画像も使えるのが特に大きいんですよエエ。
a9c142f2e8
vincent_ftd
通報 ...
先日このゲームを始めたばかりの初心者です。アドバンスキャノンを作ろうと思い、このWIKIなどで作り方を調べ制作したのですが、NO SHELL LOADEDと表示され、弾が装填されません。
また、Ammo Controllerでも弾が設計できません。
このような場合、何が原因なのでしょうか?
制作方法は、こちらのWikiを参考にして、そのまま作りました。よろしくお願いします。
パーツの向きが正しくないと推測。Ammo Controllerは底辺と接続面が似てるので一度視線を水平方向に持って行きGキーで「カメラの向いている方向にブロックの向きを合わせる」をやってやると接続が分かりやすいかも。Controllerと同じ向きでCustomiserを接続、その後カメラを一定距離まで近づけてQを押せば砲弾の設定可能になるはず。
返信ありがとうございます。おそらくですが、Ammo controllerの向きはあっていると思います。ですが、やはり砲弾の設計ができませんし、装填もできません。 スクリーンショットを貼ってみますので、原因を教えていただければ幸いです。 Ammo controllerを開いた画面の右下のInvalid の部分にカーソルを合わせて、説明文を読んでみるとノーズコーンという文言が出てきますが、何か関係があるのでしょうか?
設計画面まで開けているのでしたら後は弾を設計するだけです。現在は火薬のみ配置されてる状態なので中間部分を配置すれば砲弾として完成(controller画面の下の余白にステータス画面が現れる)するはずです。お好みでノーズ・リア部分を組み込んでください。弾の設計図は下が先頭になりますのでお気をつけて。
砲弾の設計について追記。 リンク←の砲弾構築画面の様な状態が砲弾として認識されている状態です。砲弾のサイズによってはローダーに収まらない為に装填が始まらない場合もあるので各ステータスにはご注意を。
返信ありがとうございます。中間部分の配置ということですが、中間部分とはどのように設置するのでしょうか?
設計画面は、左側が現在設計されている砲弾、真ん中が砲弾パーツ群、右側が選択されているパーツの情報となっています。中間部分というのは、右側のshell_middleタブにあるパーツのことです。設計するには、左側の変更したいパーツをクリックし、その状態で右側にある使用したいパーツをクリックすることでできます。
返信ありがとうございます。おかげさまでようやく砲が撃てるようになりました!ありがとうございます!
Twitterやっているのであれば、Twitterで質問しても、誰か答えてくれるはずですー
部品の空力特性の確認をしたいんだけど、とくに纏めてるところはなさげ?
(抵抗についてページが一番それに近いかなーと思ったらメニューバー大改編時に忘れ去られてました・・・・(汗))
失礼します。サブビークルスポナーの使い方がわかりません。Qキーを押しても何も選択できない状況です。どうすれば、ビークルを登録できるのでしょうか。
ん、マズは「同じ艦隊」に所属させてみそ?
返信遅れました。艦隊を同じにするとは、気づきませんでした、ありがとうございます。
失礼します。魚雷艇を作っているのですが、AIだと船直付けの魚雷を正反対の方向を向いていても発射してしまいます。対処法などありませんか?
ターレット解説の「航空機でのミサイル射出方向制限の例」が該当の対処法かな。
上の方を弄ればよかったんですね、返信ありがとうございます。
ACBのシールドの項目の表記が実際と微妙に違うようなのですが、Shield drive toとShield forced byはそれぞれどのような作用があるのでしょうか?
おっと・・・今確認してきましたがどうやら情報が古かったみたいですね。
6月末のv1.9562 [dev test only] [Shield rework v1]アップデートで追加された項目で出力2のシールドにACB設定3で適用すると出力6に出来るなどといった事が可能ですね。
という訳でACBシールド修正終了。
ありがとう御座います、複数タイプのシールドを積んだときに使えそうですね。
先方の都合つき次第報告します。ご意見、翻訳いただいた方、ありがとうございました! この掲示板がまだ残ってる間は書きこんでもらえれば対応します。その他改善点等ある方はフォーラムに殴りこみに行って下さい!
とりあえず開発者のひとりに話しておきました。UI改善に取り掛かるのはベータ版リリース後になるそうです。これからあらゆる要素を追加するので、仕上げ後にまとめて修正するつもりのようです。翻訳済みのデータはわたしの方でまとめて彼に見える場所を連絡しておきました。
まあ、あとは気長に待ちましょう。
・・・って書くとこ間違えました(
まあいいか・・・(
日本語化の翻訳作業に参加したいと考えているのですが,wikiの翻訳作業所の編集は勝手にやっても大丈夫なのでしょうか? 手続等が必要な場合は教えていただけると助かります。
UI翻訳のほうは取り急ぎ私のほうでてきとーに作ったものですから編集しても構いませんよ
ありがとうございます! 拙い訳ですがUI翻訳の部分の翻訳を行います
おっと・・・通常の翻訳作業所もあるけどあちらはどうしたものかなー、今作ってらっしゃる方がポンポコ自前で作ってくれてる状態でほぼいらない子にorz 今後の引継ぎを考えるとうーむ~・・・。
復元力を高めるにはどうすればいいでしょうか?被弾するとすぐにひっくりかえってしまいます。
水上部を軽くする&水中部を重くするのが手っ取り早い。バルジ、アウトリガー付けると安定感アップ
とりあえず重心は基本として、あとは水中翼やエアポンプや下向け配置型スクリューやヘリブレード等が絡んでくる具合でしょうか。
CRAMやアドキャの砲弾のAC値ってどれくらいあるのでしょうか?
LAMSで迎撃するときだよね 構成によらず1で固定
戦術索敵について質問です。AIメインフレーム一つにつきトラッカー系を3つまでしか動かせられないと聞いたのですが、本当ですか?
トラッカー系の動作バグかな?と思って索敵関係実装時に一部動かないのを確認しておりましたが・・・仕様なのかバグなのかは判然としませんね・・・ちょっと調べる&でてこなさそうならフォーラムに報告してみましょ。
申し訳ありませんが、バージョンアップしてからMiscにいたNPCスポーナーさん行方不明なのです。AI代わりにしてEMP無効艦作ってたのですが、彼はどこ行ったのでしょう?
恐らくプレイヤーSATUGAI用AIカードやシンプルウェポンの実装の関係で解雇と思われますー。Mod管理画面でインベントリに表示しない設定にされてますね。(なので無理やり復活させる事事態は可能)
あ、プレイヤー殺傷用~のパーツ類は将来的に、ですね。・・・実装まで置いておいても良いような気もするところですが。
小型の航空機を作成したのですが、ターンを始めるとその場で回転しつづける状態になってしまいます。ヨー方向に力を発生させるブロックを付けなくても同様の現象が起きてしまうので原因がわかりません。どなたか解決法を知ってる方はいませんか?
全長が短く無いですか? また、重心から推進装置が前方または後方過ぎる(左右のバランスとれても起きる) 他にはビルドモード時に\を押してDrag(赤い線)が左右に荒ぶって居ますか? 通常なら安定しているか上下にビクンビクン してます。
どうやら重心にたいして推進の位置が後ろすぎたみたいです。空気抵抗を減らすために縦長にして最後尾に推進を付けてたのが問題だったみたいです。軽量だと5,6マス重心より後ろに推力あるだけでこんなに大きな問題になるんですね。回答いただきありがとうございます。
ホローポイント弾頭のHE弾で鉄ビーム5枚に入射角20度くらいで撃ち込むと、何発かに1回弾頭だけが無くなって跳弾することがあるんですが、バグでしょうか?弾薬構成はホローポイントHE×3Base breeder パウダー×3の280mmです
バグ・・・かなぁ?ホロポが跳弾したシーンを見たことが無いので他に詳しい方が居たらお願いしたいところ。というか弾頭が無くなるとはコレイカニ。
自分も、ホロポが跳弾してアレ?っと思って0.1秒で見てみたら、ピンク色(HE)とベースだけの棒になってたんです…
ようやくSea Viperと互角に戦えるぐらいになった初心者なんですが、常に頭の上をぐるぐる回っているカモメさんに居なくなってもらうことはできるのでしょうか?
カモメさんを消すなんて畏れ多い・・・!取り敢えず現状消す方法はなさそうかな?
ひたすらプレイヤーに追従するので船からRAMボット君をポトリしてしまえば・・・w
左右対称にしているはずなのにliftの位置が少し右に寄ってて飛行機がうまく飛ばないんですけどどうすればいいんでしょうか
missile interceptorの迎撃範囲20mって、20m以内にはいったミサイルに反応してダメージを与えるって理解でいいですか?
ワーナーやパッシブ系が認識し かつ、ターゲットにしている目標そして迎撃ミサイルの20m以内でのみ動作します。 AMCCの挙動を利用し多目標迎撃ミサイルシステムを作りましたがコストが高くwiki管理人にプレゼントしたところ実用性皆無という結果でした。 粒子砲やらあるのに迎撃ミサイルは撃ち放しではなくセミアクティブのようです
質問掲示板があったのですね...(waterのページに質問を書いてしまった...) 小型船を作成しているのですが、船が沈みすぎるのと船体の揺れが凄まじく、ろくにスピードが出てくれません(揺れで22m/sと15m/sぐらいを行ったり来たり)さらに旋回すると...といった感じなのですが、なにか小型船作成のコツというのはありますか(´ ・ ω・`)?
waterのページの件なら、スクリューでの姿勢制御はcontrolタブのgeneral purpose PIDでできますよ。でもスクリューは上下に不要な力がかかるのでhydrofoilの方が個人的におすすめです。あと重心より下でスロープやwedgeブロックを隅々まで使って水の抵抗をできるだけ減らすのも大事です。小型だと抵抗の影響がめちゃくちゃ大きいので…。重心とスクリュー、舵の高さを合わせるのと重心を下げるのもお忘れなく。ちなみに旧wikiにpropusion balancing cardの解説あります。
controlの方のPIDだったんですね...ずっとAIの方のPID弄っててピッチ効かないしダメダコリャと思っていたところでした...笑 ハイドロフォイルですか...まだ手を出したことのないパーツなので頑張ってみます〜あと重心を下げるというのは船底ちょうどぐらいにに重心を持ってくる感じですかね(´ ・ ω・`)¿
言われてみれば重心はスクリューや舵を置きやすい位置まで下がってれば問題ないと思います。
キャンペーンで同時戦闘参加数は増やすことはできるんでしょうか?
キャンペはvol制限が有るので上限以上は出せません、Neterでは単品なら制限が有りませんね
キーマッピングっていじれないんですかね...('・・`)?
弄れないですorz
スモークのダメージ軽減効果はどの程度なんでしょうか?公式wikiを読んで軽く検証した分では、1層につき90%減 (0.1倍) で重複ありでしたが合うてますかね?
大体そんな具合ですが貫通する方法も有ります
ありがとうございます!デザイナーモードとはいえ、やっとtitanに勝てました!
おめっとーwTGあたりになってくるとレーザーがとても痛いですからね・・・。遅い相手ならスモーク砲弾叩き込むという手もあったりなかったり。