るうさんの記事についてのメモ・所感
- 私のメモ環境(るう) - by るう - トンネルChannel
- 「とりあえずメモ」のゆくえと私のDoMA - by るう - トンネルChannel
- 私のDoMAの続き(ウイークリーノートの作り方) - by るう - トンネルChannel
メモ
- メモ→Scrapboxの先頭ページ(「今日のこと」)に追記
- その後Scrapbox内で然るべきページに移していく
- 「やったこと」
- 「明日以降のこと」「来月のこと」「2023年実施事項」「来年以降のこと」
- 「やりたいこと」「そのうち」
- その後Scrapbox内で然るべきページに移していく
- 中途の書き物→MS Word(「Temp memo」)
- 完成したら内容は移動し、毎日空にする
- 手でさっと→A5コピー用紙にシャープペンシルで
- キーボードで打ちにくい会議→OneNoteに手書き(iPad)
所感
ノートは『今日のこと』『明日以降のこと』『やったこと』の3枚を柱にVivaldiで縦3列にタイリング配置してあります。
Vivaldiも触ったことがあるしScrapboxも使っていますが、Vivaldi×Scrapboxという掛け合わせは考えなかったのでなるほどと思いました。Scrapboxの欠点がスッキリ解消されますね。
仕事の大半が通年のルーティン行事の繰り返しなのに、何故かスケジューラーやタスク管理ソフトの年次送り機能ではうまくいかなかったのです。おそらく細かく日にちを指定しないと先送り出来ない事と個々のタスクを週単位、年単位で俯瞰しにくいせいだと思います。
これは本当にそうなんですよね。年内のアポイントメントならいいですが、未来の予定ってそんなピンポイントじゃないことの方が多いというか、「時期」で考えていることの方が多いしその方が感覚的にナチュラルですよね。
通報 ...