苫小牧500わ21**
苫小牧511自・123
山口588軽・223(587) 下関584軽・417 北九州585軽・700(584) 下関584軽1008 山口588軽1224(587)
松本400て16**
松本480り90**
【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】 対象箇所:1936年7月の自動車製造事業法に関するところ。 依頼内容:自動車製造事業法の加筆修正と併せ、関連する施行令を新規に追加。 ・自動車製造事業法にあっては、法令番号を追加。 また現記載の施行日だけでなく、公布日も追加。
1936(昭和11)年 ●自動車製造事業法(法律第33号)(5月29日公布、7月11日施行) ●自動車製造事業法施行令(勅令第170号)(7月10日公布、7月11日施行)
佐賀480り50**
【旧一桁】 ●出典は全て下記の書籍。 60年代 街角で見たクルマたち アメリカ車編 3H001* 3H100* 3H287* 3H400* 3H483* 3H557*
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1990~)】 1991(平成3)年 ●自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則〔国家公安委員会〕(1月31日公布、7月1日施行)
北見587軽・・33(586) 北見584軽・228 北見584軽・816
横浜398自・911(397) 大宮555自1112(554) 野田339自1129(338) 世田谷312自1133 品川352自1214(351)
横浜366自・212(360) 横浜351自・305(349) 横浜567自・500(566) 横浜362自3710(358) 横浜31F自7007(328)
広島322自・・33(321) 広島832事・・55(831) 北九州342自1030(341) 倉敷312自1111(311) 福岡358自1121(357)
成田587軽・・22(586) 伊豆585軽・・39(584) 袖ヶ浦588軽1105(586) 袖ヶ浦593軽1125(591)
熊谷396自・・33(395) 群馬359自1717(358)
岐阜200さ42** 岐阜303と5*** 三重302つ2*** 高知400そ51**
岩手480と53** 伊勢志摩480り・4** 鈴鹿580ち5***
名古屋590軽・・72(588) 名古屋586軽・・76 鈴鹿584軽・509 滋賀590軽・525(585) 三重586軽・556
山形や28**
広島県 209三次市□4+下み桃
長野建37**
つくば100せ66** 沖縄100そ79** 金沢400そ74** 岡山502ひ4*** 知床803さ・2**
名古屋480む93** 尾張小牧480せ67** 和泉480ね・2** 山口480な32** 新潟480わ24** 多摩581た4***
札幌306わ68** 札幌400め95** 札幌402わ21** 札幌508れ66**
札幌34M自・358(34L)
群馬382自・・24(381) 那須335自・123(334) 郡山312自1112 群馬336自3000(335) 土浦348自7007(347)
世田谷316自・・19(314) 神戸354自1204(352) 奈良347自2002(345) 静岡312自3333(310) 福島387自8008(384)
熊谷105事・111(104) 大宮353自・178(352) 大宮133事・300(132) 大宮367自・711(366) 大宮431自・730
岐阜362自・・19(361) 愛媛131事・108 高松311自・511 高知346自1010(344) 香川546自1010(545)
なにわ548自・・10(545) なにわ33X自・・11(33L) 大阪380自・・13(378) 大阪378自・・16(376) なにわ437自・・18(436)
名古屋124事・・・1(121) 柏533自・・・9(532) 郡山311自・・20 尾張小牧132事・・50(131) 愛媛377自・・55(375)
宮崎361自・・11(360) 宮崎320自7777(319)
熊本582て3***
熊本591軽・・13(590) 福岡595軽・115(593) 熊本780軽・168(599) 熊本590軽1106(589) 熊本484軽6666
品川355自・331(352) 練馬356自・515(354) 板橋301自・555 多摩368自1111(366) 練馬377自1717(375)
下関584軽1110 下関587軽2525(586) 下関584軽3103 下関581軽7777 下関584軽8118
八王子301は・***
横浜100ち44**
板橋100あ・7** 仙台300あ・6**
静岡485軽・358(484)
宮城県 101仙台市青葉区□4=中K(特定小型) 104仙台市太白区□4=ら水(・501~)
奄美480う14**
苫小牧580い9***
石川354自・・55(350) 足立397自・111(395) 野田354自・123(353) 足立343自・333(342) 習志野319自2222(317)
野田580ふ1***
柏800さ47**
習志野534自・・・1(533) 市川311自1223
仙台501ひ5***
札幌303ま5***
札幌325自・・18(323) 札幌131事・・75 札幌359自1023(358) 札幌382自3588(379)
札幌481れ・7** 札幌582わ55**
富士山318自・・・1(317) 山梨343自・・27(342) 山梨131事・115 横浜362自1206(361) 品川32A自7788(31X)
京都800そ44**
京都481り37**
船橋100さ・8** 所沢100き・5** 熊谷100は69** 大宮400ふ61** 熊谷400て36** 所沢400と76** 群馬800あ71**
川越514自・・・1(513) 所沢103自・・・3(102) 熊谷31Y自・・・3(31P) 所沢536自・・・8(534) 所沢384自・・10(382)
川口480い54** 熊谷480て94** 市原480あ60** 所沢480れ90** 川越480り53** 所沢581け7*** 川越580ぬ・*** 所沢580り・2**
品川363自・718(361) 世田谷512自1000 横浜556自1002(555) 世田谷317自1020(316) 品川355自1100(353)
【加筆依頼/あれこれナンバープレートの歴史】 対象箇所:1931年の自動車交通事業法のところ。 依頼内容:法令番号の添付のみ。
1931(昭和6)年 ●自動車交通事業法(法律第52号)(4月1日公布、1933年10月1日施行)
【旧一桁/確認済み】 ●出典は全て下記の書籍。 60年代 街角で見たクルマたち アメリカ車編 3E420* 3E437* 3E661* 3E669* 3E672*
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(2000~)】 2007(平成19)年 ◆各都道府県知事あてに「合衆国軍隊の構成員等に対する自動車税の月割計算の廃止について」が出される〔総務事務次官通知〕(3月15日) ◆各都道府県税務主管部長・東京都主税局長あてに「合衆国軍隊の構成員等に対する自動車税の月割計算の廃止に関する取扱いについて」が出される〔総務省自治税務局都道府県税課長通知〕(3月19日)
苫小牧500わ21**
苫小牧511自・123
山口588軽・223(587)
下関584軽・417
北九州585軽・700(584)
下関584軽1008
山口588軽1224(587)
松本400て16**
松本480り90**
【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】
対象箇所:1936年7月の自動車製造事業法に関するところ。
依頼内容:自動車製造事業法の加筆修正と併せ、関連する施行令を新規に追加。
・自動車製造事業法にあっては、法令番号を追加。
また現記載の施行日だけでなく、公布日も追加。
1936(昭和11)年
●自動車製造事業法(法律第33号)(5月29日公布、7月11日施行)
●自動車製造事業法施行令(勅令第170号)(7月10日公布、7月11日施行)
佐賀480り50**
【旧一桁】
●出典は全て下記の書籍。
60年代 街角で見たクルマたち アメリカ車編
3H001*
3H100*
3H287*
3H400*
3H483*
3H557*
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1990~)】
1991(平成3)年
●自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則〔国家公安委員会〕(1月31日公布、7月1日施行)
北見587軽・・33(586)
北見584軽・228
北見584軽・816
横浜398自・911(397)
大宮555自1112(554)
野田339自1129(338)
世田谷312自1133
品川352自1214(351)
横浜366自・212(360)
横浜351自・305(349)
横浜567自・500(566)
横浜362自3710(358)
横浜31F自7007(328)
広島322自・・33(321)
広島832事・・55(831)
北九州342自1030(341)
倉敷312自1111(311)
福岡358自1121(357)
成田587軽・・22(586)
伊豆585軽・・39(584)
袖ヶ浦588軽1105(586)
袖ヶ浦593軽1125(591)
熊谷396自・・33(395)
群馬359自1717(358)
岐阜200さ42**
岐阜303と5***
三重302つ2***
高知400そ51**
岩手480と53**
伊勢志摩480り・4**
鈴鹿580ち5***
名古屋590軽・・72(588)
名古屋586軽・・76
鈴鹿584軽・509
滋賀590軽・525(585)
三重586軽・556
山形や28**
広島県
209三次市□4+下み桃
長野建37**
つくば100せ66**
沖縄100そ79**
金沢400そ74**
岡山502ひ4***
知床803さ・2**
名古屋480む93**
尾張小牧480せ67**
和泉480ね・2**
山口480な32**
新潟480わ24**
多摩581た4***
札幌306わ68**
札幌400め95**
札幌402わ21**
札幌508れ66**
札幌34M自・358(34L)
群馬382自・・24(381)
那須335自・123(334)
郡山312自1112
群馬336自3000(335)
土浦348自7007(347)
世田谷316自・・19(314)
神戸354自1204(352)
奈良347自2002(345)
静岡312自3333(310)
福島387自8008(384)
熊谷105事・111(104)
大宮353自・178(352)
大宮133事・300(132)
大宮367自・711(366)
大宮431自・730
岐阜362自・・19(361)
愛媛131事・108
高松311自・511
高知346自1010(344)
香川546自1010(545)
なにわ548自・・10(545)
なにわ33X自・・11(33L)
大阪380自・・13(378)
大阪378自・・16(376)
なにわ437自・・18(436)
名古屋124事・・・1(121)
柏533自・・・9(532)
郡山311自・・20
尾張小牧132事・・50(131)
愛媛377自・・55(375)
宮崎361自・・11(360)
宮崎320自7777(319)
熊本582て3***
熊本591軽・・13(590)
福岡595軽・115(593)
熊本780軽・168(599)
熊本590軽1106(589)
熊本484軽6666
品川355自・331(352)
練馬356自・515(354)
板橋301自・555
多摩368自1111(366)
練馬377自1717(375)
下関584軽1110
下関587軽2525(586)
下関584軽3103
下関581軽7777
下関584軽8118
八王子301は・***
横浜100ち44**
板橋100あ・7**
仙台300あ・6**
静岡485軽・358(484)
宮城県
101仙台市青葉区□4=中K(特定小型)
104仙台市太白区□4=ら水(・501~)
奄美480う14**
苫小牧580い9***
石川354自・・55(350)
足立397自・111(395)
野田354自・123(353)
足立343自・333(342)
習志野319自2222(317)
野田580ふ1***
柏800さ47**
習志野534自・・・1(533)
市川311自1223
仙台501ひ5***
札幌303ま5***
札幌325自・・18(323)
札幌131事・・75
札幌359自1023(358)
札幌382自3588(379)
札幌481れ・7**
札幌582わ55**
富士山318自・・・1(317)
山梨343自・・27(342)
山梨131事・115
横浜362自1206(361)
品川32A自7788(31X)
京都800そ44**
京都481り37**
船橋100さ・8**
所沢100き・5**
熊谷100は69**
大宮400ふ61**
熊谷400て36**
所沢400と76**
群馬800あ71**
川越514自・・・1(513)
所沢103自・・・3(102)
熊谷31Y自・・・3(31P)
所沢536自・・・8(534)
所沢384自・・10(382)
川口480い54**
熊谷480て94**
市原480あ60**
所沢480れ90**
川越480り53**
所沢581け7***
川越580ぬ・***
所沢580り・2**
品川363自・718(361)
世田谷512自1000
横浜556自1002(555)
世田谷317自1020(316)
品川355自1100(353)
【加筆依頼/あれこれナンバープレートの歴史】
対象箇所:1931年の自動車交通事業法のところ。
依頼内容:法令番号の添付のみ。
1931(昭和6)年
●自動車交通事業法(法律第52号)(4月1日公布、1933年10月1日施行)
【旧一桁/確認済み】
●出典は全て下記の書籍。
60年代 街角で見たクルマたち アメリカ車編
3E420*
3E437*
3E661*
3E669*
3E672*
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(2000~)】
2007(平成19)年
◆各都道府県知事あてに「合衆国軍隊の構成員等に対する自動車税の月割計算の廃止について」が出される〔総務事務次官通知〕(3月15日)
◆各都道府県税務主管部長・東京都主税局長あてに「合衆国軍隊の構成員等に対する自動車税の月割計算の廃止に関する取扱いについて」が出される〔総務省自治税務局都道府県税課長通知〕(3月19日)