10/10 (木) 23:55:59 af1f3@861a2 >> 349

それなら「汚毒神の騎士」がおすすめ。ストーリー性もあるし、現状唯一の2惑星(母星+軌道上居住地)スタートで、最後は起源固有のプレゼント的な要素もある。ちなみにそこそこ長い期間デバフを受けながら進める形になるので序盤がややつらいけど高難易度コンテンツというほどじゃない。

351
雑談ドローン 2024/10/11 (金) 00:00:44 af1f3@861a2 >> 349

あとは起源の能力で後天的に浄化主義にもなれる「宇宙忌避」とか、独裁帝国の行く末を決める「国家統一」あたりはストーリー要素もありつつ変化もある類かなぁ

352
雑談ドローン 2024/10/11 (金) 08:53:55 27d0e@89f9d >> 349

消えた移民団とか妄想が捗るし第一種族と競い合うめったに見ないシチュエーションができるので割と好み。(母星の帝国があんまり強くないのは置いておいて…)

353
雑談ドローン 2024/10/11 (金) 21:07:59 cb082@dd896 >> 349

終末の日、復讐、破られた手枷の挑戦的三人衆は当然のことながらプレイ感が違うし、ストーリー性も強くて目標もはっきりしやすい(終末は序盤で済むけど)から楽しい。

355
雑談ドローン 2024/10/12 (土) 09:19:34 3ee6a@1ecdd >> 353

復讐がxcomっぽくて好き

362
雑談ドローン 2024/10/22 (火) 16:17:54 21e06@e4fce >> 349

独特の戦略が楽しみたいなら
「汚毒神の騎士」「過剰チューニング」「サイバネティクス信条」あたりがオススメ

354
雑談ドローン 2024/10/12 (土) 08:57:36 a7047@eb562

採掘や研究ステーションが建てれない星系があるのですが、何か原因があるのでしょうか。

356
雑談ドローン 2024/10/12 (土) 17:31:50 cca35@f53e0 >> 354

原因はいくつか考えられますが…

  • 技術が足りないせいで色が付いていない資源は掘れません。色無しの資源と色付きの資源が同じ惑星上にある場合は、両方とも掘れません。
  • シナプス旋盤を建てた場所にあった資源は掘れません。
  • ゲームに慣れると意外と忘れがちですが、鉱物が足りないとステーションは建造できません。
357
おニューのPCで困ってる人 2024/10/16 (水) 21:14:34 d28f2@e84ad

すみません、Stellarisが起動しないのでどうすればいいか教えていただけますか?
以前までは古いパソコンでプレイしていたのですが、パソコンの動きが悪くなってきたので新しく買ったパソコンでプレイしようとしました。ところが、以前までプレイしてたセーブデータを開くと、すぐにstellarisが落ちてしまいます。
古いパソコンだと普通にプレイできるセーブデータなのに、新しいパソコンでは開いてすぐに落ちてしまします。解決方法を知っている方はいませんか?

358
おニューのPCで困ってる人 2024/10/16 (水) 21:21:13 d28f2@e84ad >> 357

解決しました

359
雑談ドローン 2024/10/18 (金) 09:19:43 95f5b@327a4

ステラリス、カスタマイズした帝国のデータを保存しても反映されません(次に新しく開始するとき、セーブした筈の帝国のデータがありません)
どこか変な所にセーブされてしまったりしているのでしょうか?

360
雑談ドローン 2024/10/18 (金) 11:32:37 509a9@85c97 >> 359

一度カスタム帝国のセーブデータファイル(ゲーム内データではなく、Stellarisフォルダにあるuser_empire_designs_v3.4.txt)を削除してまっさらにして、再作成してみてはどうでしょうか。ファイルがおかしくなって正常にセーブできなくなっている可能性もあります。あと、整合性チェックも念のためにしておくとよいかと思います。(これもデータがおかしいのを修復するための一つの手段)

361
雑談ドローン 2024/10/18 (金) 12:55:57 95f5b@327a4 >> 360

一度ステラリスのデータを全て丸ごと別ドライブに移動で解決しました
ありがとうございます!

363
雑談ドローン 2024/10/26 (土) 05:37:06 9e5ed@9eb91

すみません質問があります。
ステラリスの画面サイズを変更したら元に戻せなくなったのですが、どうすれば戻せますか。
画像1
こんな感じで決定キーが出てこないのです。
再インストールしてもダメでした。

364
雑談ドローン 2024/10/27 (日) 17:46:23 9e5ed@9eb91 >> 363

解決しました。
ランチャーのほうにも設定画面あるんですね。
見落としていました。

365
雑談ドローン 2024/10/29 (火) 17:54:44 bfbad@494d6

すいません、繰り返し研究によるシールドや装甲の増加補正って、艦載機や誘導兵器類の持つ装甲やシールドにはかからないのですよね?