崩壊インパクトレール学園3rd全レス無関係ゾーン Wiki

雑談・質問掲示板 / 7

59 コメント
views
0 フォロー
7

邪兎屋は4人もいると思わせてビリーと猫又が同じ属性で同じ強攻だから実質3人なのがなあ

通報 ...
  • 11

    本当になんで初期向上でほぼ完全な上位互換・下位互換の組合わせだしたんだか

  • 12

    難易度高を求めてる人用にビリー使えとか?

  • 13

    2章のボスの機械とか、近距離に持続的に攻撃判定出すボスの時は猫又よりビリー使ったりもできるし、ビリーと猫又同時に入れるメリットもあるから全然猫又アリ派

    14

    ビリーと猫又を同時編成はさせ卯メリットはほぼないだろ…

    15

    属性を2つに絞る、特にブレイカーA属性、他2名B属性にすることで混沌狙いやすくなるよ(操作時間の問題で)。2人分のスキルをストックできることに意味があるし、ニコが入るとどうしても属性がばらけるので

    16

    強攻2人 それも同属性のを編成するぐらいならどう考えても支援や撃破入れた方が良い

    17

    そもそも猫又いる前提ならビリーだすより猫又使い続けた方が強いし…

    19

    「猫又使うならビリー使う」的な発想だとちょっと自分の言いたいこと伝わってない感あるな。猫又とビリーを使い分けるんじゃなくて、ニコの代わりにビリーを使うって発想なので。ニコは少ない登場機会でバフデバフを入れる戦略で、混沌は狙わない。ビリーはバフデバフを入れない代わりに、混沌起動時の大ダメージを狙うっていうイメージ。

    20

    というか被撃支援でバフかかる猫又がいる前提なら尚更支援外してまでビリー入れるなんて選択肢はない。せめていれないとしたら撃破だけど、それも強攻2人入れてまでする事ではない

    21

    なるほど猫又の被撃支援のシナジーを重く見てるっていう発想ね。勉強になりました。

    50

    与ダメが30%も上がるのがよわいわけないんだよなぁ

    54

    グリッドボンプの怪しさから俺も物理強攻2枚はある選択肢なんじゃないかって疑ってる

    57

    って思ってたら異常物理出ました終わりです