Stellarisに関する質問
58573e9272
Stellaris日本語wiki管理者
通報 ...
みなさん研究ってどうしてますか?
よく聞くのがリングの4セクション全部研究リングにするって話ですがそもそも現環境だとメガエンまでめっちゃ時間かかりますよね
これ俺が言ってるだけの可能性ある節のやつだ
メガエン入る前に各分野っていうか工学1k以上上げてしまえばコスト250kだろうと300kだろうとそんなに時間かからないんですよね
(とはいえ約10年、先に産業コンプしてからやりたい)
種族の研究力補正にもよるけど最大まで強化した研究惑星2~4くらいのはずです
100年ミッドまでの目標
産業
エキゾチックガスとレアクリスタルの研究二種類づつ
軌道環状施設(軌道上居住地最初のだけ)
鉱石、合金、消費財ハブの最大化
反重力工学(アーコロジー)
フリゲート、装甲、sのミサイル適当、スォームミサイル
実体弾はコイルガンやらずになにもでなくしている
以上チェック後戦艦シタデルでメガエン
工学1kもでてたら当分AI帝国は追い付いてこないので10年やそこら安泰
一番大事なアーク炉忘れてて
これに依存しまくってpopを研究(と発電)に寄せます
2300年で各研究1kが目標ってことですか、それならなんとかなりそうです
別にリングワールドが必要なわけじゃないので(そもそもDLC要素ですし…)、研究所用の惑星を他の資源が許す限り増やす感じですね。惑星は特化させるのがPOP効率的にはいいですが、惑星の方が足りないなら研究所と基礎資源併設とかにします。まあ私は最後には研究用リング建てる派ですが。
リーダーオススメ
セクター 科学者、アナリスト特化
統一センター シュラウド
リゾート ヌマ、トレーダー
精錬 トレーダーから任意
合金、消費財に普通の役人
これならリングに科学者置く必要はほとんどない。飛び地リングには評議員でも挿せばOK
研究は首都、遺物、立地の良い軌道上居住地、なければボーナスつく惑星で2、3でやってる
危機種類すべてで始めて、1つ目の危機倒したあとグレイテンペスト倒したらいきなりゲームクリア扱いになったんですがこれバグなんですかね?
あとこれ起こさない方法とかあります?
危機がいる間は勝利できないだけで、来る予定の危機が実際に来る前に勝利年が来たら勝利(クリア)扱いなのですが、それではないでしょうか?もしそれなら、勝利後もゲームは継続できますので危機と戦いたいなら気にせず続けてもよいかと。
ゲーム内の勝利は、勝利年に到達した時点で、天上戦争・危機・グレイテンペストが発生していなければその時点で確定し、発生している場合は終了後に確定します。
どうしても危機全部倒した頃に勝利条件を満たしたい場合は、それにおうじた勝利年にするか、グレイテンペストがいるなら倒さずそのまましにしておくか、ですかね。
RPでもなければ、あまり気にしないでいいかと思います。
第一種族好きだから遺伝子ルートばかり行ってる。クローンカプセル万歳。
お前もうちの第一種族にしてやろうか?な人工生命体も良いものです
特化帝国の補正を付ける為に従属国として遊んでから頑張りたいのですが、特化帝国として過ごした後に独立した場合この補正は引き継ぐ/引き継がないとかあるでしょうか?
ブルワークだと独立しても工兵建設船が造れるのは分かっているのですが、防衛プラットフォームへの補正(ダメージや建設上限数)あたりの補正はどうなるでしょうか?
以前のバージョンではアセンションパスでサイバネルートを取っていくと、政策からロボット製造プラントでサイボーグPOPを製造できるよう設定できたと思うんですが、その政策が見つかりません。
かわりに強化センターというよくわからない建築物が追加されており、そちらが生体POP成長をバフするようなのですが・・・これに置き換えになったのでしょうか?
Ver.3.12.1以降サイボーグは成長でのみ増加するようになり、製造はできなくなりました
ありがとうございます!
既存の種族名は変更できないのでしょうか?種族自体に付けられている名前を後から変えて区別したいのですが…
不毛の惑星、同一のゲームの中でテラフォームできたりできなかったりするのですが、特定の条件などあるのでしょうか?
はい、条件があります
テラフォーム候補惑星の補正を持っていないと、不毛の惑星はテラフォーミングできません
そこの差があったのですね。ありがとうございます!
XT-489駆除機(デフォルト)を滅ぼしたのはいいものの、市民権と隷属しか選択肢がなくPOPの機械共を浄化できません。
どのようにすれば忌々しい機械を浄化できるのでしょうか。志向は狂物質、軍国です。
物質だと機械を非合法にできないのでシナプス旋盤作ってそこに放り込むしかないですね
なんてことだ居住性滅茶苦茶な惑星たくさんといらない無駄に多いPOPを抱え込まないといけないというのか…
余剰人口の追放でちまちま減らすしかないか
一応、適当な精神主義国家を取り込んで志向の採用で精神主義に移行するなどの手段も無いわけではない。
おっと、派閥の採用だったか
精神主義の外国があるなら、要らない惑星に強制移住で全POP集めてその国に星系ごと譲渡すれば代わりに浄化してくれると思われます。
ご意見ありがとうございます。助かります。
研究はリング、産業はアーコロジーなど、資源ごとに効率的な惑星・惑星特化のまとめとかってどこかにあります? もしあれば教えていただきたいです
Wiki内にそういう情報ページあるかは分からないですが、自分の経験則で言うと。
リングは研究か商業(+農業もあるけどまず使わない)。エキュメノは合金・消費財と統合力の産出で飛びぬけてます。
ただ、リングは自力活用できる時期が遅すぎて、砕けたリングなどの星系を入手できてないと正直厳しい。合金・消費財の産出力も高いですが、エキュメノと違って軌道環状施設が使えないので効率は劣ります。
状況によりけりですけども、勝つだけならエキュメノと研究特化の惑星や軌道上居住地で十分で、のんびりプレイのダメ押しや趣味でリングも使うかな程度ですかね。
エキュメノのほうが生産効率良いのはあっていますが環状施設の有無の差ではありません
エキュメノポリスには生産ボーナス+20%と、1つの入植地でより多く冶金技士を抱えられる点にあります
環状施設の差分は、合金ナノプラントの出力でリングとそれ以外で同じになるように調整されています(リングに建設できる他の資源強化施設も同じで環状分は補完されます)
なお適応の伝統を取ってアセンションティア10にするとリング側にも鋳造惑星として+20%強の生産ボーナスが付くので(エキュメノにはこの効果は適応されない)同じくらいになります
最大で抱えられる冶金技士の差はいつまでもエキュメノ有利です
お二人ともありがとうございます、とても勉強になります
有機生命体種族でひさしぶりにステラリスをプレイしたのですが、アセンションパスで人工生命体ルートへ行き、リーダーが全員機械になったのに普通に寿命で死んでいくのですがバグなんでしょうか? 移民の仕様もなんか変で、他の有機体帝国と移民条約結んでも自国のガイア惑星とかに来てくれません。何らかの手段で入手した有機体種族を1POPだけ強制移住させた惑星は何故か移民も機能して有機体POPが増える様になります。 これもバグなのか、アプデで変更されたんでしょうか?
Ver3.12から機械、人工生命体にも寿命、居住性が適応されるようになりました
人工生命帝国で有機を引き込むとPOPが増えるのは以前からです
ただし同化対象に指定するといずれ0になり、以後成長で増えなくなくなるのも以前からです
ここから先はただの雑談なんだけど
現在の人工生命はダークマターエンジン積んで職業からの資源+50%(エンジンで+40%+伝統ツリーから+10%)できたりして契約した超能力者なみに強いから
成長枠0のままなんでもかんでも同化するべきか
能力低くても成長するPOP確保するべきかとても悩むよね
最終的には総力戦しまくってPOPをかき集めがちだけど…
かなり仕様の変更があったんですね。教えて頂き、ありがとうございます。
先駆者バオルで敵地の近くに次の発掘場所が見つかってしまい、その星系を占拠されたのち、発掘も完了されてしまった場合は、たとえ星系を奪ってもその先へつなぐことはもうできない詰み状態でしょうか?よろしくお願いします
同じ目にあった事ありますが、記憶が正しければ自国内かすぐ近くに発掘地点の続きが沸くスペシャルプロジェクトが発生してたと思います。最後の発掘地点やグルナー星系を取られた場合どうなるかは経験が無いので分かりません・・・
返答ありがとうございます。ちょうど最後の沈黙の星なんですよね。それらしいスペシャルプロジェクトは無いのと、対象国が防衛関係の国と交戦状態になったので一度その領土まで攻め込んでみようとおもいます。
ある時いきなりエネルギー収支が+200くらいから-300まで一気に落ちた。詳細を見ると星系基地維持費だけで1000以上掛かってた。星系基地は許容量をオーバーしないように建ててたので原因わからず…
カレイドスコープのイベント始まってたりはしません?
或いは何十の植民地で建造タスク抱えているとか(建造物維持費も2~8とか数あるとばかになりません)
或いは発電している惑星で、専門家の職業枠が増えるアップデートを複数箇所平行で行っていたりは?(発電の労働者がみんな研究者に転職する枠が出来たら上へ流れます)
研究所や記念碑の研究出たからとまとめてやるとたまによくありますね
あと普通に艦隊維持費の停泊中と非停泊中の差額が500になるくらい艦隊抱えていたり
データ見たわけでないけどブルワークで防衛プラットフォームの上限が増えてる状態からブルワーク解除したら星系基地維持費でエネルギー収支がマイナスになったことがありました
本来防衛プラットフォームは維持費がかからないものなはずだけど、少なくともマシンエイジ以後はこの条件下で上限超えた防衛プラットフォームに維持費が発生しました
エネルギー赤字が突然出るのは
・海賊が湧いたとかリレイ建てたりしてルートが変更になったことが原因で交易価値の収入が激減する
・敵国からぶんどった基地に大量に防衛プラットフォームがあってそのせいで維持費を馬鹿食いしてる
・職業枠が辺に切り替わって発電してくれなくなった
とかそういうのが自分は多いですね
いらなくなった種族テンプレートを削除したいのですが、改良完了直後のPOP数0のテンプレートを消すときに削除できたりできなかったりします これは削除できる、これはできない、といった法則のようなものはあるのでしょうか?
ここ1ヶ月くらい、ゲームが頻繁にフリーズするようになりました(表示が左上に小さくなって応答なしになる)。マシンエイジ以前は安定して2000時間はプレイしてました。MODはいれてないし、再インストールとか再起動はしてみましたが改善しません。推奨スペックは満たしてるはずです(あまり自信がない)。おま環だとは思いますが、何かありがちな対策はないでしょうか?
FAQのコメント欄の一番下のやりとりを参考に、ユーザー設定を全て消してみてはどうでしょうか。
https://wikiwiki.jp/stellaris/FAQ/コメント
これやると自作帝国とかランチャーの設定とかサイドバーの設定とかセーブデータとかも消えるので、必要ならバックアップ取ってからの方がいいですが。
原因はわからなかったのですが、なんか、今は安定するようになりました。情報有難う御座いました。
まだ再発するようになり、crashesフォルダのログに、「[trigger_impl.cpp:1199]: Script Error: Invalid context switch [from] from ダイソン・スウォーム [megastructure], file: common/megastructures/18_dyson_swarm.txt line: 363, Scope: 」といった出力が頻発するようになったのですが、何かありがちな原因と事象とかあるでしょうか?
有機生命体の種族で尊者特性を持ってプレイを開始して、リーダーは誰も寿命で死なせずに人工生命体化したのですが、その瞬間に最初期から居たリーダーが寿命で全員死亡してしまいました。
君主制だったのですが、君主と後継者も同時に死亡してしまい。後継者じゃないリーダーが君主になってから後継者が誕生すると言う現象も起きてしまいました。
人工生命体になって尊者特性が無くなったのが原因で大量同時死亡が起きたんだと思いますが、リーダーを誰も寿命で死なせずに育てたかったのに残念です。
DLCはアストラルプレーンとマシンエイジが無く、それ以外はある状態です。
まぁ...ゲームシステム上の仕様と言われれば仕様なんだとは思いますが、ゲームとしてはなんとも納得が出来ない感じです。これはバグだと思われますか?
それはバグです。
公式フォーラムの説明では、人工生命化によって肉体を捨てたリーダーは年齢がリセットされて若返る、というのが正しい仕様となっています。
しかし、起きるはずの若返りが発生しなくなるバグがあるようです。
公式的にも、バグであるという認識だと知れて良かったです。
早く修正されると良いですね。
リングワールドを建てようとしたのですが、建てれるときと建てれないときがあります。星系内に居住可能惑星があると建設できてないようなんですが、これはそういう仕様ということであってますか?
そういう仕様です。
リングワールドを建てると、星系内の惑星は全部消えてなくなります。リングの材料として消費されるという設定です。
知らずに居住可能な惑星をうっかり消費してしまうと悲しいので、それを防止する意味があります。
ありがとうございます。疑問が解けてスッキリしました。
古代兵器(古代破滅砲等)に繰り返し研究のダメージ+とか攻撃速度+って効果乗りますか?どこ見ればわかりますか?
こういう確認手段しかないんじゃないかなぁ
ちゃんと乗ってますよね
451.6
2647.10
おお、ちゃんと乗るんですね。
わかりやすくスクショも載せていただきありがとうございます。
エキュメノポリスに農民の職業枠があるのですが、理由わかる人いますか?
小作農持ちのリーダーの故郷かな
それでした、割り当ててなくてもそのリーダーがいるだけで発動するんですね
サイオンでプレイ中、没落宗主の艦隊が棒立ちになってしまいました。
1.没落領域に請求権を作った一般帝国に宗主没落が懲罰発動
2.一般帝国の領土内で没落艦隊が動かなくなる
3.一般帝国の同盟艦隊が防衛からっぽの没落領土を食い荒らす、という流れ。
進軍しない、防衛にも戻らない、相手の戦争疲労が100%に達しても講和しない有様です。
画像の事例では440kの没落艦隊が遊んでる間に、100k程度の一般帝国に没落本土が蹂躙されているという。
原因や対策などわかる方が居れば教えてください。
画面を見るかぎり、没落帝国の艦隊がいる星系の敵惑星が未占領のようです。
没落帝国の艦隊は棒立ちでも遊んでるのでもなく、軌道爆撃をしているんじゃないですか?
地上軍を送って惑星を占領すれば、動き出すかもしれません。
たしかに没落艦隊は一般帝国が所有する惑星の軌道上にいるんですが、過去のゲームデータをロードして確認してみたところ軌道爆撃でボロボロになった惑星上にゲーム内30年くらい居座り続けているようです。没落帝国から地上軍が派遣できなかったのか、あるいは敵の地上軍に弾かれたのかはわかりませんが降下部隊は随伴していないようでした。
荒廃100の星に張り付いたまま他のあらゆる行動を放棄する挙動は何かのバグかと思い質問板に持ち込んでみましたが、単にAIがおバカなだけかも…
取り合えず、荒廃は惑星の降伏に直接の影響を及ぼさないので、地上軍(降伏が禁止されている場合はPOP)が残っているなら爆撃を続行すること自体は正常な挙動です。
気が付いたら全ての入植地に兵士職業枠が1~3名分ぐらい勝手に増えていたのですが、首都建造物が兵士職を生み出すように変わったんでしょうか?
もっと重要な職に就かせたいので、手動で兵士枠をゼロにしても問題は無いでしょうか?
そんな変更は聞いてないです。すぐ思い付く理由は司令官(赤色アイコンの軍人系のリーダー)を総督にしてるとか?もしそうなら、他のクラスのリーダーに総督を変えた方が早いです。
ありがとうございます。確認してみます。
起源の「ハイヴの始祖」の説明文を読んでもよくわかりません(ゲームの効果ではなくロールプレイ的な意味で)。
つまりこの起源を採用した種族はどういった生態系になるのかを知りたいのですが、どなたか分かる方いますか。
フレーバーテキストを読む限りですが、普通の集合意識は各人の意識が繋がってて一つなので基本的に上下関係が無い。それに対して、ハイブの始祖の「血族」はある程度個人に近くて、血族以外はよりドローン的で従属的な感じじゃないですかね。
人口減少措置中で放棄前提の惑星の反乱計画が0.0のまま進まなくなったけどどうなってんの
他所から浄化対象種族強制移住させたらなんかかわるかな
気が付いたら反乱自体がなくなってました
なんだったんだ
考古学調査地点 のコメントに書きたかったのだが、向こうは画像貼れないのでこちらで・・・いいですかね?
「歩哨たち」のチャプター3に4番目の選択肢ありますよね??ありません?
画像1
枠見えますね
昔のイベントでも新しい選択肢増えたりはたまにあるんでそれかも
発掘したら1科学者ロストするんで最近やってません…
ちなみに、捜索の選択をすれば科学者は一旦行方不明になって寿命-40年されるだけでロストはしません。死なせない予定の一番年上の者より40歳以上若いリーダーを使うか、永遠の玉座を入手する予定なら実質ノーコスト。新人を使い捨てにするのも可です。帝国補正版のチープスリルは国によっては結構な効果なので、捨てるのは勿体ない地点です。
自己解決しました
4番目の選択肢、「歩哨たち」のところに記述の有る「像を破壊して合金を回収」でした
志向によっては両方出るんですねこれ・・・
マシンエイジです
発展的な統治形態を採用したいのですが、どの選択肢を選ぶとどれに行き着く、みたいなチャートなどあるでしょうか?
ゲーム内だといまいちよくわかりません
生身からサイバネルートに進んでいます
ちゃんと確認したことが無いんですが、毎回あの選択肢って固定なんですかね?
ともあれチャート的な話ではなく、単に選択肢の回数で統治形態の選択肢も決まるとのことです。「個人主義」「集団主義」の語感から行きたい方向と思われる選択肢を選び続ければ大丈夫です。私は勘でやってますが、今まで意外な結果になったことは一度もありません。
ありがとうございます!