桜門体育学会第11回大会用掲示板

O3-3 田島勇人 大学テニス選手におけるスポーツ外傷・障害の発生と心理的競技能力の関係 / 59

61 コメント
views
0 フォロー
59
松渕真平 2021/01/22 (金) 16:25:56 ab1d3@4a0ae

心理的競技能力診断検査とJISS競技心理検査の違いは何ですか?

通報 ...
  • 61
    田島勇人 日本大学文理学部体育学科 2021/01/22 (金) 17:07:23 2bb9f@18b65 >> 59

    ご質問いただきありがとうございます。
    心理的競技能力診断検査(DIPCA.3)とJISS競技心理検査は共にスポーツ場面における心理的な能力を評価する検査となります。
    DIPCA.3に関しては2001年から国立科学スポーツセンター(JISS)において主要国際大会前に選手に対し実施しており、データの蓄積がなされてきました。しかし、DIPCAにおいて作成段階から一般競技者〜国体出場レベルを対象として開発された経緯があります。実際、国体出場レベルとトップアスリート(オリンピック出場レベル)の心理的競技能力には違いが見られており、「勝利意欲」「協調性」に関しては国体選手の方が高いと指摘されております。そこでトップアスリートを対象として作成された検査がJISS競技心理検査となります。
    JISS競技心理検査に関しては2020年より一般使用が開始されたためまだまだ知見が少なく、更なる検討が必要かと思われますが、現段階ではDIPCA.3は一般競技者〜国体出場選手、JISS競技心理検査はトップアスリート(目指す選手も含む)という解釈になるかと思われます。
    本研究では大学テニス選手という育成・強化段階の選手を対象としたことを踏まえ2つの質問紙を使用いたしました。