りかあめ
戦慄のバカ b78ca42d54
2019/10/25 (金) 00:33:29
>あのー、引用するという点において違いはないんですよ。
>これは表現方法の違いなんです。
>もうそこからズレてる。
すまんがズレを感じないんですが…
>引用タグの存在意義は、視認性を高めることでしょ。
>だから世の中のWebサイトの記事で多用されてるわけだよね。
>つまりそこには需要が存在してるってことなんすよ。
「>」も多用されてますよ…需要は存在してますよ…
お前は>> 41で「客観性が足りないから「うまく見せる」ことができないんでしょ。」って言ってるんだよね
うまく見えない、って思うこと自体が「客観性が足りてない」ってことだと思うんですけど…
客観性を考慮すれば「>」でも十分に許容できるはず
許容できない姿勢をとらざるおえないとするならそれは客観性が足りてないということ
で、お前の批判が
>それを「使わない」それも「無知ゆえに」あるいは「適応能力のなさ」からという部分がお前への批評だよ。
ってのはそれほど重要なことじゃないんだよ
「>」でアレルギー反応を起こすことすら適応能力のなさと言えるじゃん?
はい、次
客観性がないことの効果、を俺は語りたいのであって
お前がまさに見せてる客観性のなさは「お前の劣等っぷりを」示しているのですか?ってことを追求していきたいんだよねぇ
客観ってのは喧嘩界隈でだけ意識すりゃいいものではないからね
>そういう批判的な見解が存在することも承知したうえで説明すれば認識のすり合わせはできる(客観性は与えられる)っ>てことも含めてお前の三歩先行ってるんだけど気付けなかったみたいね。
じゃあ俺に対して認識のすりあわせをしてくれよ
通報 ...
投稿するにはメンバーである必要があります。