MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】形態変化の記事構成について / 16

27 コメント
views
0 フォロー
16

私も>> 15の方と同じく、MHFの分割記事については現状はそのままで良いと考えています。
表によるまとめはMHFの分割記事、または元記事の表の部分にでも加えても良いかもしれませんね。
MHFはあまり詳しくないので、他編集者様にお任せします。

通報 ...
  • 17
    名無しの書士隊員 2023/03/09 (木) 22:39:22 cc3d5@3d04c >> 16

    具体例として分離する案はどうですか?

  • 18

    >> 17
    具体例として挙げるモンスターの定義が曖昧であるため、否定的な立場です。

  • 19
    名無しの書士隊員 2023/03/09 (木) 22:58:22 cc3d5@3d04c >> 16

    定義が曖昧?正しく伝わっていないと思うので再度説明しますと、現在の各モンスターの形態変化の項をMHFのように分離するというのが自分の主張です。具体例をいう言葉を使ったのは前例である地雷装備の記事名が具体例だったからで、作品1とかでもいいと思います。

  • 20

    >> 19
    新作の発売で追記する際に、形態変化の具体例として選出されるモンスターの定義が曖昧であるということです。
    >> 10の「ヨツミワドウは?」「ボルボロスはどうか?」「では、アン・イシュワルダは?」のような議論が生じるのを防ぐため、記事を分離するしないに関わらず、羅列する場合は明確な定義が必要であると思います。

  • 21
    名無しの書士隊員 2023/03/09 (木) 23:17:53 cc3d5@3d04c >> 16

    それは>> 12のようにボルボロスやアン・イシュワルダのような「ゲーム的な形態変化」はリストアップし、「単独の生態としての形態変化」は概要や余談で触れる程度に留める案でいいのではないでしょうか。

  • 22

    それでしたら問題は無さそうなので、今までの記述は別記事に分離し、「ゲーム的な形態変化」をリストアップする旨を冒頭に記述する形でも良いかもしれませんね。
    私としては具体例の羅列を残す意義を感じていないのですが、別記事に分割してその定義もきちんと確立されるなら積極的に反対する理由も無いため、それが一番丸い解決法の気がします。