303号室

何にでも同意を求めてくる人がいて困っています。

8 コメント
views
0 フォロー

何にでも同意を求めてくる人がいて困っています。例えば
「ピンクって可愛い色じゃない?」それに対して意見すれば機嫌が悪くなります。
「ピンクって可愛い色だと思う」でいいと思うのですが。共感されないと不安なのでしょう。分かります。ただなんで違う意見を伝えると不機嫌になるのでしょうか。助けてください。

振付家ってそういう人多いと感じます。ダンスの現場でよく感じることです。結局ダンサーは振付家に洗脳され、言いなりになるほかないのでしょうか?立場的にはやはり振付家が上にいるのですか?ダンサーはコマで、従順なダンサーは振付家への承認欲求を満たすために踊ってるのでしょうか?

作成: 2018/05/16 (水) 00:33:17
通報 ...
1

何にでも同意を求めてくる人がいて困っています。例えば
「ピンクって可愛い色じゃない?」それに対して意見すれば機嫌が悪くなります。
「ピンクって可愛い色だと思う」でいいと思うのですが。共感されないと不安なのでしょう。分かります。ただなんで違う意見を伝えると不機嫌になるのでしょうか。助けてください。

振付家ってそういう人多いと感じます。ダンスの現場でよく感じることです。結局ダンサーは振付家に洗脳され、言いなりになるほかないのでしょうか?立場的にはやはり振付家が上にいるのですか?ダンサーはコマで、従順なダンサーは振付家への承認欲求を満たすために踊ってるのでしょうか?

2

そもそも人って意見も違うし変わるし、悪いとこ探そうとすると、そこしか見えなくなっちゃう
お互い得られるものを見つけたり、補い合っていくことくらいは出来そう

振付家を不機嫌にさせないことが、ダンサーの役割なの?

3

私の場合、ダンサーに承認欲求を満たすためにダンサーを使う方ではないですね。承認欲求が満たされるのは作品であって、私はむしろダンサーの承認欲求を満たしてあげたいと思いますからその上でダンサーとの関係を気づいていこうと思うようにしています。むしろ、表現と表現のコミュニケーションにおいて”機嫌”という言葉が出てきてしまうのが不思議な感覚になりますね。

4

もう一つ質問させて下さい。ダンサーは必ずしも振付家に共感して作品の一部にならないといけないのでしょうか。ダンス難しいです。私は経験も乏しいですし、振付家に共感を求められているように感じるので。皆様の意見を聞きたいです。振付家さんもダンサーさんも。

5

話にならん、あなたはダンサーなのですか。振付家に直接聞けばいい、自分のやり方で提示して行けばいい、一方的な共感を求める振付家さんなんていますかね

6

自分はダンサーとしているとき、振付家と共感?、振付家の何かが見えた時が好き。
振付家としているとき、自分の求めているものと相手の気持ち良いところが溶け合うところが見つけられた時が好き。ただ単に。
自分の場合は、密にコミュニケーションを取ってくれる振付家と踊る機会が多かったなぁ。共感を求められて、自分は共感できなくとも、お互いに他の共感できる場所を探していくのがクリエイションっていう形でやられることが多いし、自分もやることが多い。

7

あれもやります!これもやります!みたいな、従順すぎるダンサーはマジで興味ない。飼い犬か?と思う(笑)そういうのをぶっ壊さないと成長が止まることは、アーティストとして振付家自身もよく分かっていると思います。また、従順だと思って手懐けていた犬がいつか噛み付くことも。
自分は振付家ですが、何かしら構築された世界を一緒に破壊してくれる協力者(あるいは共犯者)としてダンサーに携わってもらえた時は、作家冥利に尽きるという感じです。

8

マスゲームや部活動、もしくはエキストラ的な仕事であれば、従順な方が都合が良い場合もあるかとは思います。が、言う通りに動いてもらいたいのであれば、最初からロボットを使えば良いのでは?ダンサーを手駒にすることで、振付家に対して何かメリットがあるのでしょうか。